雨の日には大合唱!カエルの生態などについて学べる本6選

雨の日の楽しみといえば、カエルの大合唱。あたたかな部屋で落ち着きながらカエルたちの驚くべき生態を覗いてみませんか?これらの作品に触れることで、カエルの一生や生息環境、驚異的な生理機能について深く知ることができます。写真集や絵本、漫画、実話を元にした小説など、様々な形でカエルたちの魅力を伝えてくれる作品を集めてみました。雨音と共に繰り広げられるカエルたちの物語は、自然の奥深さや命の尊さを再認識させてくれること間違いなしです。次の雨の日は、カエルたちと一緒に過ごしてみませんか?
『くらべてわかるカエル : 識別ポイントで見分ける』

作者 | 松橋,利光,1969- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 山と溪谷社 |
発売日 | 2021年08月 |
『地上棲カエルの教科書』

地上から地中を生活の場とするカエルたち。
日本に分布するカエルではヒキガエルがあてはまります。
海外産ではコノハガエルやヤドクガエル・フクラガエル・トマトガエルをはじめ、ペットとして広く流通するツノガエルたちも含まれます。
そんな地上から地中で暮らすカエルたちの基礎知識から各種類を紹介します。
【CONTENTS】
CHAPTER 01
地上・地中棲カエルの基礎
CHAPTER 02
迎え入れと飼育セッティング
CHAPTER 03
日常の世話
CHAPTER 04
地上・地中棲カエルの繁殖
CHAPTER 05
世界の地上棲・地中棲カエル図鑑
地上棲・地中棲カエルのQ&A
地上棲・地中棲カエルの用語解説
参考文献
作者 | 西沢 雅/川添 宣広 |
---|---|
価格 | 2200円 + 税 |
発売元 | 笠倉出版社 |
発売日 | 2024年05月30日 |
『日本のカエル48 偏愛図鑑 東大生・さこの君のフィールドノート』

自ら歩いて、探して、観察したからこそのマニアック図鑑!!愛情たっぷりの視点で描かれるリアルな生態。日本に生息する種を全網羅。
作者 | 迫野 貴大 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 河出書房新社 |
発売日 | 2020年06月17日 |
『樹上棲カエルの教科書 = How to keep Tree Frogs : 樹上棲カエル飼育の基礎知識から各種類紹介と繁殖etc.』

作者 | 西沢,雅 川添,宣広,1972- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 笠倉出版社 |
発売日 | 2023年04月 |
『種類別カエル飼育パーフェクトガイド: カエル専門店ワイルドスカイ店主による種類別カエル飼育のすべて』

作者 | 松園 純 |
---|---|
価格 | 1817円 + 税 |
発売元 | Independently published |
発売日 |
『ときめくカエル図鑑』

世界のミステリアスなカエルを87種掲載。
作者 | |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 山と溪谷社 |
発売日 | 2021年06月16日 |
それでは、今回はカエルにスポットを当てた本6選、いかがでしたでしょうか。生態や特性、さらには言葉にならない魅力まで、一冊一冊がカエルという生き物の世界を丁寧に紐解いてくれます。
雨の日に窓を開ければ、耳に伝わってくるのは楽しいカエルたちの合唱。私たち人間には理解できない彼らの世界に少しでも足を踏み入れられれば、普段とは違う視点を持つことができるかもしれません。
それぞれ異なるテーマで、深く掘り下げたこれらの本たち。どの本も、小さなカエル一つを見るだけで、大きな自然全体を感じることができます。描かれているのは、ただのカエルの世界だけでなく、私たちの住む地球そのもの。透明感のある葉の裏に隠れる小さな個体から、大合唱を響かせるカエルたちまで、どれもが生命の輝きを放っています。
静かな雨の日の読書として、子供たちへの自然教育の一環として、どこでも、誰でも楽しんで読めるはずです。これからカエルが主役の作品に触れるという人も、すでにカエル好きな人も、新たな発見や感動が散りばめられています。きっと、温かく、そして力強く、雨の日のカエルたちが歌う素晴らしさを再確認することができるでしょう。
まあだまっと、一人でいないで、お気に入りの一冊を手に取り、カエルたちと一緒に雨の日を過ごしてみてはいかがでしょうか。あたたかな一日が訪れるはずですよ。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。