海の生き物図鑑 子供向け おすすめ8選
海の生き物の魅力を伝える絵本が集まったこの8冊。フレンドリーなイラストからリアルな物まで、子供たちが海の生き物に目を輝かせられる一冊ばかりです。海の広大さ、生命の多様性を感じさせてくれる作品も続々。また、驚きの生態や特徴とともに、種々の生き物たちの共生の様子も紹介。触れ合いの場がない子供たちにとって、身近な存在になること間違いなし。読みぬくことで、海の世界に興味を持つきっかけになりますよ。小さな探検家たちの冒険心をくすぐることでしょう。
『はじめてのずかん うみのいきもの』
迫力満点の写真とわかりやすい解説で、
海の生き物のことがよくわかる!
子どもがはじめて読む図鑑にぴったりの
「はじめてのずかん」シリーズ
「はじめてのずかん」シリーズは、大きな写真や一目でわかる特徴など、
お子さまにとってわかりやすく、本を楽しめるための工夫を施した図鑑です。
はじめて言葉を覚えるころから、知識を深めるころまで、さまざまな楽しみ方ができる一冊です。
海の生き物のことをワクワクしながら知れるので、子どもの好奇心を満たし、学ぶ心も育みます。
大切なお子さまの、愛読書の一冊となることでしょう。
ーーーーーーーーこの本のとくちょうーーーーーーーー
◆迫力のある大きな写真で、想像力がふくらむ!
大きな写真で海の生き物が見られるので、
ワクワクがとまりません。
体の特徴や、生活の様子などが楽しくわかります。
◆「いちばん」アイコンや特集で、知る喜びをあじわう!
ほかの海の生き物と比べて特別な海の生き物には
「いちばん」アイコンがついています。
いろいろな海の生き物の「いちばん」を見つけられます。
◆特集ページで、海の生き物のことがもっと知れる!
特集ページも充実!
海の中で一番速く泳ぐ生き物や、
生き物たちが、かくれんぼしている様子などが楽しめます。
また、観音扉のページでは、
海の生き物たちの、生息する場所がわかります。
うみに すむ いきもの
サンゴしょうの うみの いきもの
ふかい うみの いきもの
うみと かわを いききする いきもの
りくの ちかくの いきもの
とくしゅう
せかいの うみを みてみよう!
うみの いきものは どこに いる?
はやいの だれだ?
いきものたちの かくれんぼ!
おすしやさんに いる さかな!
作者 | 中村 庸夫 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 高橋書店 |
発売日 | 2022年05月30日 |
『海のいきもの図鑑 すみかで比べる』
海の生き物たちが水深や環境ごとに、どのような暮らしをしているのかを解説するビジュアル図鑑。海の手配師石垣幸二さん監修のもと、小学校4〜6年生をメインターゲットに美しい写真やイラスト図解で約200種を解説していきます。海のエリアごとに生きものを観察する方法をまとめた実践コラム付き。
作者 | 石垣幸二 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 朝日新聞出版 |
発売日 | 2023年07月31日 |
『英語&いきもののなき声がきける! たのしい うみのいきものずかん』
イルカ、アシカ、ペンギンをはじめ、フグ、マグロなどの魚や深海魚、ホッキョクグマや鳥など、うみで暮らすいきものについて迫力ある写真と、詳しい解説付きで紹介。それぞれのいきものについて、英語とフリガナを掲載、さらに英語音声とイルカや鳥など声をスマートフォンで聞くことができます。
■おおきな いきもの(クジラ・マンボウ・イルカなど)
■つよい いきもの(シャチ・サメ・ウツボなど)
■みぢかな さかな(サケ・ブリ・カツオ・マグロなど)
■さかないがいの いきもの(ウミガメ・イカ・カニ・エビなど)
■かわいくて おもしろい いきもの(スナメリ・コバンザメ・タツノオトシゴ・チンアナゴなど)
■ふしぎな いきもの(シーラカンス・ダイオウグソクムシ・デメニギス。シイラなど)
■すなはまや いその いきもの(ヤドカリ・イソギンチャク・ムツゴロウなど)
■どくの ある いきもの(キタマクラ・ヒョウモンダコ・アカエイ・ミノカサゴなど)
■しましま!まるまる!もようの ある いきもの(イシダイ・サラサハタ・マンジュウイシモチなど)
■かいや そのほかの なかま(サザエ・ウニ・ヒトデ・アワビなど)
■こおりの うみの いきもの(ペンギン・ホッキョクグマ・ゴマフアザラシ・セイウチなど)
■ねったいの うみの いきもの(ナンヨウハギ・ハリセンボン・カクレクマノミ・イソギンチャクなど)
■しんかいに すむ いきもの(リュウグウノツカイ・チョウチンアンコウ・メンダコ・フウセンウナギなど)
■うみべで くらす なかま(カモメ・ペリカン・オットセイ・カワウソなど)
作者 | 今泉忠明/今泉智人 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | ナツメ社 |
発売日 | 2022年05月18日 |
『うみのいきもの』
作者 | 伊藤,勝敏,1937- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ひかりのくに |
発売日 | 2017年03月 |
『はじめてのずかん うみのいきもの1000』
作者 | ジョン・ロストロン/マーガレット・ロストロン/ニッキー・ダイソン |
---|---|
価格 | 2920円 + 税 |
発売元 | 東京書店 |
発売日 | 2018年05月24日 |
『はっけんずかんうみ』
作者 | 西片,拓史,1962- 武田,正倫,1942- 河戸,勝 今泉,忠明,1944- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 学研プラス |
発売日 | 2017年07月 |
『うみのいきものの本 : こども百科4・5・6歳のずかんえほん』
作者 | 武田,正倫,1942- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2012年01月 |
『小学館の図鑑 NEO POCKET -ネオぽけっとー 海辺の生物』
図鑑と遊ぼう!海辺遊び必携のハンディ図鑑
ひとくちに「海辺の生物」といっても、数多くの生物が存在します。魚、カニ、エビ、貝、ヒトデ、イソギンチャク、ウニなどなど。そんな多種多様の生物を、磯、干潟の、潮間帯、潮下帯などの環境別に編集。潮だまりでよく見るこの生き物はなんだろう?干潟のこの貝はなに?というときにとても便利に調べられます。
また、親子で海辺に遊びに行ったときを想定しているため、水深10mまでに見られる生物を重点的に掲載。魚などは、成魚は深い海にすみ、幼魚の時のみ磯で見られるものもいるが、そういう種については、幼魚の姿を掲載するなどこだわっています。
そして、充実した特集ページも特長。漂着物や貝がらアート、養殖、海藻おしば、ビーチコーミング、危険な海辺の生物など、いろいろな角度から、海辺の生物を紹介していて、もちろん学校の自由研究にも使えます。
まさに、親子の海辺遊びに必携のハンディ図鑑です。
【編集担当からのおすすめ情報】
それぞれの生物の専門家が掲載種を選定、内容を監修した信頼できる情報。
からだの特徴がよくわかる、きれいな標本写真。
雑学や、思わずへえ〜と感心するおもしろコラムや欄外情報。
わかりやすくて、さがしやすいデザイン。
もうひと段階深い情報が得られたり、体験もの満載の特集ページ。
どれもおすすめです!
作者 | 白山 義久/甲斐 嘉晃/駒井 智幸/齋藤 寛/長谷川 和範/横浜 康継 |
---|---|
価格 | 1045円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2011年06月29日 |
今回は色とりどりの海の生き物たちが主役の、子供向け図鑑を8冊ご紹介しました。水族館に足を運ぶようなワクワク感を手元で感じられる素晴らしい作品ばかりですね。多くの図鑑はリアルなイラストや写真がたくさん掲載されており、まるで海の中へ潜っているかのような体験が味わえます。
図鑑は一見するとただの情報集とも思えますが、様々な生き物や自然の姿を観察し、知ることは、子供たちの好奇心や想像力を刺激します。例えば、見たこともないような珍しい魚や、壮大な海の風景、それぞれの生き物が持つ特技などを通じて、未知の生物や世界を知る興奮は格別です。
また、紹介した図鑑は、生き物たちの生態だけでなく、海洋汚染や生物の命の大切さといった教育的な内容も含まれています。それらを自然に学べるのも、図鑑の大きな魅力と言えます。
子供たちはもちろんのこと、大人の方もお楽しみいただける内容ばかりです。家族みんなで海の生き物について語り合ったり、一緒に色々な事を学ぶことができるでしょう。そして、海を守るという大切なメッセージも忘れないようにしましょう。
これらの図鑑は、いつでも手に取って楽しむことができ、四季を通じて海の世界への興味を持ち続けられる最高の道具です。ぜひ、今回ご紹介した図鑑を通じて、子供たちの探求心を育ててみてはいかがでしょうか。そして、これをきっかけに自然や生き物に対する愛情と尊敬の気持ちを持ち続けてほしいと願います。
これからも海の神秘に触れ、自然が私たちに教えてくれる大切なメッセージを、一緒に学んでいきましょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。