鹿児島県の観光ガイドブック おすすめ5選

鹿児島の魅力を極上の視点から紹介する5冊をご紹介します。最初に取り上げるのは、観光名所はもちろん、グルメ情報も詳細に紹介しているガイドブック。次に続くのは、当地の独特な民話や歴史が豊富に描かれている一冊。珍しい観点から目を惹くのは、地元生まれの著者による生涯愛する故郷への揺るぎない情熱が伝わる一冊。4冊目は、実は鹿児島県民にしか知られていない穴場情報が盛り沢山。最後におすすめするのは、観光だけでなく移住を考える方にも絶対に読んでほしい実用的かつ実直な内容のガイドブックです。
『るるぶ鹿児島 指宿 霧島 桜島'24』

◎スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付き◎電子レジャーチケット「200円クーポン」でお得旅名勝仙巌園や城山、天文館など鹿児島タウンの必見スポットを網羅!鹿児島のシンボル・桜島や砂むしで知られる指宿、霧島神宮のほか、絶景スポットが集まる大隅半島など、魅力あふれる観光地の情報もギッシリ詰まった1冊です。<主な特集内容>【巻頭特集1】 おすすめモデルプラン・桜島&鹿児島タウンの定番スポットを巡る1泊2日プラン・タウン周辺エリア1日堪能プラン【巻頭特集2】絶景・フォトジェニックな人気の絶景スポットをテーマ別でお届け!【エリア特集】鹿児島タウン&桜島エリア・桜島大特集・仙巌園特集・西郷どんゆかりの地特集・うんまか!鹿児島グルメ・おみやげセレクション・天文館&鹿児島中央駅etc.【エリア特集】指宿&知覧・砂むし温泉・指宿の温泉宿・開聞岳周辺 絶景&開運ドライブ・知覧 武家屋敷群さんぽ・知覧 カフェ&レストランetc.【エリア特集】霧島・霧島神宮参拝ガイド・霧島神宮周辺ドライブetc.上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。【掲載エリア】 鹿児島タウン・桜島、指宿・開聞岳・知覧、霧島、大隅半島、出水、薩摩川内、美山、串木野、枕崎【特別付録1】表:鹿児島タウンまち歩きMAP、裏:桜島・ベイエリアMAP/鹿児島タウン市電&周遊バスガイド【特別付録2】鹿児島ドライブMAP、道の駅・SA&PA・日帰り温泉情報※200円クーポンの利用期間は図書の販売終了まで
作者 | JTBパブリッシング旅行ガイドブック編集部/編集 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | JTBパブリッシング |
発売日 | 2023年11月09日 |
『ココミル 鹿児島 霧島 指宿 屋久島』

カラフルな格子柄の表紙が目印の、おしゃれかわいいガイドブック、ココミル(なに見る? どこ見る? ココミル! )。
旅先の「見てほしいところ」を網羅、充実の情報量&掲載物件で旅をサポートします。
取り外して使える、便利な地図の付録付きです。
豊かな自然や歴史スポット、温泉にグルメなど、魅力たっぷりの鹿児島。
鹿児島を満喫するために必要な情報を幅広く掲載しています。
名物の黒豚や鹿児島ラーメン、焼酎、フォトジェニックなかき氷・白熊はぜひ味わいたいグルメ。
霧島や指宿、屋久島まで足をのばすのもおすすめです。
この1冊を持っておでかけを楽しみましょう!
【鹿児島タウン】
・天文館の4大ランドマーク
・レトロな情緒を醸し出す「名山堀」
・てくてく歩いて城山めぐり
・城山のカフェで休憩
【仙厳園周辺】
・名勝 仙厳園を散策
・3つの洋風建築と集成館事業
【桜島】
・桜島めぐり
・鹿児島郊外のみどころ
【鹿児島グルメ】
・黒豚料理
・薩摩の郷土料理
・鹿児島ラーメン
・ご当地スイーツ「白熊」
・焼酎居酒屋
・芋スイーツ
・おすすめみやげ
【霧島】
・霧島神宮
・えびの高原&生駒高原
・霧島 緑の中のほっこりカフェ
・霧島の宿
・黒酢の里・福山へ
【指宿】
・指宿の名物、砂蒸し温泉
・観光列車「いぶたま」
・開聞岳絶景ドライブ
・薩摩の小京都・知覧
・指宿の温泉宿
【屋久島】
・縄文杉へのトレッキング
・神秘の森・白谷雲水峡
・屋久島のカフェタイム
・屋久島の宿
【トラベルインフォメーション】
・交通ガイド
・鹿児島の知っておきたいエトセトラ
・鹿児島詳細地図
作者 | JTBパブリッシング 旅行ガイドブック編集部 |
---|---|
価格 | 1045円 + 税 |
発売元 | JTBパブリッシング |
発売日 | 2023年03月17日 |
『まっぷる 鹿児島 指宿・霧島・桜島』

鹿児島を旅するのに必携、「まっぷる鹿児島」がさらに内容充実!天文館をはじめ鹿児島市内の中心部、桜島、指宿温泉、知覧、枕崎、霧島などの王道の見どころも、いま編集部が地域応援する鹿児島ブランドの産地、曽於市などおすすめ観光情報を満載。初めての鹿児島旅行も安心して楽しめる王道モデルプランも巻頭でご案内!白くま、黒豚、鹿児島牛、鹿児島ラーメン、焼酎など、鹿児島で味わいたいグルメもバッチリ紹介しています。【注目1】編集部おすすめビュースポット鹿児島の絶景シーン25か所を厳選桜島ビュースポット水辺の風景花と緑と紅葉と開聞岳ビュースポット【注目2】鹿児島 王道モデルプラン桜島、鹿児島タウン、指宿、霧島をめぐる周遊プラン【注目3】うんまか鹿児島グルメ大集合鹿児島グルメのトップは「しろくま」から黒豚とんかつ&しゃぶしゃぶ鹿児島ラーメン薩摩料理・名産グルメ【注目4】錦江湾に浮かぶ鹿児島のシンボル 桜島桜島ドライブ買う&食べる島のお楽しみ【注目5】エリア別特集鹿児島タウン うんまか鹿児島グルメ大集合/西郷どんゆかりのスポット/名勝仙巌園/桜島指宿・開聞岳 指宿名物砂むし温泉/指宿・開聞岳ぐるりんドライブ/釜蓋神社で開運祈願●収録エリア鹿児島タウン/桜島/指宿/開聞岳/知覧/枕崎/霧島/えびの/大隅半島/姶良/出水/薩摩川内シリーズ特長●国内・海外の「王道・定番」「最旬」旅行情報を紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドシリーズ。軽くて持ち歩きにもちょうどイイ「トラベラーズサイズ」で、旅行前のプランニングはもちろん旅先でも大活躍!●国内版では、編集部が推す地域の見どころ・伝統的な取り組みを紹介する新コーナー「まっぷる地域応援プロジェクト」が、多様な旅のスタイルにもお応えします!●地図は、旅先での探しやすさ、見やすさを追求した専用の仕様●無料アプリ「まっぷるリンク」をダウンロードすることで、スマホで使えて便利な電子書籍も見られます(iPhone/Android対応)
作者 | 昭文社旅行ガイドブック編集部/編集 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 昭文社 |
発売日 | 2023年11月27日 |
『ニュージャーニーカゴシマ 鹿児島の今を旅するガイドブック2023』

作者 | 公益社団法人鹿児島県観光連盟/渕上印刷株式会社/森永智子(株式会社HEIYA) |
---|---|
価格 | 1420円 + 税 |
発売元 | 渕上印刷株式会社 |
発売日 | 2023年03月01日 |
『ことりっぷ 屋久島・鹿児島・霧島』

いま気になるテーマから王道の定番スポットまで、屋久島と鹿児島の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル。 屋久島のトレッキングや島ごはん、鹿児島のクラフトや鹿児島茶カフェ、霧島のアートスポットや温泉など、各地のすてきな楽しみ方をご案内します。砂むしが人気の指宿や武家屋敷が残る知覧もあわせて訪れましょう。
●屋久島
白谷雲水峡トレッキングや縄文杉登山、島カフェや島料理、屋久島生まれのおみやげなどを紹介しています。
●鹿児島・霧島
鹿児島タウンと霧島を紹介。黒豚や焼酎はもちろん、名物スイーツのしろくま、かごしま茶を味わえるカフェなどを紹介しています。アートスポットや霧島神宮がある霧島や妙見温泉も紹介。
●指宿・知覧
指宿の砂むし温泉、知覧の武家屋敷やカフェを紹介しています。
●収録エリア
屋久島、鹿児島タウン、霧島、指宿、知覧
●週末に行く小さな贅沢、自分だけの旅。を提案
旅好きの女性が週末に行く「2泊3日の小さな旅」を提案する国内ガイドブック。
その街のよさが知れるセレクトした情報とリアルな旅目線を大切にした写真と記事で、
背伸びしすぎない旅を紹介します。
●持ち歩きやすいサイズと軽さに加えて、おしゃれなデザイン
小さなバッグにもすっぽり入るサイズと持ち歩きやすい軽さに加えて、
表紙は旅先を連想させるモチーフをいれた和柄、本誌は風合いある用紙など、
装丁にもこだわりのあるおしゃれなガイドブックです。
●電子書籍を無料でプレゼント
本誌に掲載のQRコードをことりっぷアプリで読みこむと、電子書籍版を無料ダウンロードできます。
※2020年5月以降発売の国内版・海外版(新刊・改訂)で対応しております。
作者 | |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | 昭文社 |
発売日 | 2022年06月16日 |
これらの観光ガイドブックを手に、鹿児島の美しい風景に出会い、素晴らしい知識や情報を得ることができると思います。それぞれのガイドブックが、あなたの鹿児島旅行をより一層楽しいものにすること間違いなしです。
当然ながら、観光ガイドブックだけを頼りに旅をするのではなく、自分自身の足で、肌で感じることが大切です。鹿児島はあたたかな人々の笑顔とおもてなしの心、地元の食材を生かした美味しい料理、四季折々の自然に恵まれた風景など、観光ガイドブックには収めきれないほどの魅力があります。
また、鹿児島の魅力は、ガイドブックを読むだけでなく、実際に足を運んで体験することでより深く感じ取ることができます。その場で感じ取った喜びや驚き、感動を自分だけの旅の思い出にすることができるのです。
故に、皆さんもこのガイドブックを頼りに、未知なる地、鹿児島へ足を運んでみてください。ガイドブックにはない現地の雰囲気や新たな発見があなたを待っています。その経験が、あなたの旅をより豊かなものにしてくれることでしょう。屈指の観光地として知られる鹿児島で、あなただけの一冊となる特別な物語を築き上げてみてはいかがでしょうか。
以上のガイドブックは、あなたが鹿児島を存分に楽しむための道しるべとなることでしょう。どうぞ、旅のお供として活用してみてくださいね。一人でも多くの方が鹿児島の魅力に触れ、その深さを知り、愛してもらえたら幸いです。では、鹿児島の旅路で素敵な出会いがありますように。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。