ウクライナの見所を探せる本4選

ウクライナを舞台にした物語は、どれも鮮烈に描かれています。1つ目の本では、ウクライナの田舎町での生活や人々の日常を描き出し、どこか懐かしい雰囲気に浸ることができます。2つ目はウクライナの首都、キエフの歴史と文化が存分に詰まった作品です。地元の人々の話から歴史の裏話まで詳しく学べますよ。3つ目は過去のウクライナを舞台に、恋愛とドラマ、そして苦悩と勇気を描いた一冊。最後の一冊は現代ウクライナ社会の問題をリアルに描いた作品で、一読後にはきっとウクライナに関心が湧くでしょう。これら4冊を読めば、ウクライナの美しさや魅力を存分に感じることができますよ。
『美しきウクライナ 愛しき人々・うるわしの文化・大いなる自然』

ほんとうのウクライナは、こんなに幸せな場所でした。
戦禍がおよぶ以前のウクライナ全土を美しい写真でめぐる。
「愛のトンネル」だけじゃない。行ってみたい場所や会ってみたい人ばかり。
ウクライナ全州+キーウを写真で訪ねる、ウクライナ人によるプロジェクト。
ユネスコ世界遺産のキーウ洞窟修道院、小さなトロッコ列車、
マルマロシュ山や国立トゥズリ潟湖公園などの手つかずの自然、
新年の仮面祭り、東欧で最初の大学、美しさで名高いアジホリシキー灯台
伝統のオピシュネ陶芸やペトリキウカ塗り、楽器バンドゥーラ、
タルノウシキー宮殿やブコヴィナ・ダルマティア府主教の館、
ハート型の湖、謎多きアクトヴェ渓谷──
有名な観光地から、あまり知られていない小さな村まで
ウクライナをくまなく訪ね、そこに息づく文化・自然・人々の生活を記録。
「ウクライナってどんな場所?」ということを、ビジュアルに知ることができる一冊。
※本書の売り上げの一部をウクライナ支援のために募金します。
【主な内容】
キーウ/ウクライナ西部/ウクライナ北部
/ウクライナ東部/ウクライナ南部
作者 | ウクライナー/岡本 朋子/平野 高志/ナショナル ジオグラフィック |
---|---|
価格 | 2750円 + 税 |
発売元 | 日経ナショナルジオグラフィック社 |
発売日 | 2023年03月17日 |
『ウクライナ100の素顔 もうひとつのガイドブック』

作者 | 東京農業大学 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 東京農業大学出版会 |
発売日 | 2005年11月 |
『ウクライナに行ってきました ロシア周辺国をめぐる旅』

「ウ〜 ウ〜 ウ〜」
耳元でなにか大きな音がする。時刻は夜中の2時で、俺は移動の疲れから2時間前にベッドに崩れ落ちていた。
うるさいな、なんだよと思うものの、連日の移動で今自分がどこにいるかさえわからなくなっている。最初は高校野球の甲子園で鳴るサイレンに聞こえた音が、しだいに不快な警告音に感じられた。これは只事じゃないと反射的に飛び起きて窓を開ける。向かいのマンションの灯りがつき、ホテルのスタッフが現地語でなにか宿泊客に叫んでいる。
そうだ。今、俺は戦時下のウクライナのリビウにいるのだ。鳴りやまない音は、初めて生で聴く空襲警報だった。(「まえがき」より)
ウクライナ侵攻から約半年後のウクライナ、そしてロシア周辺国をめぐる、旅行作家・嵐よういちの最新作!
作者 | 嵐 よういち |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 彩図社 |
発売日 | 2023年01月27日 |
『東欧ウクライナを行く: 現地ルポ2022年4〜6月』

作者 | 森佑一/森佑一 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | Independently published |
発売日 |
これらの本を手に取ってみると、ウクライナという国の魅力がどんどん引き出されてきますよ。まるでウクライナを旅しているかのような感覚になれますから、ぜひ体感してみてください。ウクライナは日本とは全く異なる歴史や文化、風景を背景にしているので、新たな発見や感動が詰まっていますよ。
それに、これらの本にはウクライナの美しい風景や人々の暮らし、そして暖かな心を感じ取ることができます。それぞれの作品で描かれるウクライナの情景は、異なる角度からその魅力を引き立ててくれます。物語を楽しむだけでなく、読み終わった後に残る深い感動と、ウクライナへの理解を深めるきっかけにもなりますね。
そして何よりも、ウクライナを舞台にした物語を読むことで、その地へ訪れたいという気持ちが自然と湧いてきます。なぜなら、物語はどこか遠く離れた地を身近に感じさせてくれる力があるからです。リアルなウクライナの姿を思い浮かべながら、これらの作品を手に取る時間は、まるで現地に旅行しているかのような刺激的な時間になるはずですよ。
これらを読むことで、きっとあなたの心の中に新たなランドスケープが広がることでしょう。現代文学から歴史的な背景まで、ウクライナの魅力に触れられます。海外の異文化に触れることで、あなたの視野が広がり、価値観が深まり、人生が豊かになることを心から願っています。それでは、あなたのウクライナ探訪の旅路が、素晴らしいものとなりますように。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。