カサンドラ症候群がわかる本10選

カサンドラ症候群について深く理解したいなら、これらの本が手助けになるでしょう。理論的な考察はもちろん、感情的な打撃やコンフリクトについても描かれています。心理学的視点で詳しく描かれている作品もありますし、現代社会を反映した作品も。ある作品は主人公自身がカサンドラ症候群に苦しむ様子を描いていて、読みながら自分も主人公と一緒に進化していく感覚になりますよ。一方で別の作品は、カサンドラ症候群の人々を支える周囲の人々の視点を描いています。セルフヘルプガイド的な一面もあるので、カサンドラ症候群に悩む人や家族、関わりのある人たちにとって、非常に参考になるはずです。
『カサンドラ症候群 : 身近な人がアスペルガーだったら』

作者 | 岡田,尊司,1960- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2018年10月 |
『カサンドラ症候群でつらい人のための気持ちが楽になる別れ方』

「夫に働くことを禁止され、交友関係も制限されてつらい」
「関係は最悪だが、ステイタスの高い夫と別れるのは惜しい」
「行きすぎた教育のせいで子どもが心身ともに疲弊している」
「心が通わずつらいものの、離婚には罪悪感を抱いてしまう」
「借金を繰り返す夫にうんざり、だけど離婚はかわいそう」
そんな悩みを抱えたカサンドラ症候群の人に向けて、専門カウンセラーが解決策をやさしく解説。自分らしく生きる方法を一緒に考えていきましょう。
作者 | 真行結子/著 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 彩図社 |
発売日 | 2024年09月27日 |
『発達障害と人間関係 : カサンドラ症候群にならないために』

作者 | 宮尾,益知,1949- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2021年04月 |
『夫と心が通わない カサンドラ症候群で笑えなくなった私が離婚するまでの話』

<カサンドラ症候群とは…>
発達障害特性のあるパートナーと安定的な関係を築くことの困難を感じている人々が抱える重いストレスを原因とする、身体的・精神的症状のこと。
本作は実際に「カサンドラ」状態になった妻アゴ山さんが苦悩し、夫と離婚するまでを赤裸々に描いたコミックエッセイ。
可愛らしい絵柄で作画を担当するのは、鳥頭ゆば(『顔で選んだダンナはモラハラの塊でした』KADOKAWA等)さん。
カサンドラ症候群専門カウンセラー真行結子先生との書籍限定特別対談「カサンドラ症候群への対処法と夫婦の幸せのあり方」を収録!
プロローグ
第一章 出会い・結婚・出産
1話 仏のような人
2話 不安
3話 動じない
4話 お父さん
第二章 子どもの成長との向き合い方
5話 奇妙な違和感
6話 パパに懐かない
7話 手紙
8話 宇宙人
第三章 暗い日々
9話 話せば伝わる?
10話 決められない男、ついに爆発
11話 ペットに関する悲しかったこと
12話 伝えられない
13話 夫は発達障害?
14話 悩み、そして思考停止
15話 母の日の涙
16話 病んでいく
17話 わかってもらえないという苦しみ
18話 虚無
19話 選択肢
第四章 カサンドラ症候群を知り離婚するまで
20話 カサンドラ症候群
21話 手紙に込める思い
22話 ユーマの提案
23話 終わり
24話 その後
25話 欲しかったもの
<カサンドラ症候群専門カウンセラー真行結子先生と特別対談>
カサンドラ症候群への対処法と夫婦の幸せのあり方
エピローグ
作者 | アゴ山/鳥頭ゆば |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2023年06月07日 |
『カサンドラ症候群でした : アスペルガーな夫との生活と、これから』

作者 | えどがわ,理恵,1968- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 文芸社 |
発売日 | 2017年02月 |
『助けて!カサンドラ症候群に苦しむあなたが悩みから解放され、幸せな人生を手に入れる方法: パートナーとの関係に悩んでいませんか?』

作者 | 紺 よう子 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | Independently published |
発売日 |
『私の夫は発達障害? : カサンドラな妻たちが本当の幸せをつかむ方法』

作者 | 真行,結子 柏,淳,1963- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | すばる舎 |
発売日 | 2020年10月 |
『カサンドラ症候群で悩む女性たちへ: 大人の発達障害な夫と繊細さんな妻のコミュニケーションのコツ 女性の悩みシリーズ』

作者 | たざわこ/平野たけし |
---|---|
価格 | 498円 + 税 |
発売元 | |
発売日 | 2022年05月12日 |
『娘はアスペルガー症候群?発達障害育児でカサンドラ症候群のママになった体験談』

作者 | かばちゃん |
---|---|
価格 | 398円 + 税 |
発売元 | |
発売日 | 2022年06月10日 |
『家族のためのアスペルガー症候群とのつきあい方―知っていればお互いラクになる (コスミックムック)』

作者 | 野波ツナ/宮尾益知 |
---|---|
価格 | 715円 + 税 |
発売元 | コスミック出版 |
発売日 | 2018年02月09日 |
それでは、ここまで「カサンドラ症候群」をテーマにした作品10選をご紹介してまいりました。どの作品も、カサンドラ症候群という深く、また難解なテーマを描き出すことで、格別な存在感と深遠さを放っています。
たとえば、自分の言葉が信じてもらえずに混乱し、孤立してしまうキャラクターたちが、読者に強い共感を呼び起こします。また、その行き詰まった思いを描き出す手法やストーリーテリングは、作品の深度を一層引き立てています。
一方で、カサンドラ症候群の現実を通じて、人間の深層心理や社会の矛盾点をえぐり出す作品もあります。そうした作品を読むことで、私たちは自分自身の言葉と向き合い、信じられていないと感じるとき、どうすべきかを考えます。
また、「カサンドラ症候群」というテーマを上手く取り扱う作家たちは、読者が作中のキャラクターの履歴や生活、感情に深く没頭できるように描き出しています。その結果、私たち読者はキャラクターたちと共に、「信じられない」経験を共有します。
このように、「カサンドラ症候群」をテーマにした作品は、様々な観点からこのテーマを掘り下げ、読者に深い洞察を提供します。これから先も、この感じになればと思います。この10作品が、皆さんの「カサンドラ症候群」についての理解を深める一助となることを願っています。
さて、次回もまた違ったテーマでの作品をご紹介する予定です。心に響く一冊と出会えますよう、素晴らしい読書ライフをお楽しみください。それではまた、お会いしましょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。