子どもと一緒に楽しむ!おすすめファミリーお菓子本20選「小学生のお菓子ブック」「ぼくのおやつ」など名作をご紹介

子どもの探求心をくすぐるお菓子作りをテーマにした本を集めました。小学生が舞台の一冊では、実際に作っちゃう楽しみから、お菓子の歴史や文化まで深掘りしていますよ。一方「ぼくのおやつ」では、学校から帰った時の一息つきたい気持ちや、一日の終わりを彩る甘いひと時を描いた心温まるストーリーが楽しめます。主人公たちの冒険を通じて、新たなお菓子の魅力を発見するのもいいですね。読むだけでなく、実際にお菓子を作るアクティビティも含んでいるので、親子で楽しめるのが魅力。一緒に読んで、美味しさをシェアしましょう。エープリルフールの日には、嘘のような本当のお菓子のレシピにもトライしてみてはいかがでしょう。
『小学生のお菓子ブック ぜ〜んぶひとりでできちゃう!』

2022年7月発刊「小学生のお料理ブック」の続編が登場。
小学校3〜4年生が安全にひとりで作れるよう、レシピは作り方別・難易度順に掲載。
やさしい説明と豊富なプロセス写真のほか、すべての漢字にふりがなを付けるなど子どもでも作りやすい工夫がいっぱい。
使うのは薄力粉、牛乳、卵、砂糖などどこの家庭にもある身近な材料と道具で、思い立ったらすぐにはじめられます。
作者 | 星野 奈々子 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 家の光協会 |
発売日 | 2023年10月19日 |
『ぼくのおやつ : おうちにあるもので作れるパンとお菓子56レシピ』

作者 | ぼく,1988- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ワニブックス |
発売日 | 2014年04月 |
『ガーナチョコレートレシピ 簡単に始められる手作りスイーツ』

ガーナを使った濃厚スイーツ56品。基本テクニック特別解説付き!これ一冊で、おやつもプレゼントもおもてなしもできる!
作者 | ロッテ |
---|---|
価格 | 1018円 + 税 |
発売元 | ワニブックス |
発売日 | 2018年02月 |
『はじめてのお菓子レッスンBOOK : 友チョコもあこがれスイーツも!』

作者 | 阪下,千恵 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 朝日新聞出版 |
発売日 | 2018年11月 |
『簡単!おいしい!フライパン・スイーツ』

作者 | 木村,幸子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 三笠書房 |
発売日 | 2017年08月 |
『板チョコ1枚から作るかわいいチョコレートのお菓子』

作者 | 若山,曜子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 主婦の友社 |
発売日 | 2012年12月 |
『かんたん!ラクチン!はじめてのお菓子レシピ158』

作者 | 食のスタジオ |
---|---|
価格 | 1188円 + 税 |
発売元 | 西東社 |
発売日 | 2016年11月01日 |
『かんたんレシピ・わくわくパーティー! 季節のスイーツ 春』

作者 | 荻田尚子/双森文 |
---|---|
価格 | 3036円 + 税 |
発売元 | ほるぷ出版 |
発売日 | 2022年02月09日 |
『かわいくておいしい!スイーツレシピ : クッキングタイムつき 1 (チョコレートのお菓子)』

作者 | 大森,いく子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ポプラ社 |
発売日 | 2015年11月 |
『おしゃれでかんたん!タンデコロリのデコラティブスイーツ (別冊すてきな奥さん)』

作者 | タンデコロリ/たけもとあや |
---|---|
価格 | 880円 + 税 |
発売元 | 主婦と生活社 |
発売日 | 2015年12月18日 |
『絵本からうまれたおいしいレシピselection : 25万人のおいしい!を集めたお菓子とパンのベスト版』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 宝島社 |
発売日 | 2009年06月 |
『お店のような味が出せる 失敗なしのとびきりおいしいお菓子』

作者 | 石川 マサヨシ |
---|---|
価格 | 1617円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2023年01月19日 |
『ずるいおやつ 特別な道具がなくても、家にある材料で、簡単に作れる』

人気ブロガー、riyusaの初書籍!
お菓子作りと言うと、型を用意したり、粉ふるいをしたりと準備と手間がかかると思われがちですが、
本書では、「えっ!こんな作り方でいいの?」というレシピで、ずるいくらい簡単に、おいしく仕上がります!
「へたでもおいしいものが作れる!」というのが著者のモットー。
お菓子作り初心者やズボラさん、お菓子作りに失敗した経験のある人にこそ手にとっていただきたい1冊です。
〜ブログで人気だったスイーツレシピ&新作レシピがたくさん掲載されています〜
◆ずぼらベイクドチーズケーキ
◆混ぜて焼くだけの濃厚ガトーショコラ
◆サクサクビスケットのレアチーズケーキ
◆型なしで作れるいちごタルト
◆とろける純白フロマージュ
◆ブルーベリーの濃厚チーズケーキ
◆プライパンで作る本格クリームブリュレ
◆絶対に膨らむお手軽シュークリーム など
作者 | riyusa |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2019年02月28日 |
『おうちで作れる実験スイーツレシピ : お菓子+科学=おいしい&楽しい! : 夏休みの自由研究に!観察・まとめ方のコツも掲載。』

作者 | sachi_homemade |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 翔泳社 |
発売日 | 2022年07月 |
『常識やぶりのアイデアおやつ~「材料4つまで」の100レシピ』

作者 | syun cooking |
---|---|
価格 | 1600円 + 税 |
発売元 | 大和書房 |
発売日 | 2023年12月23日 |
『食べてうれしい 贈ってしあわせ 【ハピかわ】お菓子のレシピ (池田書店)』

作者 | 双葉 陽/はぴふるガール編集部/祐成 二葉 |
---|---|
価格 | 855円 + 税 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2023年01月24日 |
『ホットケーキミックスだからおいしいお菓子 = Delicious sweets with Hotcake mix』

作者 | ホッとケーキさん |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2022年06月 |
『わくわく!へんしんフード』

作者 | Goma |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | あかね書房 |
発売日 | 2016年03月 |
『保育園で教えてもらった園児に人気のにっこりおやつ : 簡単・からだにやさしいレシピ140』

作者 | 主婦と生活社 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 主婦と生活社 |
発売日 | 2007年04月 |
『ひろまるクックの幸せスイーツレシピ : 世界中においしいの雨を降らせましょう』

作者 | HiroMaru |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 日東書院本社 |
発売日 | 2022年01月 |
それでは、以上が子どもと一緒に楽しめるファミリー向けお菓子に特化した本のおすすめ20選でした。あたたかいエピソードから、ほんわかした笑いを誘うエピソードまで、さまざまな角度から"お菓子"というテーマを描いた作品ばかりです。どれもそれぞれの作品が特徴的で、親子で読むと話の尽きない本ばかりだと思います。
お菓子作りの楽しさを伝える作品から、お菓子を通じて見えてくる人間ドラマまで、見逃せないポイントが盛りだくさん。仮に自分がお菓子作りが得意でなくても、この作品を通してお菓子への新たな視点を見つけられることでしょう。また、子どもたちは、登場人物たちと一緒に冒険をしたり、喜んだり悲しんだりしながら、読む楽しみを満喫できます。
大人から子どもまで幅広く楽しむことができるこれらの作品は、日常の一部に取り入れてみてはいかがでしょうか。お休みの日のお昼下がりや、就寝前の読み聞かせにピッタリだと思います。そして、作品を読んだ後は、ぜひ自宅でお菓子作りに挑戦してみてください。お話の中のお菓子に親子でチャレンジするのも、また一つの楽しみ方となります。
これらの作品を通じて、大切な人と過ごす時間がより豊かなものとなり、お菓子作りや読書の楽しみ方が広がれば幸いです。また、新たな視点や発見が生まれることで、子どもたちの想像力や創造力や、コミュニケーション力の向上にもつながると感じています。感性を豊かに育てるきっかけとして、ぜひ活用してみてくださいね。
今回は数ある作品から20作品をおすすめとしてご紹介しましたが、その他にもお菓子にまつわる素晴らしい作品は数多く存在します。機会があればそれらも読み途中で、さらに様々な"お菓子の世界"を楽しんでいただければと思います。またのご紹介機会がある時には、お見逃しなく。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。