カクヨム発ホラー小説10選
皆さま、こんにちは。本日はカクヨムで人気のホラー小説をまとめてみました。背筋がゾクッとする恐怖体験から、血色の良さを失うような恐怖までしっかりと網羅。もちろん、全て無料で読むことができますよ!読み始めたら止まらない、全ての作品がそんな魅力溢れるものばかり。部屋の灯りを落とし、一人で読むのも良し。友人と一緒に読み進めるのも良し。皆さんならどう楽しむかはお任せします。想像を超えた展開に驚愕すること間違いなし!今夜は10作品のホラー小説で、心地良い恐怖を味わってみませんか?
『近畿地方のある場所について(1)』
近畿地方のある場所にまつわる怪談を集めるうちに、恐ろしい事実が浮かび上がってきました。
| 作者 | 背筋 |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2023年08月30日 |
『おごさま』
| 作者 | 小紫 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 |
『虚魚』
| 作者 | 新名智 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 |
『Re:Re:Re:Re:ホラー小説のプロット案』
やっぱり全部、物語なんじゃないか?
第9回 カクヨムWeb小説コンテスト ホラー部門 大賞受賞作!
次回作を出せず苦戦している小説家の「私」は、ネタ探しのためにSNSや過去のニュース記事を探るうちに、ある奇妙な共通点に気づく。それは、何かしらの不幸に陥った人々が、示し合わせたわけでもないのに、顔に関連する不可解な言動をしている……「顔の怪異」に遭遇していることだった。このアイデアならば凄まじい作品を生み出せる。そんな衝動に駆られた「私」は担当編集者に連絡するも、それが出版社に伝わる「禁忌題目」というタブーに触れていると断られてしまう。どうしても諦めきれない「私」だったが、やがて大きな恐怖に巻き込まれていく……。
第9回 カクヨムWeb小説コンテスト ホラー部門 大賞受賞作!
| 作者 | 八方 鈴斗 |
|---|---|
| 価格 | 1760円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2024年12月25日 |
『致死率十割怪談』
| 作者 | 春海水亭 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2024年03月 |
『或るバイトを募集しています』
「或る、バイト体験者の話をインタビューしてきてください」
新作の執筆依頼でバイト体験者たちに取材をしていく一人の作家。
電話をするだけ、差し入れを渡すだけ、映像のチェックをするだけ。
たったそれだけの業務内容なのに何かがおかしい。
アルバイト募集からはじまる恐怖体験を描いた
モキュメンタリーホラー登場!
| 作者 | くるむあくむ |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2024年11月14日 |
『屍介護 (角川ホラー文庫)』
| 作者 | 三浦 晴海 |
|---|---|
| 価格 | 673円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2022年06月10日 |
『鬼妃 〜「愛してる」は、怖いこと〜』
怪談朗読を投稿したら、幼馴染が死にました。
「あんたのせいで、知景は死んだ」動画サイトに怪談朗読を投稿している大学生の亜瑚。幼馴染の葬儀で告げられたのは信じられない一言だった。
投稿した怪談朗読で語った鬼に纏わる村の言い伝え。それは話すと祟られる「忌み話」だったのだ。次々と起こる地獄絵のような惨劇。亜瑚は心身ともに追い詰められていく。やがて彼女は、「鬼妃」と呼ばれる存在にたどり着き……。
全ての裏に隠された驚愕の真実が明かされる時、想像だにしない感情が貴方を襲う。衝撃必至のホラーミステリー。
【第7回カクヨムWeb小説コンテストホラー部門≪特別賞≫受賞作】
第一章
第二章
第三章
終章
| 作者 | 鉈手 璃彩子 |
|---|---|
| 価格 | 792円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2023年01月25日 |
『夫恋殺』
| 作者 | 魚崎,依知子 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2024年03月 |
『対怪異アンドロイド開発研究室』
| 作者 | 饗庭淵,1988- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2023年12月 |
それぞれの作品の紹介はいかがだったでしょうか。この10作品は、ホラーながらも読み手の心に深く刻まれ、感動や驚き、そして興味深い思索へと誘う作品ばかりです。各作品の持つこだわりや、作者の世界観がどの作品にもしっかりと反映されています。これらの作品を通じて、ホラー小説の持つ深さや可能性を感じて頂けたら幸いです。
予想外の展開や、驚きの結末があなたを待ち受けるでしょう。しかし、それは決して怖さだけではありません。物語の奥深い部分に触れ、ひとつひとつの物語があなたをより深い世界へと誘ってくれることでしょう。それぞれの作品は、ただ怖いだけではなく、心に残る何かを与えてくれます。それが人間の心の闇か、深い愛か、抑えきれない欲望か、その答えは作品を読んだあなたが見つけてみてください。
一読すれば自然と頭から離れない、そんな作品群です。敬遠されがちなホラージャンルですが、まるで名画を観ているように、ホラーの持つ美しさ、世界への洞察、人間への深い理解に触れることができます。一風変わった視点から見た世界が、新鮮な驚きや感動をあなたにもたらすことでしょう。
最後に、恐怖は人間の根源的な感情の一つであることをぜひ忘れないでください。ホラー小説の魅力は、まさにその感情に直接アプローチし、読者の心を揺さぶることにあります。それは読む者にとって心地良いものではないかもしれませんが、その感情を通じて新たな世界を発見するのが、ホラー小説の楽しみ方かもしれませんね。
今回ご紹介した作品が、あなたのホラー小説への門出となりますように。また次回も、あなたが楽しんでいただけるようなおすすめの作品をご紹介したいと思います。それでは、心地よい恐怖と共に、素敵な読書ライフをお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。









