野鳥の図鑑 おすすめ8選 わかりやすい

バードウォッチングに興味があるあなた、鳥の種類や特性を詳しく知りたいと思っていませんか?そんなあなたにピッタリなのが私が今回ご紹介する8冊の野鳥の図鑑です。色鮮やかなイラストと詳細な解説が豊富な1冊目、初心者にオススメのわかりやすい情報満載の2冊目、独特な特徴を持つ珍しい鳥を網羅した3冊目など、各々が持つ魅力を詳しくご紹介します。これらを携帯すれば、今まで見つけられずにいた鳥を発見できたり、より深く鳥の世界を知ることができるでしょう。一緒にバードウォッチングの世界を楽しみましょう♪
『ぱっと見わけ 観察を楽しむ 野鳥図鑑【増補改訂版】』
| 作者 | 樋口広芳 石田光史 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | |
| 発売日 |
『自然散策が楽しくなる! 見わけ・聞きわけ 野鳥図鑑』
日本の野山、公園、川辺などを散策し、出会う野鳥を楽しむのにピッタリな、見やすい・わかりやすい・持ち歩きやすいハンディ図鑑です。
まずは「見わけ」に便利な、監修者叶内拓哉氏による美しい写真と、そこに付記された見わけポイント説明。生息地別に構成されているので、ぱっと引き、さっと特徴を見ることができます。
つぎに「聞きわけ」のための、フキダシによる鳴き声紹介と、QRコードを活用した、じっさいの鳴き声が聞けるサービス。鳴き声解説は地鳴き、さえずりに加え、できるかぎり「聞きなし」(さえずりを人間に言葉に置き換えて覚えやすくしたもの)も紹介しているので、楽しんで読むことができます。
さいごに、より深く野鳥を知るための見どころ・聞きどころ情報も満載です。季節ごとの羽色の変化や、求愛行動のサインの鳴き方など、鳥ごとに「ここが観察のポイント!」という情報を紹介しています。
ぜひ本書を活用して、より手軽に楽しく、バードウォッチングを楽しんでください。
■身近にいる鳥
シジュウカラ、オナガ、ムクドリ、ジョウビタキなど
■里山にいる鳥
オオタカ、ヤマゲラ、ヒバリ、ホオジロなど
■Part3:野山にいる鳥
ホトトギス、カッコウ、コマドリ、キセキレイなど
■Part4:水辺にいる鳥
コハクチョウ、オシドリ、カルガモ、コウノトリなど
■Part5:海にいる鳥
ウミアイサ、ユリカモメ、ウミネコ、ミサゴなど
■Part6:島にいる鳥
カンムリワシ、リュウキュウツバメ、メグロ、アカヒゲなど
| 作者 | 叶内 拓哉 |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | 池田書店 |
| 発売日 | 2018年03月16日 |
『♪鳥くんの比べて識別!野鳥図鑑670』
| 作者 | 永井,真人 茂田,良光 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 文一総合出版 |
| 発売日 | 2023年02月 |
『街・野山・水辺で見かける野鳥図鑑』
| 作者 | 柴田,佳秀 樋口,広芳,1948- 戸塚,学,1966- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 日本文芸社 |
| 発売日 | 2019年06月 |
『街なかで見られる身近な野鳥図鑑』
| 作者 | |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 日販アイ・ピー・エス (発売) |
| 発売日 | 2022年04月 |
『探す、出あう、楽しむ 身近な野鳥の観察図鑑』
身近で観察できる野鳥の特徴や見分け方、観察のポイントなどをたっぷり紹介した一冊です。野鳥の新たな一面を発見できるよう、よく見られる行動や面白い行動を写真やイラスト、4コママンガを交えて紹介しました。QRコードを読み込めば、鳴き声は音声で、特徴的な行動は動画で確認できます。
●四季の鳥別インデックス
●野鳥を探すコツ、見分けるコツ
●身近な野鳥図鑑187種
ヤマドリ/キジ/オシドリ/オカヨシガモ/ヨシガモ/ヒドリガモ etc.
| 作者 | 樋口広芳/高野丈 |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | ナツメ社 |
| 発売日 | 2022年03月17日 |
『美しい鳴き声が聞こえる日本の野鳥図鑑 : 保存版』
| 作者 | |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 宝島社 |
| 発売日 | 2022年07月 |
『ひと目で見分ける287種 野鳥ポケット図鑑』
頻繁に観察できる野鳥287種を集めました。精密に描かれたイラスト、鳴き声の分類、生息地域を記した分布図。文庫ならではの実用性を重視した一冊。
| 作者 | 久保田 修 |
|---|---|
| 価格 | 825円 + 税 |
| 発売元 | 新潮社 |
| 発売日 | 2010年04月 |
それでは、今回はバードウォッチングがさらに楽しくなること間違いなしの8つの作品をご紹介させていただきました。手にとってみるだけで、野鳥の世界がどんどん広がり、きれいな色彩やユニークな生態、鳴き声、そしてときにはその生活スタイルに驚かされますよね。そんな鳥たちの、まるで大冒険のような生活を間近で感じることができ、自然の中で生きる彼らの魅力を再発見できる作品ばかりです。
私たちの身近に存在する野鳥たち。小さな生き物かもしれませんが、それぞれに個性があり、時には私たちに大きな喜びをもたらしてくれます。一冊の図鑑を開くだけで、そんな彼らの世界が広がる。これからもっと深く彼らを知りたいという方や、専門的な知識を深めたい方、そしてこれまで野鳥についてあまり関心がなかった方にも、ぜひお手にとっていただきたいと思います。
我々の日常の中に存在する、たくさんの「小さな発見」や「驚き」を、これらの作品を通じて感じていただけることでしょう。そしてそうした驚きや発見があなたのバードウォッチングライフを一層豊かなものにしてくれることと思います。素敵な野鳥たちとの出会いがあなたを待っていますよ。ぜひ、あなたのお気に入りを見つけて、新たな発見を楽しんでみてくださいね。
最後に、自然とその中で生きる野鳥たちに感謝の気持ちを忘れずに、心を込めて観察しましょう。そして、その美しさや存在感をこれらの作品を通じていつでも感じられることに、きっと大きな喜びを見つけることができるでしょう。これからも楽しいバードウォッチングライフをお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。









