ガガガ文庫で読めるハードボイルド10選

ガガガ文庫から選び抜いたハードボイルド10選をご紹介します。いつも通りの日常が、ひとときの事件によって一変。登場人物たちは真実を追い求め、困難を乗り越えなくてはなりません。ダークな世界観と人間の深淵を描写した作品が多いのが特徴です。誰もが持つ闇を描きながらも、そこに光を見つける力強さを感じられます。また、紆余曲折を辿るストーリー展開はまさに一筋縄ではいかない。読む者の心を掴んで離さない、その魅力にハマること間違いなしです!ハードボイルドが初めての方も、ハマること間違いなしの面白さですよ。
『此よりは荒野』

作者 | 水無神,知宏 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2008年11月 |
『ブラック・ラグーン シェイターネ・バーディ』

鬼才が挑むロアナプラ異聞!
ロックこと岡島緑郎は、日本の商社マンだったが、南シナ海へ出張中に海賊まがいの運び屋〔ラグーン商会〕のメンツに誘拐された。あてにしていた会社にあっさり見捨てられた岡島は、一念発起して改造魚雷艇〔ブラック・ラグーン号〕の見習い水夫に転職。ダッチ、レヴィ、ベニーらの仲間に加わり、アジアの海を駆けめぐることに……。
血と硝煙の匂い漂う無法者の街ロアナプラを舞台に、手に負えぬ野獣どもが暴れ回る冒険大活劇、「サンデーGX」連載作を、大ヒットPCゲーム『FATE/stay night』の外伝小説『Fate/Zero』を執筆した著者がオリジナルストーリーで小説化!
奇跡の「最凶」コラボによる“ロアナプラ異聞”……。 香港マフィア張の暗殺を目論む刺客たちが何者かによってロアナプラに放たれた! 図らずも、彼らに手を貸す形となったラグーン商会は、張と敵対する意思がないことを示すため、刺客たちを狩り出す羽目に……!
今、ロアナプラに史上“最悪”な刺客どもが上陸する!
掛け値なしの超ハードGUNアクション!!
作者 | 虚淵 玄/広江 礼威 |
---|---|
価格 | 660円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2008年07月18日 |
『デスペラード ブルース』

己を取り戻すため、ならず者たちは牙を研ぐ
神座市という町で起きた一家殺害事件。
その生き残りである主人公・筧白夜はその記憶から逃れるように地元を離れ、建設現場で日銭を稼ぐその日暮らしを送っていた。
だが、その日常がある日突然壊される。
同じく、神座市出身だと名乗る、同僚の長谷川黒曜の登場によってーー。
ヤクザの傘下でノックアウト強盗を働く、一河紺。
義足の殺し屋、柏葉吐月。
建設現場の警備をする、神座市出身の鮫島元春、鱶田不知火。
白夜たちを派遣している会社の社長と繋がる風俗嬢、舞浜歌織。
さまざまな人物たちの思惑は、狭くも広くも神座市に集約されてゆく。
それは、何者かの意思か、人間の生み出す引力か。
殺人、死闘、詐欺、ドラッグ、etc...
白夜は、いつしか神座市の覇権を巡る南雲、羅紋、御子神という三家の争いに巻き込まれ、かつて習得した殺人カラテを武器に、己の家族が受けた悲劇の真相へと迫っていく。
街を追いやられた男たちは、ふたたび人生という賭場を取り戻すべく牙を研ぐ。
鬼才が描く、新たなクライムサスペンスシリーズ、始動!
【編集担当からのおすすめ情報】
常に、スリリングな小説をお届けし続ける鬼才の新シリーズ!
ガガガ文庫では『鳥葬』シリーズ、『ボーパルバニー』など。
ハヤカワ文庫JAでは『我もまたアルカディアにあり』など。
幅広い作風でファンを魅了しつつけている作家の最新作。
今回は、街を取り合うクライムサスペンス。格闘小説としての一面もあり、とても美味しい一冊となっています。
シリーズ展開予定ですので、ぜひこのご機会に!!
作者 | 江波 光則/霜月 えいと |
---|---|
価格 | 693円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2018年12月18日 |
『隣人は真夜中にピアノを弾く』

出会った男は悪魔だった。彼は私に言った。望みを叶えてやろうとー。ひとりの男が殺された。“悪魔”だと名指しされたその男の死について調べるため、とある街へと派遣されたバド。同僚のリッチとともに、不可解な殺人事件に関わっていくうち、彼らは仕掛けられた罠にはまり込んでいく。悪魔に魅入られた権力者、悪魔と関係する女、さらには悪魔を狩る組織…。人間社会に寄り添い、『隣人』として生きる悪魔たちには厳しい掟があった。契約に縛られた元人間の悪魔の生き様を描くサスペンス・ハードボイルド。
作者 | 陸凡鳥 |
---|---|
価格 | 660円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2013年09月18日 |
『ロストマンの弾丸 = The Bullet of Lostman』

作者 | 水田,陽 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2021年09月 |
『コップクラフト : Dragnet mirage reloaded』

作者 | 賀東,招二,1971- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2009年11月 |
『風に乗りて歩むもの』

作者 | 原田,宇陀児 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2009年12月 |
『スクールジャック=ガンスモーク = SCHOOL JACK=GUNSMOKE』

作者 | 坂下,谺 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2017年06月 |
『月光のカルネヴァーレ(1) 白銀のカリアティード』

自動機械人形発祥の地・ベルモントの片隅で犬ころのような生活を送るアレッシオにある日舞い込んだ奇妙な依頼…侵入したベルッチの館には、緑柱石の瞳を持つ少女が淫靡な微笑みを浮かべていた。「あなたは何番目の王子様かしら?」。妖艶な自動機械人形兄妹“ノヴェラ&フォーラ”。対魔兵器の懐中時計を操る謎の美少女“ペルラ”。闇に蠢く人狼マフィア“オルマ・ロッサ”。異形のものたちが繰り広げる魑魅魍魎の謝肉祭。ニトロプラスの最新大ヒットゲームの世界を鬼才J・さいろーが大胆にアレンジ。異色のゴシック・ノワール。
作者 | J・さいろー/Nitroplus |
---|---|
価格 | 628円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2007年05月 |
『されど罪人は竜と踊る 1』

作者 | 浅井,ラボ,1974- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2008年05月 |
ハードボイルドと一言で言っても、その中には様々な表現や壮絶な生き様、張り詰めた緊張感を描いた鮮烈なストーリーが詰まっています。それぞれの作家が持つ個性的な文体と独特の世界観が、読者に多彩なエンターテイメントを提供してくれるのです。
始めてハードボイルドに触れる方や、これまであまり手を出さなかった方でも、この範囲でセレクトした10作品は、その魅力と深みを十分に体験できることでしょう。どの作品も個性豊かで、意外な展開や鮮烈な描写が散りばめられていて、一度手にしたら放下することが難しいほどです。
もちろん、ハードボイルド作品の魅力は、事件そのものだけではありません。登場人物たちが置かれた状況にどう立ち向かい、どう生きるのか。その生き様や苦悩、葛藤、そして成長を見つめることで、自分自身に問いかけるきっかけにもなります。
事件の真相を追うスリル、緻密に描かれた人間ドラマ、読み終えた後に残る深い余韻。これらすべてがハードボイルドの醍醐味です。これら10作品を通じて、その世界に踏み込んでみてください。そして、新たな感動や驚きを、自分だけのものにしてみてください。何よりも、読者が各作品と出会い、それぞれの物語に没頭し、深く感動する瞬間が一番です。これからも新たな作品との出会いを大切に、楽しみながら読書を続けていきましょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。