実写映画化された恋愛小説おすすめ10作品

恋愛小説は実写映画化されることが多く、作品の雰囲気を実際に映像化されたもので感じることができます。そこで私がおすすめする、実写映画化された恋愛小説を10作品厳選しました。モテ男子とのラブストーリーから禁断の恋愛まで、幅広いジャンルを網羅しています。それぞれの作品は原作と異なる魅力を持ち、登場人物たちの演出によって、新たな感動を見つけることができます。アツくて、切なくて、愛の深さに胸が熱くなること間違いなしです。ぜひこれらの作品を映画で見て、彼らに胸キュンしてみてください。
『余命10年』

20歳の茉莉は、数万人に一人という不治の病にかかり、余命が10年であることを知る。笑顔でいなければ周りが追いつめられる。何かをはじめても志半ばで諦めなくてはならない。未来に対する諦めから死への恐怖は薄れ、淡々とした日々を過ごしていく。そして、何となくはじめた趣味に情熱を注ぎ、恋はしないと心に決める茉莉だったが……。涙よりせつないラブストーリー。
作者 | 小坂流加 |
---|---|
価格 | 682円 + 税 |
発売元 | 文芸社 |
発売日 | 2017年05月 |
『阪急電車』

電車は、人数分の人生を乗せて、どこまでもは続かない線路を走っていくー片道わずか15分。そのとき、物語が動き出す。
作者 | 有川浩 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 幻冬舎 |
発売日 | 2008年01月 |
『時をかける少女 〈新装版〉』

放課後の実験室、壊れた試験管の液体からただよう甘い香り。このにおいを、わたしは知っているーー思春期の少女が体験した不思議な世界と、あまく切ない想いを描く。時をこえて愛され続ける、永遠の物語!
作者 | 筒井 康隆/貞本 義行/角川書店装丁室 |
---|---|
価格 | 484円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2006年05月25日 |
『月の満ち欠け』

作者 | 佐藤,正午,1955- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 岩波書店 |
発売日 | 2017年04月 |
『世界の中心で、愛をさけぶ』

十数年前。高校時代。恋人の死。「喪失感」から始まる魂の彷徨の物語。落ち葉の匂いのするファーストキスではじまり、死を予感させる無菌状態の中でのキスで終わる。
作者 | 片山恭一 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2001年04月20日 |
『舟を編む』

玄武書房に勤める馬締光也。営業部では変人として持て余されていたが、人とは違う視点で言葉を捉える馬締は、辞書編集部に迎えられる。新しい辞書『大渡海』を編む仲間として。定年間近のベテラン編集者、日本語研究に人生を捧げる老学者、徐々に辞書に愛情を持ち始めるチャラ男、そして出会った運命の女性。個性的な面々の中で、馬締は辞書の世界に没頭する。言葉という絆を得て、彼らの人生が優しく編み上げられていくー。しかし、問題が山積みの辞書編集部。果たして『大渡海』は完成するのかー。
作者 | 三浦しをん |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 光文社 |
発売日 | 2011年09月 |
『よだかの片想い』

顔に大きなアザがあるため、世の中に居心地の悪さを感じている大学院生のアイコ。ルポ本の取材がきっかけで映画監督の飛坂に出会い、恋をして……。瑞々しく切ない恋と成長の物語。(解説/瀧井朝世)
作者 | 島本理生 |
---|---|
価格 | 572円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2015年09月18日 |
『真夜中乙女戦争』

2022年 映画化決定!!
東京は、あと一分で終わる。愛していると言えないうちにー。
愛って、なんだ。永遠って、なんだ。眠れない夜は、どうすればいい。
この退屈は、虚しさは、どうすればいい。
どうせ他人になるのに、どうして私たちはどうでもいい話をしたがるのだろう。
どうせ死んでしまうのに、どうして今こうして生きているんだろう。
死ぬまでに本当にやりたかったことって、一体なんだったのだろう。
いま、青春小説史上、恋愛小説史上、犯罪小説史上、
最高に過激で孤独、そして正しく、美しい夜更かしが始まる。
作者 | F |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2021年11月20日 |
『ノベライズ ちょっと思い出しただけ』

ー - -
映画『ちょっと思い出しただけ』
2022年2月11日全国ロードショー
主演:池松壮亮 伊藤沙莉
監督:松居大悟
主題歌:クリープハイプ「ナイトオンザプラネット」
《第34回東京国際映画祭 観客賞/スペシャル・メンション W受賞》
ー - -
ひとりぼっちでも、ふたりで抱き合っていても、
世界中がパンデミックに直面していても、
変わらずやってくる“あの日”--
1年前は何をしていたっけ、2年前はどこにいたっけ、3年前は誰と一緒にいたっけ……。
ダンサーの照生とタクシードライバーの葉、ふたりが過ごした6年間。
永遠を願い輝いていた時を、その後の時間を、切なくもやさしく描きだす。
「なんかさ、この星に人間は私たちふたりだけって気がしない?」
ふたりの表情、街の風景を思い描きながら、何度も読み返す。
話題の恋愛映画『ちょっと思い出しただけ』をノベライズ。
愛おしい時間を小説にとじこめて。
[Story]
ダンサーを諦め照明助手として働く照生(てるお)と、タクシードライバーの葉(よう)。
ふたりが過ごした6年間、“あの日”の思い出がポツン、ポツンと灯っている。
別に、心に刻もうだなんて思ってない。
そう、二度と戻れない愛しい日々を、“ちょっと思い出しただけ”。
作者 | 松居 大悟/木俣 冬 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | リトルモア |
発売日 | 2022年01月21日 |
『あちらにいる鬼』

作者 | 井上,荒野,1961- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 朝日新聞出版 |
発売日 | 2021年11月 |
以上、未実写映画化の恋愛小説おすすめ10作品をご紹介しました。これらの作品は、様々な恋愛模様や人生の葛藤が描かれ、読者の心を掴んで離さないストーリー展開が魅力的な作品ばかりです。どの作品もオリジナルな展開で、映画化できるポテンシャルが高い作品ばかりなので、映画化されることを期待してしまいます。
しかし、小説の世界には映像表現を超える深さや奥行きがあります。映画化に際しては、原作に忠実であることが求められますが、それは逆に原作以上に魅力的な映像を目にすることができることもあるかもしれません。このように、小説と映画化という異なる娯楽形態を、楽しむことができるというのも、小説や映画の魅力の一つです。
今回ご紹介した10作品も、その魅力を感じることができる作品ばかりです。是非、読んでみて、その深い世界に没頭してみてはいかがでしょうか。さまざまな恋愛模様や人生の葛藤が描かれた作品から、あなたにぴったりの作品が見つかることを願っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。