いつかがイラストを描いた本10選

こんな記事、いかがでしょうか。「いつかがイラストを描いた本」って、どれも素敵ですよね。流れるような線使いに憧れますし、色彩感覚なんて尋常じゃない。ファンタジーの世界から現代もの、恋愛ものからミステリーまで、さまざまなジャンルに描かれている彼女のイラストは、実に豊かな表現力で満ち溢れています。待ち受けにしたり、壁紙にしたり、絵を見てるだけで幸せになれますよね。そんな「いつか」さんがイラストを描いた本を10冊、私のおすすめ順にご紹介します。ついつい読みふけってしまうそんな一冊に出会ってもらえたら嬉しいです。どんな世界が広がっているか、ぜひあなた自身の目で確かめてみてくださいね。
『君色パレット : 多様性をみつめるショートストーリー. 2-[3]』
![君色パレット : 多様性をみつめるショートストーリー. 2-[3]の表紙](https://m.media-amazon.com/images/I/41oh6J9ooNL._SL500_.jpg)
作者 | 濱野,京子 椰月,美智子,1970- 林,けんじろう,1974- 昼田,弥子,1984- ほか |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 岩崎書店 |
発売日 | 2024年02月 |
『「学校」ってなんだ? 不登校について知る本』

作者 | いつか/伊藤美奈子 |
---|---|
価格 | 5280円 + 税 |
発売元 | Gakken |
発売日 | 2023年01月31日 |
『リメイク! = Remake!』

作者 | あさだ,りん,1970- いつか,イラストレーター |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | フレーベル館 |
発売日 | 2022年04月 |
『たった1°のもどかしさ 恋の数学短歌集 (河出文庫)』

作者 | 横山明日希 |
---|---|
価格 | 776円 + 税 |
発売元 | 河出書房新社 |
発売日 | 2022年09月16日 |
『ラベンダーとソプラノ = lavender and soprano』

作者 | 額賀,澪,1990- いつか,イラストレーター |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 岩崎書店 |
発売日 | 2022年09月 |
『なかよくなれるかな』

作者 | 今井,福子,1951- いつか,イラストレーター |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 文研出版 |
発売日 | 2022年01月 |
『「死にたい」「消えたい」と思ったことがあるあなたへ』

【もくじ】
1 打ち明けられないあなたへ こだま[主婦]
2 死にたいあなたが楽になるために はるな檸檬[漫画家]
3 自分の身体は、誰のもの? 磯野真穂[文化人類学者] 2
4 まともだからこそ「死にたい」と思う 末井昭[作家]
5 逃げ道、つくります? オーダーメイドの逃げ方を考える 今井出雲[ソーシャルワーカー]
6 「死にたい」気持ちを研究する 向谷地生良[ソーシャルワーカー]
7 愚痴は生き延びるための技術だ 松本俊彦[精神科医]
8 「未来なんてない」 KOHH[ラッパー/アーティスト]
9 深夜の犬みこし うかうか
10 「つらいのは今だけだよ」なんて言わないけれど 春名風花[女優・声優]
Q.死にたいと思ってはダメ?
11 死にたくてもいい 水谷緑[漫画家]
12 「死にたい」人はすでに戦っている 村明子 さくらまい[東京自殺防止センター電話相談員]
Q.理由もなく不安になってはダメ?
13 不安に襲われたら、身体の味方をしてみる 斎藤環[精神科医]
14 不安とは他者である 小野ほりでい[ライター]
Q.自分を好きにならなくちゃダメ?
15 「いいね! 」から自分を守る「軸」 整形アイドル轟ちゃん[YouTuber]
16 「太っていて醜い私」という呪いから解き放たれて 藤井美穂[女優・プラスサイズモデル]
17 「自分を好きになろう! 」という暴力 水島広子[精神科医]
Q.他人とうまくやらなくちゃダメ?
18 孤独から芽吹くことば 齋藤陽道[写真家]
19 他人はほっとくくらいがちょうどいい やばいちゃん[漫画家]
20 心の傷がキレイな模様になるまで モモコグミカンパニー[楽器を持たないパンクバンドBiSH]
Q.家族だから大切にしなくちゃダメ?
21 嫌なものは嫌 ハルオサン[漫画家]
22 家族を嫌いでいてもいい 小林エリコ[文筆家]
23 我慢しなくていいんだよ 橘ジュン[NPO法人BONDプロジェクト代表・ライター]
Q.現実から逃げたらダメ?
24 現実からは逃げていいpha[文筆家]
25 踏み出した“ 重み”を足がかりに 岩崎航[詩人]
作者 | 河出書房新社 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 河出書房新社 |
発売日 | 2020年11月26日 |
『うちの作家は推理ができない (二見サラ文庫)』

作者 | なみあと |
---|---|
価格 | 701円 + 税 |
発売元 | 二見書房 |
発売日 | 2020年09月01日 |
『処女のまま死ぬやつなんていない、みんな世の中にやられちまうからな(新潮文庫nex)』

作者 | 葵遼太 |
---|---|
価格 | 693円 + 税 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2020年06月05日 |
『父親を名乗るおっさん2人と私が暮らした3ヶ月について (メディアワークス文庫)』

作者 | 瀬那 和章 |
---|---|
価格 | 369円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2020年04月25日 |
これまでにご紹介した10冊の本は、すべていつかさんの描く緻密なイラストが印象的な作品ばかりでした。いつかさんの描くキャラクターや背景は一見するとシンプルそうに見えますが、細部にまでこだわり抜いた描写はどれも圧巻。繊細な筆致からは、物語の世界を紡ぎ出す作家の緻密さと、それを映像化するイラストレーターの柔軟さが同時に感じられます。
それぞれの作品で、いつかさんが描いたイラストが物語の雰囲気をさらに引き立て、登場人物の一挙手一投足を、読者により深く伝える力があります。それはまるで、イラストが第二の「語り手」であるかのよう。また、爽やかな色彩からは作者自身の人間らしい温かさや厚みを強く感じられるもので、物語により一層のリアリティを与えています。
それぞれの作品の魅力を最大限に引き出すイラストは、暗闇を照らす一筋の光のよう。登場人物の心情や状況を見事に映し出し、その細やかさはまるで鏡のように読者の心にも映し出されます。時間や空間を超えて、物語と読者を繋げる架け橋のような存在と言えるでしょう。
ここで紹介した本の中には、現実と架空の世界が交差するファンタジーもあれば、人間の心の奥深さを描いた心理ドラマもあります。それぞれの作品に、いつかさんの独特な世界観が息づいています。様々な作風の中で、いつかさんの描くイラストはどれも一貫した美しさと力強さを持っています。
みなさんも、ぜひいつかさんの描くイラストが魅せる世界に足を踏み入れてみてください。どの作品も独特の世界観を持っていますが、それぞれが織りなす一大絵巻の一部であることを感じるはずです。いつかさんの作品を通して、未知の世界を旅するような感覚を味わうことができるでしょう。それが、いつかさんが描くイラストの魔法です。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。