長崎県の歴史を知る本 おすすめ6選
桜の季節が来るたびに、皆さんは長崎県のどこを思い浮かべますか?そんな長崎県の歴史をもっと深く知りたい方に、今回はおすすめの本を6つピックアップしました。一冊目は、巧みなストーリー展開で動脈を描いた作品。二冊目は、あの有名なキリシタン大名の生涯が描かれた本。三冊目は、現代の人々が忘れてしまいがちな戦争の記憶を最前線から伝える一冊。四冊目は、文学的な視点から長崎の風情を伝える作品。五冊目は、黒船がやってきたときの長崎をリアルに描いた作品。そして最後の一冊は、平和の象徴である長崎の教会の歴史を振り返る本です。これらの本を通して、味わい深い長崎の歴史に触れてみてください。
『長崎歴史100人事典 : 人物100人の生き方で追う長崎の歴史』
作者 | 長崎文献社編集部 長崎文献社 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 長崎文献社 |
発売日 | 2023年03月 |
『長崎「地理・地名・地図」の謎 意外と知らない長崎県の歴史を読み解く!』
江戸時代には唯一の海外の玄関口として独特な文化を持つ長崎県。また文化だけでなく、多くの島や半島を有することから地理や地形から見ても、面白い話が多い。本書では「なぜ、秋の大祭を『くんち』と呼ぶ?」「日本で一番最後に築かれた城が五島列島にある」「対馬は人の手で三つの島に分断された!」「壱岐焼酎の原料が大麦なのは節税対策?」など、長崎県の地理、地図、地名の“うったまぐる”不思議ネタ満載。
作者 | 村崎春樹 |
---|---|
価格 | 880円 + 税 |
発売元 | 実業之日本社 |
発売日 | 2014年09月 |
『今と昔の長崎に遊ぶ』
開港四五〇年、長崎を読む!長崎大学のプロフェッショナルたちが探求する、長崎の多彩な魅力。異国文化が日本文化と融合した長崎。その独自の魅力を長崎の地に立って解き明かす。
作者 | 増崎 英明/長崎大学地域文化研究会 |
---|---|
価格 | 2640円 + 税 |
発売元 | 九州大学出版会 |
発売日 | 2021年06月23日 |
『長崎のトリセツ』
地形、交通、歴史、産業…あらゆる角度から長崎県を分析!
【本書の特長】
日本の各県の地形や地質、歴史、文化、産業など多彩な特徴と魅力を、地図を読み解きながら紹介するマップエンターテインメント。長崎の知っているようで知られていない意外な素顔に迫ります。地図を片手に、思わず行って確かめてみたくなる情報満載!
【見どころ】
■Part.1 地図で読み解く長崎の大地
地殻変動と火山が生んだ唯一無二の景観! 海に囲まれ平地が少ない長崎の地形/島の数971! 長崎は日本一の多島県/火山活動が作ったダイナミックな地形! 島原半島ジオパークとは?/長崎は江戸時代から埋立都市だった?/「国境の島」対馬の特殊な生態系/水中調査で解明! 横島沈没の謎/国内初のティラノサウルス発掘! 長崎は白亜紀の化石の宝庫だった/世界でも稀な西海市の七ツ釜鍾乳洞/最先端をゆく五島の洋上風力発電…など
■Part.2 長崎に開かれた多彩な交通網
初期の長崎本線は早岐経由だった/新幹線開業に向け再開発中! 長崎駅の今昔/新旧の車両が行き交う長崎電気軌道/小島が国際空港に! 長崎空港は世界初の海上空港/長崎が生んだ画期的な交通手段! 坂を上る日本初のエレベーターとは!?/東洋一と称された西海橋の誕生/進化を遂げた長崎街道の日見峠/松浦鉄道には3つの日本一がある!?/当時の面影が残る雲仙鉄道の廃線跡/島原鉄道は奇跡のローカル線!?/吉田初三郎が描いた 長崎の鳥瞰図
■Part.3 長崎で動いた歴史の瞬間
東アジアの一大交流拠点だった! 原の辻遺跡が語る古代の交易/“神風”の謎が海底遺跡調査で判明!? 鷹島神崎遺跡から見る蒙古襲来/ポルトガルが平戸で貿易を始めたワケ/なぜ長崎は教会領になったのか/町民が主役!? 特例だらけの貿易都市長崎の誕生/ラクダを飼っていた!? オランダ人の出島生活の実態とは/龍馬を襲った「いろは丸事件」の真実/倒幕の裏には大村藩士の活躍があった/人口約4000人の村が一変!? 寒村だった佐世保が大変貌したワケ…など
■Part.4 長崎で生まれた産業や文化
印刷も写真も通信も長崎発祥!? 長崎は“日本初”を量産していた! /世界遺産に登録された日本造船業の原点! 三菱長崎造船所のあゆみ/細部まで技巧を凝らした圧巻の建築美! 数々の教会堂を手がけた鉄川与助とは/テーマパークの枠に留まらない魅力に迫る! 進化するエコシティ ハウステンボス
作者 | |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 昭文社 |
発売日 | 2021年04月16日 |
『長崎県の歴史散歩』
作者 | 長崎県高等学校教育研究会 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 山川出版社(千代田区) |
発売日 | 2005年06月 |
『長崎県の歴史第2版』
作者 | 瀬野精一郎/新川登亀男 |
---|---|
価格 | 2640円 + 税 |
発売元 | 山川出版社(千代田区) |
発売日 | 2012年12月 |
それぞれの小説や漫画は、長崎県の歴史を見つめ、文章や絵で鮮やかに描き出しています。地元出身の作家さんたちの作品には、長崎への愛情や敬意を強く感じられます。一方、外から見た長崎を描いた作品では新鮮な視線で何かを発見できたり、自分たちはどう見られていたのかという新しい視点を提供してくれます。
これらの作品の中には、古代から現代までを描いたもの、戦国時代の動乱を織り込んだもの、幕末の洋楽や黒船が持ち込んだ文化革命をテーマにしたもの、戦時中の長崎、そして平和への願いを綴ったものまで、多様なテーマが散りばめられています。
これらの作品を通してみえてくるのは、ただ単に過去の歴史を知るだけでなく、長崎という街や地域の人々が、困難な状況下でどのような思いを抱きながら生き抜いてきたのか、その強さや哀しさを伝えてくれる、人間ドラマの深さです。したがって、これらの作品は長崎県の歴史に興味がある人だけでなく、人間の生き様や歴史の閲覧を通して今を生きるヒントを探しているすべての人におすすめします。
最後に、題材が歴史であるからと言って、難しい内容ばかりではありません。どの作品もストーリーが面白く進んでいくので、ついページをめくり続けてしまうはずです。どうぞ手に取って、長崎の歴史を感じてみてください。そして、知らなかった長崎の魅力を一つでも多く発見できれば幸いです。充分に生き抜かれた歴史が詰まった長崎県への新たな視線をお楽しみください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。