環境に適応する力を身につける!おすすめ柔軟思考自己啓発本20選「柔軟的思考」「正義の味方が苦手です」など名作をご紹介
思考を弾ませる場所は全てが学びの場と化します。不確定性あふれる現代社会では、固定概念に縛られすぎず、様々な視点を持つ力が求められます。一見弱者かもしれない主人公が、自分の思考を柔軟に変えて難局を乗り越える姿を描いた作品は、まさにそんな時代にぴったりです。理不尽に立ち向かうヒーローもかっこいいけれど、全く違う観点から考えて逆境を打開してみせる主人公は、現実世界にも生きる力をくれます。本書は価値観の相違を理解し、それを活かす方法を示します。「正義の味方が苦手」なんて声をあげつつ、結局は誰しもが共感できる真実に触れる矛盾とリアリティ。今すぐ手に取って、未知の世界に飛び込んでみてください。
『柔軟的思考 : 困難を乗り越える独創的な脳』
作者 | Mlodinow,Leonard,1954- 水谷,淳,1970- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 河出書房新社 |
発売日 | 2019年05月 |
『正義の味方が苦手です』
正しすぎる社会は息苦しいーー。失言をくり返す政治家も、ポリコレを掲げて暴走する人も、自分は常識的だと思っている人たちも、誰もが自分の色眼鏡で世界を見ているものだ。それらがすれ違い、時にぶつかり合うのは当然だけども、他人の考え自体を受け入れられず、現実社会の歪みを許容できない「正義の味方」は何だか怖い。自分にも他人にも自由を認め、ままならない世界を柔軟に生きるための思考法。
作者 | 古市 憲寿 |
---|---|
価格 | 880円 + 税 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2023年01月18日 |
『「居場所がない」人たち 超ソロ社会における幸福のコミュニティ論』
居場所がなくても幸福と思える生き方とは?
2040年には、独身者が5割に。だれも見たことのない、超ソロ社会が到来する。
ますます個人化が進む中、私たちは家族や職場、地域以外に、誰と、どこで、どうつながれば、幸福度を高められるのか?
また、親として、人生の先輩として、これからその時代を生きる子どもたちに何を伝えられるのか?
家族、学校、友人、職場、地域・・・・安心できる所属先としての「居場所」は、年齢を重ねるごとにつくるのが難しくなり、時に私たちは「居場所がない」と嘆く。
また「そこだけは安心」という信念が強すぎるがゆえに、固執し、依存するという弊害も生まれる。
では、居場所がなく、家族や友達をもたず、一緒に食事をする相手がいないのは、「悪」なのだろうか?常に誰かと一緒でなければしあわせではないのだろうか?
社会の個人化も、人口減少も、もはや誰にも止められない。私たちに必要なのは、その環境に適応する思考と行動だ。著者が独身研究を深掘りした先に示すその答え=〔接続する〕関係性、〔出場所〕という概念とは?
結婚していてもしていなくても、家族がいてもいなくても、幸福度を上げるための視点とヒントに満ちた一冊。
【編集担当からのおすすめ情報】
〔もくじ〕
●第一章:ファクトを知る
新聞やテレビのニュースは信じられるのか?
少子化問題ではなく、少母化問題
人口減少は少子化のせいなのか?
日本だけではない。世界も人口減少する
未婚化は若者が草食化したからではない
晩婚化など起きてはいない
金がないからこそ結婚した方がいいというが
結婚には限界年齢というものがある
このままだと日本の家族は消滅するのか?
●第二章:独身は不幸説を検証する
独身は不幸なのか?
結婚すればしあわせになれるのか?
「足りない病」の人間に「足りない」ものは何か?
おっさんは叩いていいのか?
しあわせとはなんなのか?
ウェルビーイングではなくウェルドゥーイング
●第三章:「孤独は悪」といいたがる人たち
孤独は悪なのか?
友達がいないことはそんなに問題なのか?
友達がいなくなったと嘆く中高年男性の本当の問題とは?
友達がいれば安心なのか? 「つながり孤独」という問題
孤独であることと孤独に苦しむことは別
孤独に苦しむとは、結局はおカネの問題
孤独とはなんなのか?
●第四章:所属から接続へ 居場所から出場所へ
意志で選択などしていない
遺伝ですべてが決まる?
人とのつながりとは?
家族のつながりが生む悲劇もある
今まで安心だったコミュニティの崩壊
接続するコミュニティとは?
●第五章:「新しい自分」を生む旅へ
自分の中の多様性とは?
人とつながることを怖れる人
作者 | 荒川 和久 |
---|---|
価格 | 1034円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2023年03月31日 |
『進化思考 = EVOLUTION THINKING : 生き残るコンセプトをつくる「変異と適応」』
作者 | 太刀川,英輔 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 英治出版 (発売) |
発売日 | 2021年04月 |
『「生きにくさ」はどこからくるのか 進化が生んだ二種類の精神システムとグローバル化』
ハイテクとグローバル化が人間性を奪い、現代人の精神を貧困にしていると信じる人は多い。人間の脳における、「進化的に古いシステムと新しいシステム」というアプローチから現代の「生きにくさ」の由来を説き明かし、悲観論を乗り越える方途を探る。
作者 | 山 祐嗣 |
---|---|
価格 | 2420円 + 税 |
発売元 | 新曜社 |
発売日 | 2019年07月05日 |
『いつまでもハツラツ脳の人』
作者 | 和田,秀樹,1960- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2022年11月 |
『THINK AGAIN発想を変える、思い込みを手放す』
作者 | Grant,AdamM.,1981- 楠木,建,1964- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 三笠書房 |
発売日 | 2022年04月 |
『生き残る技術』
作者 | 野村,克也,1935-2020 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 竹書房 |
発売日 | 2020年02月 |
『東大教授が考えるあたらしい教養 (幻冬舎新書)』
作者 | 藤垣 裕子/柳川 範之 |
---|---|
価格 | 858円 + 税 |
発売元 | 幻冬舎 |
発売日 | 2019年05月30日 |
『考えるレッスン (だいわ文庫)』
作者 | 外山 滋比古 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | 大和書房 |
発売日 |
『先入観はウソをつく : 常識や定説を疑い柔軟な発想を生む方法』
作者 | 武田,邦彦,1943- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | SBクリエイティブ |
発売日 | 2017年02月 |
『6つの思考スキルが最高評価をつくる脳内編集力 : 正解がない世界で自分らしく生きる思考法』
作者 | 北村,嘉崇 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | マネジメント社 |
発売日 | 2022年08月 |
『エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする』
2015年 ビジネス書大賞 書店賞受賞!
2020年 22万部突破!
2014年の『NYタイムズ』『WSJ』ビジネスベストセラー、日本上陸!
ダニエル・ピンク(『モチベーション3.0』著者)
クリス・ギレボー(『1万円起業』著者)
アダム・グラント(『GIVE & TAKE』著者)
〜などが絶賛する全米ベストセラー、待望の翻訳!
Apple、Google、Facebook、Twitterのアドバイザーを務める著者の
99%の無駄を捨て1%に集中する方法とは!?
本書で紹介するエッセンシャル思考は、
単なるタイムマネジメントやライフハックの技術ではない。
本当に重要なことを見極め、それを確実に実行するための、
システマティックな方法論だ。
エッセンシャル思考が目指す生き方は、
「より少なく、しかしより良く」。
そのためには、ものの見方を大きく変えることが必要になるが、
時代はすでにその方向へ動きだそうとしている。
作者 | グレッグ・マキューン/高橋 瑠子 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | かんき出版 |
発売日 | 2014年11月17日 |
『こうやって、考える。』
作者 | 外山,滋比古,1923-2020 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2021年12月 |
『「思考」を育てる100の講義』
作者 | 森,博嗣,1957- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 大和書房 |
発売日 | 2014年09月 |
『思考力の地図 論理とひらめきを使いこなせる頭のつくり方』
ーー知識とは過去に(自分自身を含む)「誰かがやったこと」や誰かがまとめて形に残したものであり、「過去の集大成」といえます。これに対して思考力は、新しいものや自分なりのもの、つまり「違うもの」を生み出すための能力であり、変化が激しい時に特に重要になるのです。(第1章より抜粋)
【目次例】
なぜ思考力が重要なのかー知的能力を構成する要素
イエスマンではもはや通用しないー思考力が足りない人物
問題解決から問題発見へー思考力が有効になる場面
思考力とは何で構成されているのかー思考力の地図
「常識を疑う」ことから始めるー疑う思考
「そもそもの問題」を疑ってみるー事実と解釈
「考える」とは「上位概念でつなぐ」ことー上位概念・下位概念
「なぜ?」だけが土俵を変えることができるー「なぜ」の特性
「具体と抽象の往復」で応用範囲を広げるー抽象化思考
守りと攻めを使いこなすー論理と直観の関係
「思考のクセ」を自覚するー論理的思考力
一般則と個別の知識ー演繹的推論と帰納的推論
相反する2つの世界をうまく扱うー論理と感情
圧倒的な知識と経験で決定するー直観力
様々な切り口で考えるーフレームワーク思考
「モレなくダブリなく」考えるーMECE
ツリーで全体の関係をつかむーロジックツリーの活用
まず結論から考えてみるー仮説思考
フェルミ推定で思考力を鍛えるーフェルミ推定
類推で遠くから借りてくるーアナロジー思考
問題解決は、広げて狭めるー発散思考と収束思考
思考力を鍛えるためには?-日常トレーニング
思考とは自由度を上げることー見える世界と見えない世界
※本書は2015年9月に当社から刊行された『ロジカルシンキングを鍛える』の書名を変更し、大幅に加筆のうえで再構成・再編集したものです。
第1章 WHY--いまなぜ、思考力が重要なのか
第2章 BASE--思考は「疑う心」と「具体と抽象」から始まる
第3章 THINK--論理と直観の本質を知ろう
第4章 METHOD--思考力のフレームとツール
第5章 PRACTICE--思考力の実践
作者 | 細谷 功 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2022年11月17日 |
『世界のエリートが学んできた「自分で考える力」の授業』
作者 | 狩野,みき |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2020年12月 |
『科学的潜在意識の書きかえ方』
作者 | 小森,圭太 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 光文社 |
発売日 | 2018年07月 |
『多眼思考 : モノゴトの見方を変える300の言葉!』
作者 | ちきりん |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 大和書房 |
発売日 | 2014年12月 |
『ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング』
A4の紙に1件1ページで書く。ゆっくり時間をかけるのではなく、1ページを1分以内にさっと書く。毎日10ページ書き、フォルダに投げ込んで瞬時に整理する。それだけで、マッキンゼーのプログラムでも十分に教えていない、最も基本的な「考える力」を鍛えられる。深く考えることができるだけでなく、「ゼロ秒思考」と言える究極のレベルに近づける。
作者 | 赤羽雄二 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | ダイヤモンド社 |
発売日 | 2013年12月 |
それぞれの作品が、個々の状況をどう生きるべきか、思考の方向性をどうすればより良く維持できるかを教えてくれます。難しい言葉や複雑な理論ではなく、繊細な人間関係や生活の細部から学べることが、この選出した作品の醍醐味だと思います。それぞれが、まるで教科書のように、我々の人生に大きな影響を及ぼす「柔軟思考」を身につけるための教えを秘めています。
私たちは日々、色々な問題や困難に直面します。そんなとき、有効な道具となるのが、固定概念を超えて考えることが出来る「柔軟な思考」です。そのような思考力を身につけることによって、自身をさらに高めたり、今まで以上に世界を楽しむための視点を持つことができるようになります。
そして、「正義の味方が苦手だ」という言葉は、我々が自分自身のために立ち上がるための一助となるでしょう。物事には必ず裏表があります。それを理解し、自分自身の意志を持つことが大切であり、その想いが自分をさらに高めることとなります。
今回ご紹介した20作品は、皆さんが日々の生活の中で利用できる具体的なヒントを与えてくれます。一冊でも手にとっていただければ幸いです。人生に挑戦し、自己研鑽を行うことによって、自分だけの未来を創り上げていきましょう。それぞれの作品が、皆様の新たな一歩を支える存在となることを心から願っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。