万城目学の小説 おすすめ8選 八月の御所グラウンドなど

あの「八月の御所グラウンド」の作者、万城目学さんの作品について話す時間が来ましたよ。様々な視点から日本社会を描き出す彼の作品は、読むたびに新たな発見があります。リアルでありながらもどこかセリフや登場人物の行動がおどけていて、重いテーマでもスルッと読み進められます。時には社会的弱者の視点から、時には平凡なサラリーマンから、多角的に物語は進行します。また、彼独特の文体が織りなす人間の心の葛藤や描写は、読者を引き込む力があります。様々な角度から人間性を描く彼の作品をぜひ読んでみてください。驚くほどにリアルで、それでいてどこかユーモラスな世界が広がっていますよ。
『八月の御所グラウンド』

死んだはずの名投手とのプレーボール
戦争に断ち切られた青春
京都が生んだ、やさしい奇跡
女子全国高校駅伝ーー都大路にピンチランナーとして挑む、絶望的に方向音痴な女子高校生。
謎の草野球大会ーー借金のカタに、早朝の御所G(グラウンド)でたまひで杯に参加する羽目になった大学生。
京都で起きる、幻のような出会いが生んだドラマとはーー
今度のマキメは、じんわり優しく、少し切ない
青春の、愛しく、ほろ苦い味わいを綴る感動作2篇
第170回直木賞を遂に受賞!
十二月の都大路上下(カケ)ル
八月の御所グラウンド
作者 | 万城目 学 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2023年08月03日 |
『鹿男あをによし』

テレビドラマ化もされた大ベストセラー。
「さあ、神無月だーー出番だよ、先生」。二学期限定で奈良の女子高に赴任した「おれ」。
ちょっぴり神経質な彼に下された、空前絶後の救国指令とは? 「並みの天才じゃない」
と金原瑞人氏激賞!
作者 | 万城目 学 |
---|---|
価格 | 924円 + 税 |
発売元 | 幻冬舎 |
発売日 | 2010年04月06日 |
『偉大なる、しゅららぼん』

古くより対立する日出家と棗家。迫る存亡の危機を力を合わせて斥けられるのか!? 万城目ワールド全開のスーパーエンターテイメント。濱田岳&岡田将生主演で映画公開!
作者 | 万城目 学 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2013年12月 |
『かのこちゃんとマドレーヌ夫人』

作者 | 万城目,学 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 角川グループパブリッシング |
発売日 | 2013年01月 |
『鴨川ホルモー』

作者 | 万城目,学 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 角川グループパブリッシング |
発売日 | 2009年02月 |
『プリンセス・トヨトミ』

作者 | 万城目,学 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2009年03月 |
『パーマネント神喜劇』

派手な柄シャツを小太りの体に纏い、下ぶくれの顔に笑みを浮かべた中年男。でもこれは人間に配慮した仮の姿。だって、私は神だから──。千年前から小さな神社を守る恋愛成就の神は、黒縁メガネにスーツ姿の同僚と共にお勤めに励む。昇進の機会を掴むため、珍客がもたらす危機から脱するため、そして人々の悠久なる幸せのため。ちょっとセコくて小心で、とびきり熱い神様が贈る縁結び奮闘記!
作者 | 万城目 学 |
---|---|
価格 | 649円 + 税 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2020年04月25日 |
『とっぴんぱらりの風太郎 上』

天下は豊臣から徳川へ。度重なる不運の末、あえなく伊賀を追い出され、京でぼんくらな日々を送る“ニート忍者”風太郎。その運命は一個の「ひょうたん」との出会いを経て、大きくうねり始める。時代の波に呑みこまれる風太郎の行く先に漂う、ふたたびの戦乱の気配。めくるめく奇想の忍び絵巻は、大坂の陣へと突入する!
作者 | 万城目 学 |
---|---|
価格 | 924円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2016年09月02日 |
それぞれがまるで宝石のように繊細に磨かれた万城目学さんの小説たち。すべてが素晴らしいので選び抜くのはなかなか難しい作業でしたが、どの作品も万城目さんという一貫した美しい世界観を持っていて、それぞれの物語は心深く刺激を与えてくれます。
語り口は静かでも、その中には力強さがあり、次々と展開される緻密なストーリーが、私たち読者の心に響きわたる魅力がぎっしりと詰まっています。トリッキーな物語展開、普遍的なテーマ、深い人間ドラマと、全てが絶妙に絡み合って、読者の心を揺れ動かすその力は、まさに万城目作品の魅力そのもの。
一度読み始めると、ストーリーだけでなく登場人物たちが持つ多面的な魅力に引き込まれ、思わず何度も読み返してしまうことでしょう。また、どの作品も万城目さん独特の世界観の中で展開されるため、一度読めばその魅力にハマってしまうこと間違い無し。
ここで紹介した作品は八冊だけですが、もちろん、その他にも魅力的な作品がたくさんあります。この八冊をきっかけにして、もしまだ読んでいない方が一冊でも万城目さんの作品に手を伸ばしてくだされば、それが一番嬉しいです。
まだ万城目さんの作品に触れたことがない方は、きっと新たな発見と感動が待っています。既にファンの方は、一度読み返してみてはいかがでしょうか。また新たな発見があるかもしれません。それぞれに感じる万城目学の世界、それが何よりの価値だと思います。
これからも先生の作品を楽しみにしていますし、また新たな推薦作品があればさらに紹介していきたいと思います。それでは、私たちを惹きつける素晴らしい物語たちの世界に、どっぷりと浸かりましょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。