博物館のガイドブック おすすめ6選 博物館巡りに役立つ

博物館巡りが趣味のあなた、またはこれから始めたいあなたにおすすめしたいガイドブックをご紹介します。6選の中には、魅力あふれる博物館の詳細情報はもちろん、展示内容の裏話や特徴的な展示品の紹介、隠れた見どころまで詳しく解説しているものもあります。また、普段は注目されにくい博物館の建築やデザインについて深く掘り下げている一冊も。さらに、博物館巡りのプランニングに役立つ情報が満載のものも。どのガイドブックも、博物館への新たな視点や発見を提供し、あなたの博物館巡りを一層楽しむきっかけになること間違いなしです。
『』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | |
発売日 |
『大人も楽しい博物館に行こう 知的好奇心をくすぐる全国80スポット』

知的好奇心をくすぐる全国80スポット。
作者 | 昭文社編集部/ティーケープランニング |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 昭文社 |
発売日 | 2018年06月 |
『世にも奇妙な博物館 未知と出会う55スポット』

まじめな人たちがまじめに作ってしまった、とんでもない博物館ガイド。ページをめくれば、そこはワンダーランド!!北海道から沖縄まで、著者が自らの足で取材したちょっと奇妙な博物館ガイド。それは知られざる偉人の存在を伝え、執拗なまでのコレクション魂を見せつけ、シリアスな戦争の歴史を突きつけ、そして、誰かに話したくなるようなワクワクする未知の世界を語りかけてきます。かつてなかったコアな博物館ガイドが、全ての人の心を鷲掴みにするでしょう!!
作者 | 丹治俊樹 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | みらいパブリッシング |
発売日 | 2021年08月19日 |
『心躍る博物館 = Big fun museums』

作者 | タック |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | TAC株式会社出版事業部 |
発売日 | 2023年04月 |
『世にも至宝な博物館 後世に遺したい50のみらい遺産』

『世にも奇妙な博物館』に続く、人生を豊かにするミュージアムガイド第二弾!
ページをめくれば、そこはワンダーランド !!
*「全国学校図書館協議会選定図書」に選定された『世にも奇妙な博物館』の待望の続編!
*著者がラジオやテレビに続々出演中!(テレビ東京、J-WAVE、FMヨコハマ、TBSラジオなど)
*大人気『ヘンな名湯』シリーズと『お一人さま逃亡温泉』に続く、ビジュアルガイドシリーズ!
北海道から沖縄まで全国津々浦々、博物館ハンターの丹治が新たに巡礼した、選りすぐり全国《 50 》の博物館へといざないます。
知られざる偉人の素顔に出会い、
想像を絶するコレクション魂に触れ、
学校では習わない人類文化の機微を学ぶ。
そんな「至宝」に出会える一冊です。
北海道・東北
1) 三毛別ヒグマ事件復元地・苫前町郷土資料館(北海道)など
関東
11) 神谷傳兵衛記念館(牛久シャトー内)(茨城県)など
北陸
20) 瞽女ミュージアム高田(新潟県)など
中部
24) 釈迦堂遺跡博物館(山梨県)など
関西
33) 豊郷小学校旧校舎群(滋賀県)など
中国・四国
39) つやま自然のふしぎ館(岡山県)など
九州・沖縄
45) 旧佐世保無線電信所(針尾送信所)施設(長崎県)など
作者 | 丹治俊樹 |
---|---|
価格 | 1798円 + 税 |
発売元 | みらいパブリッシング |
発売日 | 2023年10月16日 |
『教養として知っておきたい博物館の世界 : 学び直しに活かせる新しい鑑賞術と厳選20館』

作者 | 栗原,祐司 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 誠文堂新光社 |
発売日 | 2021年07月 |
それぞれ特色ある博物館の魅力がたっぷり詰まった6冊をご紹介しました。ガイドブックはあくまで「ガイド」、あなたの冒険の支えを担う一冊です。博物館巡りは知識を深め、見方を変える絶好の機会ですが、ガイドブックがあることでその旅は更に豊かなものになるでしょう。
本や漫画、映画など様々なメディアで描かれる作品たちは、必ずしも作者のまなざしや意図、背景について詳しく語っているわけではありません。そうした「深読み」の部分を補完してくれるのが、まさに博物館とそのガイドブックです。知識や視点が増えることで、それまで見えていなかった風景が見えるようになる、それがガイドブックの力です。
もちろん、どんなに素晴らしいガイドブックも、足を運ばないと意味がありません。博物館に行って作品を直接見る、その一つひとつに向き合う時間こそが貴重です。ガイドブックと一緒に、これまで知らなかった世界に挑戦してみてはいかがでしょうか。そしてそのガイドブックのページをめくるたび、新たな発見があることでしょう。
さらに、旅先で出会った自分が見たことない作品や、知らなかった歴史、文化について学べるのも、博物館とガイドブックの素晴らしいところです。そしてその経験は、一生の宝物になるでしょう。
この記事を手に取ったあなたが、どのガイドブックを選び、どの博物館へ向かうのか、とても楽しみにしています。そして、それぞれの博物館があなたにとって、新しい世界の扉を開く一冊となりますように。これからのあなたの博物館巡りが、より深い理解と楽しみをもたらすことを心から願っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。