将棋 矢倉戦法を学ぶ本 おすすめ6選

これから将棋を始める方も、すでに始めている方も必見! 矢倉戦法を学べる本を紹介します。初心者から上級者まで安心して手に取れる1冊目。矢倉戦法の基本形を丁寧に解説した2冊目。3冊目には実戦例を用いて有効な手順を教えてくれます。矢倉破りのテクニックをレクチャーする4冊目。5冊目は名局面を通じて中級者・上級者向けの技を紹介。最後の6冊目は、精密な局面判断力を身につけられる一冊です。これらの書籍を片っ端から読んで、着実に矢倉戦法をマスターしちゃいましょう。様々な局面での戦略が身につけば、将棋の楽しみがさらに広がりますよ。
『勝てる矢倉戦法 将棋最強ブックス』

作者 | 高橋 道雄 |
---|---|
価格 | 1401円 + 税 |
発売元 | 創元社 |
発売日 | 2015年12月18日 |
『矢倉囲いを極める77の手筋』

作者 | 大平,武洋,1977- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | マイナビ出版 |
発売日 | 2016年08月 |
『現代矢倉のすべて』

作者 | 池永,天志,1993- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | マイナビ出版 |
発売日 | 2022年05月 |
『羽生の頭脳3 最強矢倉 (将棋連盟文庫)』

作者 | 羽生 善治 |
---|---|
価格 | 1210円 + 税 |
発売元 | 毎日コミュニケーションズ |
発売日 |
『すぐ勝てる!急戦矢倉』

作者 | 及川,拓馬,1987- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | マイナビ |
発売日 | 2013年02月 |
『矢倉の新常識』

作者 | 真田,圭一 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | マイナビ出版 |
発売日 | 2019年03月 |
それぞれ異なる視点から矢倉戦法を解説した6つの本たち。初心者から上級者まで、自分のレベルに合わせて選べるのがいいですね。なにより、それぞれの著者が命を込めて書き上げた「矢倉戦法への愛」が伝わってきます。持ち駒のほとんどを使った堅固な陣形で、一手一手を丁寧に進める矢倉戦法。それはまるで、頭脳戦のチェスのような醍醐味があります。
なお、将棋のおもしろさは、勝つことだけではありません。戦法を学び、それを実戦に活かし、そこからまた新しい学びを得る。そんな「絶えず学び続ける楽しさ」があるからこそ、多くの人が将棋の世界に魅せられるのです。そして、その一端を担ってくれるのが、こうした戦法書なのです。
そして、これらの本を読むことで得られるもう一つの楽しみが待っています。それは、プロ棋士たちの対局を観戦する楽しみ。プロ棋士の一手一手を理解し、予想しながら観戦する。これほど引き込まれる楽しみは他にありません。
この6冊を通じて、矢倉戦法の奥深さを感じ、将棋の醍醐味をもっと知りたくなった方も多いでしょう。それぞれの著者から学んだ知識と視点が、あなた自身の将棋への理解を深め、楽しみを広げてくれることでしょう。一冊ずつゆっくりと理解を深めていくことで、あなたの将棋ライフはさらに豊かなものになること間違いなしです。これから将棋道を歩む方、現在進行中の方、一緒に将棋の世界を深掘りしていきましょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。