世界の廃墟を知る本・写真集 おすすめ10選

あなたはかつて栄えた都市がどうなったかを知りたいと思ったことはありませんか?そんな好奇心を満たすのがこのジャンルの本・写真集たちです。かつて人々が生活していた場所が、今は荒廃し、誰もいない空間になってしまった様子を追いかけます。廃墟と化した建物や街並みから人間の存在や時間の流れを感じることができます。さまざまな視点・表現で描かれた世界の廃墟は、心を揺さぶるものばかり。幽玄な美しさとかすかな寂寥感が混ざり合った廃墟の風景は、思わず見とれてしまうほど。世界の色々な地域で撮影された写真や詳細な解説文が盛り込まれており、一冊手に取ればまるでそこに旅行したかのような感覚になります。興味深い内容で溢れた、世界の廃墟を知る本・写真集を10冊、おすすめします。
『世界の廃墟 = Ruins of the World』

作者 | 佐藤,健寿,1978- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 飛鳥新社 |
発売日 | 2015年02月 |
『世界のすごい廃墟』

作者 | |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | 日販アイ・ピー・エス |
発売日 | 2016年11月 |
『美しい世界の廃墟 朽ちてなお美しさを纏って蘇る廃墟たち』

いつ消えるともわからない儚き美しさを愉しむ写真集。錆びつきながらも力強さを感じる工場、気味の悪い雰囲気が立ち込める学校や病院、飽きられもう誰も来ることのない遊園地、乗り捨てられた乗り物たち、木々などに飲み込まれてしまった建物など、世界各地の幻想的、神秘的な廃墟を厳選し一冊にまとめました。
作者 | |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | エムディエヌコーポレーション |
発売日 | 2018年05月 |
『朽ちゆく世界の廃墟』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 自由国民社 |
発売日 | 2017年03月 |
『世界の美しい廃墟』

美しい風景、としての廃墟写真
どこの国にも、いつの時代にも存在する廃墟。本書は、アメリカのホテル、イタリアの城、フランスの工場、日本の旅館、旧ソ連時代の建造物など、世界各国の廃墟と、そこに漂う時間の流れと静寂を捉えたトマ・ジョリオン氏の写真を1冊にまとめました。廃墟好きもそうでない人も、その写真の美しさに魅了されることでしょう。
作者 | トマ・ジョリオン/岩澤 雅利 |
---|---|
価格 | 3080円 + 税 |
発売元 | パイインターナショナル |
発売日 | 2015年02月09日 |
『世界でいちばん美しい廃墟 強烈な存在感を見せる世界の廃墟たち』

作者 | MdN編集部 |
---|---|
価格 | 647円 + 税 |
発売元 | エムディエヌコーポレーション |
発売日 | 2019年08月30日 |
『世界の廃墟図鑑 : フォトミュージアム : 産業・科学・文化遺産』

作者 | Connolly,Kieron,1961- 岡本,千晶,1965- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 原書房 |
発売日 | 2016年10月 |
『SILENT WORLD : 消えゆく世界の美しい廃墟』

作者 | 山田,悠人 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | パイインターナショナル |
発売日 | 2018年05月 |
『世界の廃墟島 美しく孤独な場所』

世界の廃墟島写真集
風の音、水の響き、そして鳥の鳴き声ーー
ここにあるのはそれだけ。誰もいない。究極の孤独。
イーストリバーに浮かぶ荒廃屋敷(ニューヨーク)から、沿岸にそびえるナポレオン時代の要塞(フランス)、離れ小島の廃村(スコットランド)、療養所(ベネチア)、流刑地(クロアチア)、軍艦と呼ばれる島(日本)、廃港(スーダン)、廃環礁(インド)まで、102の美しく荒廃した島々を巡る、いちばん孤独な世界航海。
巻末に、世界の廃墟島マップつき。
はじめに
南北アメリカ
ヨーロッパ
中東とアフリカ
アジアと太平洋
巻末資料
世界の廃墟島マップ
【廃墟島リスト】
■南北アメリカ
デボン島/アッツ島/ガード島/ダルシー島/ハーシェル島/マクナブズ島/サンピエール島/マラン島/ミクロン島/カリブー島ほか
■ヨーロッパ
ドラゴネーラ島/デーンズ島/ヘルゴヤ島/エリダイ島/グルイナード/カーラ島/ストーカー城/アン・アイリン湖/ミングレイ島/シレイ島ほか
■中東とアフリカ
ゲミレル島/バファ湖の小島/セディール島/バンス島/ティグレス島/セント・クロイ島/セントラル島/スアキン島/チラン島/チャゴス諸島ほか
■アジアと太平洋
ジーラ島/ミドル・グラウンド・コースタル・バッテリー/ロス島/後頭湾/臥蛇島/端島/大久野島/サラ島/マリア島/ウィットサンデー島ほか
全102島
作者 | ナショナル ジオグラフィック/クラウディア・マーティン/小金 輝彦 |
---|---|
価格 | 2310円 + 税 |
発売元 | 日経ナショナルジオグラフィック社 |
発売日 | 2022年06月18日 |
『絶対に停まらない 世界の廃墟駅』

鉄道の歴史を刻む、129カ所を撮影!
「幽霊屋敷」「ゴーストタウン」「宮殿廃墟」「廃墟島」に続く、ナショナル ジオグラフィックの廃墟シリーズ第5弾。181枚の写真で、129カ所の廃墟となった駅をめぐる。産業の衰退から、人口の減少まで、打ち捨てられ廃墟と化した姿を収録。
■はじめに
グダウタ駅/16丁目駅
■ヨーロッパ
カシェルナゴール/フォインズ/モエート/カンバーランドストリート駅/カーディフ・ベイ/パークモア/フォークストンハーバー駅/フェルミングハム/ホーニング/クレア/ウェーマスキー駅/アルトン・タワーズ/クリフトンロックス鉄道/ヒストン/グレートロングストーン/リンレイハルト/ハルト・ロイヤル・ダルデンヌ/ギュンターバーンホフ・パンコフ/ベルリン、シュドゲレンデ自然公園/ハンゲルスベルク/オリンピックスタジアム駅/バニョール・ド・ロルヌ/マグナック・ラヴァル/フュメル/ラ・プティット・シーニュ/ブリニョール/ウルドス/カンフランク/ルンブラーレス/サンタフェ・アルハマ/クラト/ラゴス旧駅舎/コルキアーノ/ベオグラード旧主要駅/ヴコヴァル/ボサンスキー・ブロッド/プレンハス/ペロポネソス駅/廃墟駅/ヴィシェフラド駅/ブダペスト/ナクロ/トルクミツカ/ヤニヴ駅/ヴァルシャフスキー駅/バラタシュビリ駅/プシルツァ駅/ハプサル
■アフリカと中東
フーリーズバーグ/ボタズ・ヒル/ドワルスブレイ/グラスプラッツ/ガルーブ/ダカール/ティエス/アンドラノコディトラ/マサワ/ディレ・ダワ/第6駅/オスマン帝国時代の旧駅/ヘジャズ鉄道駅/トリポリ機関車庫/リヤック駅機関車工場
■アジア太平洋
ベグンコダール/ランプール/ブーン駅/亦庄駅/天津西/金華古鎮駅/インピ駅/西都古駅/戸松/熊野平/大神駅/グアムサン/ブキティマ旧駅/スマラン・グダン駅/バタン/ヘレンズバーグ/ジンカンビリー/レオンガサ/トラワラ/ラグラン/フェアライト駅/フロッグ・ロック
■北アメリカ
ニューリスキード/インガーソル旧駅舎/アーネストタウン/ヴェグレヴィル/コートニー/ボストンバー/ポンフレット駅/ポートジャーヴィス/アコード駅/ジャージーシティ・ターミナル/セントラル駅/パリス/ビューロージャンクション/ミシガン・セントラル駅/ユニオン駅/ユニオン駅/ポンカシティ/サンタフェワークショップ/リオライト/ゴールドフェルド/アンチョー駅/コットンフェルドシーン/ラブランド/クロライド/16番街駅/キーラー/ラ・ケマダ
■南アメリカとカリブ海
カルデナス/セバージョス/アリカ/ティアウアナコ/バケダノ/ヴィンヘド/キパパ駅/旧鉄道駅/マタ・デ・サン・ジョアン/コロニア・デ・サクラメント/ジェネラル・アルティガス駅/プエンテ・デル・インカ/サラディージョ/アリベーニョス/カイペ
●巻末資料「世界の廃墟駅マップ」
作者 | デビッド・ロス/大島 聡子/ナショナル ジオグラフィック |
---|---|
価格 | 2310円 + 税 |
発売元 | 日経ナショナルジオグラフィック社 |
発売日 | 2023年05月04日 |
それぞれの作品を紹介させていただきましたが、如何でしたでしょうか?空虚とされる廃墟の世界が、ある人にとっては創造の源泉であり、またある人にとっては過去への郷愁であったり、歴史的価値の見直しや再評価を促す存在だったりと、その表現や評価は千差万別で、実に興奮することですね。
現代社会では、都会の騒音や情報過多でどうしようもないほど疲弊してしまうことも少なくありません。そんな時、これらの作品たちは私たちにひと息つく時間を与えてくれるでしょう。また、これらの作品を通じて見えてくる廃墟の美しさや雄大さ、歴史の重みに触れ、私たちの生活や世界観に新たな視点を提供してくれることでしょう。
どの作品も、廃墟の風景をそれぞれの視点で、丁寧に描き出しています。その一つ一つが独特な世界を形成し、美しい写真や物語は廃墟の孤独や荒涼とした風景を、見る人それぞれの心に深く刻み込むでしょう。
そして何より、これらの作品はただの景色や物語を提供するだけでなく、忘れ去られたかのような場所が持つ、深い歴史や人々の生活の痕跡を感じさせる「記憶」のようなものを提供してくれます。そこには時と共に風化してしまった建物や道具たちが静かに物語り、今はなき人々の生活の痕跡を伝えています。
まだ見ぬ世界の廃墟、興味を持たれた方は是非ともこの機会に手に取ってみてはいかがでしょうか。今回ご紹介した作品たちは、あなたの視野を広げ、生活に新たな色彩を加えること間違いなしですよ。それでは、新しい発見と感動のある読書をお楽しみください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。