きのこを使った料理のレシピ本4選

今回の4冊は、キノコ料理愛好家にはたまらない、最高のレシピ本です。一冊目は見ただけでヨダレが出る、魅力的な写真付きのレシピが詰まっています。味はもちろん、キノコの美容効果にも注目した一冊。次にピックアップしたのが、和食を中心とした、オーソドックスだけど深みがあるキノコ料理。初心者でもムズカシクないから安心ですよ。三冊目は、洋食のキノコ料理に特化した1冊。ビギナーから上級者まで満足できる内容だと自負しています。最後にご紹介するのは、変わり種キノコ料理がたっぷりの一冊。こんな使い方もあったんだと驚きの連続です。どれも見逃せない一冊ばかりですよ!
『きのこのレシピ帖』

メインのおかずはもちろん、前菜、サラダ、スープから麺・ご飯もの、軽食とデザート、万能調味料まで。きのこLoverに捧げる一冊。きのこのおいしさ再発見!こんなきのこ料理を待っていた!
作者 | |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | PARCO出版 |
発売日 | 2022年08月29日 |
『超スゴイ!きのこレシピ』

低カロリー、食物繊維が豊富、免疫力をアップさせると
いいことずくめのきのこ。
香り豊かでうまみ成分の豊富なので
あらゆる料理に大活躍!
炒めもの、揚げもの、パスタにスープ、
きのこのおいしさをギュッと詰め込んだレシピ68点を
ご紹介します。
第一章 きのこでかさ増しした低カロリーのおかず
豚肉ときのこのさっぱり炒め/しいたけの肉詰め煮/きのこバーグ/
ポークときのこのジンジャーソース/卵ときのこの塩炒め/きのこ餃子/
きのこ麻婆/きのこたっぷり肉豆腐/きのこの簡単キッシュ など
第二章 β-グルカンで免疫力アップレシピ
たこときのこのガーリックソテー/牛肉ときのこのドミグラスソース煮/
きのこフリッター/豚ときのこのホイル焼き/豚肉とまいたけのいり煮 など
第三章 ビタミンB1で代謝アップ!人気のパスタ、ご飯メニュー
ミックスきのこのトマトソーススパゲッティ/マッシュルームのクリームパスタ/
きのこといかのアーリオオーリオ/焼きしいたけとミートソースのスパゲッティ など
第四章 食物繊維豊富なきのこと水分を一緒に食べるおなかスッキリレシピ
きのこ鍋/とりときのこのクリーム炒め/イタリアンきのこしゃぶしゃぶ/
チキンときのこの赤ワイン煮/白いきのこのベーコンスープ など
●きのこのチカラ
●きのこを毎日食べて、免疫力をアップさせましょう。
●きのこの話 神保佳永シェフ
第一章 きのこでかさ増しした低カロリーのおかず
第二章 β-グルカンで免疫力アップレシピ
第三章 ビタミンB1で代謝アップ!人気のパスタ、ご飯メニュー
第四章 食物繊維豊富なきのこと水分を一緒に食べるおなかスッキリレシピ
●70kcal以下のサブおかず
●きのこの豆知識1「古代ローマからきのこ料理は愛されていた!?」
●きのこの豆知識2「日本で古くから愛されてきたきのことは?」
作者 | |
---|---|
価格 | 858円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2019年09月19日 |
『医者もすすめる万能きのこレシピ (文友舎ムック)』

作者 | 田谷光一/平野信子/木村健二 |
---|---|
価格 | 550円 + 税 |
発売元 | 文友舎 |
発売日 | 2021年09月28日 |
『(得)ウマきのこレシピ かんたん、お手軽に作る』

作者 | Canaco |
---|---|
価格 | 513円 + 税 |
発売元 | ダイアプレス |
発売日 | 2013年06月 |
それぞれのレシピ本に、きのこという素材への愛情と情熱が感じられますね。素材の特性を生かした調理法、それぞれの特徴に合わせた組み合わせ、それらを丁寧に教えてくれる本たちは、調理初心者の方でも安心してきのこ料理に挑戦できます。そして、キノコ好きの方にとってきっとたまらない一冊となるでしょう。
自然豊かな森林地帯で採れた新鮮なきのこ、市場で見つけた旬のきのこ、スーパーで手に入る栽培キノコ、いつでもどこでも安定した味わいの缶詰きのこ…。選び方から保存法、調理法まで、さまざまなきのこを扱ったレシピ本。料理の幅がぐっと広がり、食卓がもっと楽しくなること間違いなしです。
また、シンプルなきのこ料理から本格的なグルメ料理まで幅広いレシピを紹介している本もあるので、おうちごはんを楽しむ方から、本格的な料理に挑戦したい方まで、色んな方におすすめですよ。
それぞれの本の特徴を比べながら、自分のライフスタイルやキッチン環境、料理スキルに合った一冊を選んでみてください。きのこをもっと活用したい、もっと美味しく食べたい、そう思うあなたにぴったりの一冊が見つかるはずです。
私たちの生活の中にある身近な素材、きのこ。その魅力を再発見し、それを最大限に生かすレシピ本たちは、これからも私たちの食卓を美味しく、楽しく、そしてヘルシーに彩ってくれることでしょう。明日の夕食は、新たなレシピ本の力を借りて、きのこ料理に挑戦してみてはいかがでしょうか。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。