英語受験の基本を押さえる!文法対策のおすすめ参考書20選「英文法の鬼1000問」「英文法講義」など名作をご紹介
「みんなの恐ろしい"英語受铢"・文法編。受験生みんな英語の文法は大変だよね。勉強法って色々あるけど、本当に効率的なのは何?その答えは、やっぱり「参考書」だよ。参考書は、学校の教科書にはない、骨太の勉強法を紹介してくれる。英文法の勉強におすすめの参考書が20冊もあるだって?みんな疑うかもしれないけど、本当だよ。参考書の中には、1000問もの問題を解かせてくれるものもあれば、文法の基本からじっくりと教えてくれるものもある。絶対に受かる!その自信をくれるのが、この参考書選びの醍醐味なんだよ。」
『英文法の鬼1000問』
作者 | 時吉 秀弥 |
---|---|
価格 | 2587円 + 税 |
発売元 | 明日香出版社 |
発売日 | 2022年05月24日 |
『英文法講義 : オンリーワン!最新入試問題頻出項目30選』
作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 水王舎 |
発売日 | 2021年10月 |
『「意味順」式 イラストと図解でパッとわかる 英文法図鑑』
教育言語学の最新の研究成果に基づき、英文法の全体像と、それぞれの文法項目がどのようにつながっているのかを可視化。Eテレや学校現場でも続々採用されている「意味順」メソッドで、英語のしくみが一目瞭然です。
作者 | 田地野彰 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2021年03月19日 |
『大岩のいちばんはじめ英文法【英語長文編】 (大学受験 東進ブックス 名人の授業)』
作者 | 大岩 秀樹 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | ナガセ |
発売日 |
『カラー改訂版 世界一わかりやすい英文法の授業』
作者 | 関 正生 |
---|---|
価格 | 1485円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2018年05月19日 |
『大学入試問題集 関正生の英文法ポラリス[0 基礎レベル]』
【シリーズ累計100万部突破!】
スタディサプリで「神授業」を展開!
圧倒的人気を誇る英語講師・関正生先生が、全国の入試問題から徹底的に選び抜いた「大学入試の最前線」を走る文法・語法問題を厳選!
<本書の特長>
1.「志望校レベル」の問題だけにフォーカスできる
2.頻出パターンを徹底分析 頻出する用法を扱ったパターンを、演習を通じて体得できる。
3.問題集なのに手厚い解説 全ユニットの冒頭には、ポイントとなる文法の知識をわかりやすく解説。知識をしっかりサポート。
〈目次〉
CHAPTER1 動詞関連
時制/助動詞/仮定法/受動態
CHAPTER2 準動詞
不定詞/動名詞/分詞
CHAPTER3 構造系
関係詞/比較/疑問/否定/倒置・強調構文・語順
CHAPTER4 品詞系
前置詞/接続詞/冠詞・名詞/代名詞/形容詞/副詞
CHAPTER5 文型
第1〜第3文型の語法/第4文型の語法/第5文型の語法
CHAPTER1 動詞関連
時制/助動詞/仮定法/受動態
CHAPTER2 準動詞
不定詞/動名詞/分詞
CHAPTER3 構造系
関係詞/比較/疑問/否定/倒置・強調構文・語順
CHAPTER4 品詞系
前置詞/接続詞/冠詞・名詞/代名詞/形容詞/副詞
CHAPTER5 文型
第1〜第3文型の語法/第4文型の語法/第5文型の語法
作者 | 関 正生 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2023年02月17日 |
『全解説頻出英文法・語法問題1000』
作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 桐原書店 |
発売日 | 2024年01月 |
『高校基礎英文法パターンドリル : くり返し書いて覚える』
作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 文英堂 |
発売日 |
『スクランブル英文法・語法』
作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 旺文社 |
発売日 | 2017年10月 |
『大学受験スーパーゼミ 全解説 実力判定 英文法ファイナル問題集 標準編』
作者 | 瓜生豊/著・編集 篠田重晃/著・編集 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 桐原書店 |
発売日 | 1998年09月30日 |
『肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本 : 大学入試. 必修編』
作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2022年02月 |
『高校英文法をひとつひとつわかりやすく。』
作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 学研プラス |
発売日 | 2022年03月 |
『大学入試 全レベル問題集 英語長文 1 基礎レベル』
《新入試対応》
基礎レベルの長文読解を集中攻略!
◆特長◆
・さまざまなタイプの設問が解ける幅広いテーマの10英文を収録!
・細かい文構造の解説で英文を完全に理解できる!
・「文法事項の整理」で英文を読むための文法が身につく!
・語句リストの復習で語彙力が増強できる!
・音声を使ったディクテーションでリスニング力もアップ!
◆自分にあったレベルが選べる!◆
1 基礎レベル
2 共通テストレベル
3 私大標準レベル
4 私大上位レベル
5 私大最難関レベル
6 国公立大レベル
英文を読むための基礎知識
英文1
英文2
英文3
英文4
英文5
英文6
英文7
英文8
英文9
英文10
作者 | 三浦純一 |
---|---|
価格 | 1045円 + 税 |
発売元 | 旺文社 |
発売日 | 2020年02月20日 |
『大学入試はじめの英文法ドリル』
作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 旺文社 |
発売日 | 2023年02月 |
『渡辺の基礎から受験までとことんわかる英文法 上 (東進ブックス 名人の授業)』
作者 | 渡辺 勝彦 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | ナガセ |
発売日 |
『大学入試 英文法Eureka(エウレカ)!』
作者 | 宮下卓也 |
---|---|
価格 | 1584円 + 税 |
発売元 | かんき出版 |
発売日 | 2021年12月08日 |
『「カゲロウデイズ」で高校英文法が面白いほどわかる本』
作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2017年11月 |
『大学入試全レベル問題集英文法. 2』
作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 旺文社 |
発売日 | 2024年02月 |
『東大生が書いたつながる英文法』
be動詞、現在進行形、不定詞、受動態…頭の中でバラバラの英文法の知識がスッキリつながる。
作者 | 浅羽 克彦 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
発売日 | 2008年09月 |
『がっちゃん英語 キミに読ませたくて創った文法書』
英語の本質にハッとする...!徹底的な英語解説で話題!
YouTubeチャンネル登録者数50万人超え、がっちゃんによる英語に悩む被害者の教科書がついに完成。
韓国人であるがっちゃんが、日本語・英語完璧に習得した上で、英語が分かりにくい理由を教えます!
数多くの日本人がしばしば訴える「英語が難しい理由のTOP3」は次のようなものでしょう。
1.文法が違う
2.単語が違う
3.発音が難しい
こんな理由のせいで、どれだけ多くの人たちが次から次へと英語の習得をあきらめてしまったことか……。
実は、英語が難しい理由は「文法が違うから・言葉の順番が違うから」じゃないんですよ。
「何が違うせいで文法や言葉の順番が違うのか分かってないから」です。
日本語は、単語の位置が変わっても意味が変わらない言語。その理由は? 「を」や「は」などの素晴らしい機能を備えた道具があるから。
一方、英語の場合、単語の位置が変わると意味が変わってしまいます。なぜなら、「を」や「は」という道具がないからです。
あれ? と思いますよね。じゃあ英語は「を」やら「は」などを、どう表してたっけ? と。
とたんに迷宮に迷いこんだ人がいる一方で、カンを働かせて何かに気が付いた人もいるでしょう。
そう、位置なんです。位置がすなわち、助詞なのです。
単語が置かれる位置こそが、すなわち助詞的な役割を果たす。「を」や「は」という助詞を使わない代わりに、位置が「を」であり、位置が「は」である。要するに英語というのは「位置の言語」だったのです。単語の役割を、ズバリ「位置」が決めてしまう言語ということ。この点こそが日本語と英語との、決定的な違いだったのです。
作者 | ごく普通の外国人 がっちゃん |
---|---|
価格 | 2420円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2023年04月26日 |
それでは、今回ご紹介した参考書たちを手に取り、英語受験に挑む皆さんの学習の一助になれば幸いです。これらの名著たちは、基本的な英語文法から深いモノまで、幅広くカバーしています。さらに、各書籍にはさまざまな例文や問題があるので、読むだけではなく実際に手を動かしながら学習することができます。
だけど、みなさん、忘れてはいけないのが、ただ単に難しい語彙を覚えるだけ・問題集を解くだけでは、英語力は身につきませんよね。それぞれの文法事項を理解し、自分の言葉で使えるようになることが大切です。そう、つまり「理解力」&「応用力」ですね。それが身についてこそ、英語力は本当の意味で身につくのです。
そしてもう一つ。英語の勉強は、「楽しみながら」行うことも大切なんです。ストレスを感じてなんぼのものではありません。好きな音楽を聴きながら、好きな映画やドラマを観ながら、自分なりの楽しみ方を見つけて学習を進めていくと、自然と英語力も向上していきますよ。
最後に、どういった参考書を選ぶかも大切ですが、それ以上に自分自身の意識が大切です。「自分は英語ができる」という強い意識を持つことで、これまで以上の努力が出せるはずです。あなたのこれからの英語学習が、より楽しく、より有意義なものになりますように。
それでは、次回もまた新たなおすすめの一冊をお伝えしますので、お楽しみに!皆さんの勉強が実り多きものとなることを願っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。