英語でニュースを理解!時事英語のおすすめ参考書20選「はじめての時事英語演習」「時事英語入門」など名作をご紹介

英語のニュースを理解したくても、専門用語やスラング、複雑な表現で挫折してしまうことってありますよね。でも大丈夫、そんなときに役立つ参考書をご紹介します。まずは、初心者でも取り組むことができる一冊から。体系的に基本を学べるので、まずはここから始めるのがおすすめです。また、もう少しレベルアップしたい方向けの一冊としては、実際のニュース記事を題材にした演習が豊富な書籍もご紹介します。こちらは、日本語訳と並行して英文を読むことで、自然と英語の感覚が身についていく構成となっています。基礎から応用まで、幅広くカバーした20冊を是非チェックしてみてくださいね。
『はじめての時事英語演習』

作者 | 高橋 百合子 |
---|---|
価格 | 2090円 + 税 |
発売元 | 金星堂 |
発売日 |
『時事英語入門』

難関大学入試で急増中の 「時事英語」読解に特化した学習参考書。1読解のための文法事項・マナーを網羅、2頻出単語を掲載、3難関大学過去問13題掲載&1文ずつ徹底解説、4リスニング音声ダウンロードサービス付き。これで志望校に絶対合格!学校採用にあたって本文テキストデータをCD-Rで提供致します。
時事英語を読む前に
第1章 時事英語の基礎知識
1 記事の構成
【英語の新聞と日本語の新聞】
【英字新聞の典型的な記事の構成】
【新聞の英語とは少し違う雑誌の英語】
2 見出し(Headline)
(1)定冠詞(the)・不定冠詞(a/an)の省略
(2)be動詞の省略
(3)一般動詞の省略
(4)andの省略
(5)時制の不一致
(6)簡潔な動詞の使用
(7)ハイフン入りの形容詞の使用
3 文構造
(1)ニュースソースの後置挿入
(2)複文構造
(3)分詞の多用1 付帯状況用法
(4)分詞の多用2 分詞構文用法
(5)等位接続詞による共通関係
(6)同格のthat節
(7)倒置
(8)連鎖関係詞節
(9)結果の不定詞
(10)特殊な前置詞
(11)伝聞を示す副詞
(12)パラフレーズ
第2章 時事英語の単語・連語
A. 政治・外交・軍事
B. 経済・商業・貿易
C. 社会・犯罪・生活
第3章 時事英語を読む演習 入門編
unit1 15種類ある名詞節と2種類ある形容詞節を確認しよう!
2まずはLeadの内容が、Bodyで何度も反復される構造を見てみよう!
unit2 1様々な用法をもつ「分詞」に気をつけて読み進める。
2前後の文脈を理解して、空所を補充する。
unit3 1頻繁に起こる関係代名詞目的格の省略に慣れよう!
2英字新聞特有のパラフレーズに着目して、文意を正確に読み取る。
unit4 1頻出する「同格表現」に注意して文を読む。
2and/but/orといった等位接続詞による並置関係に注意。
unit5 1省略や倒置は英字新聞では頻出することを確認!
2統計や、順位を表す表現に慣れよう!
unit6 1不定詞の用法、形態を判別すること!
2難しい語彙も、前後の文脈からおおまかな意味を類推しよう!
unit7 1従属節・分詞構文・同格が多く含まれる文の構造を冷静に読み解こう!
2Bodyで示される詳細な情報にも目を配ること!
unit8 1文頭と準動詞(不定詞・動名詞・分詞)を判断して文構造を正確に
把握すること!
2Leadで全体内容をしっかり把握して、長めの記事を克服しよう!
第4章 時事英語を読む演習 実践編
unit9
unit10
unit11
unit12
unit13
Archives 英文法の基礎知識
【名詞節・形容詞節・副詞節】
【名詞句・形容詞句・副詞句】
【S(主語)のitの用法】
出典一覧
作者 | 出雲 博樹 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 東洋館出版社 |
発売日 | 2015年05月01日 |
『[音声データ付き]2020年大学入試 関正生が予想するFINAL時事英語』
![[音声データ付き]2020年大学入試 関正生が予想するFINAL時事英語の表紙](https://m.media-amazon.com/images/I/512sX9ni4uL._SL500_.jpg)
作者 | 関正生 |
---|---|
価格 | 858円 + 税 |
発売元 | 朝日出版社 |
発売日 | 2019年12月20日 |
『英語ニュースを読める!語れる!技術』

作者 | DMM英会話/監修 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 株式会社アルク |
発売日 | 2022年11月21日 |
『』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | |
発売日 |
『今度こそすらすら読めるようになる 「ニュース英語」の読み方 【購入者限定】英語学習者におすすめのニュース媒体リスト付き (ディスカヴァー携書)』

作者 | 三輪裕範 |
---|---|
価格 | 1294円 + 税 |
発売元 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
発売日 | 2022年10月21日 |
『世界の視点を読む ニュース英語入門2025年版』

作者 | 倉林秀男 |
---|---|
価格 | 1294円 + 税 |
発売元 | ジャパンタイムズ出版 |
発売日 | 2024年12月11日 |
『英語対訳で読む現代ニュース : 時事問題がラクラク理解できる!』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 実業之日本社 |
発売日 | 2017年09月 |
『英語でもっとわかる!SDGsの環境問題』

SDGs関連の英語を学び、情報を収集する1冊。
関連銘柄で組んだ投資信託があるほど、ビジネスの世界では浸透しているSDGs。
ビジネス英語を学んでいる人は SDGs について話す機会 ・ 場面がもうそこに来ています。
TOEIC ® テストでもSDGsに関する単語は頻出。
英検 ® 、TOEFL ® テストでは単語レベルを超える知識があれば絶対有利です。
近道ではないけれど英語学習には必要な道程、それが英語SDGsです。
■もっとも関心が高いテーマに特化
経済に直結する、環境問題(13.Climate action/14.Life below water/15.Life on land)、エネルギーへの取り組み(7.Affordable and clean energy)、産業活動(12.Responsible consumption, production)のビジネスにかかわりの深いテーマにフォーカス
■なじみのうすい単語はまとめて紹介
各単元ごとに専門的なキーワードをまとめて紹介 ・ 解説するので、辞書をひかなくても大丈夫
■図表がたくさん入ってわかりやすい
英語で公開されている指標の見方 ・ 読み方をガイドし、その数値に対する著名人の解釈の差異も紹介
■練習問題も入ります
読解 ・ 作文問題など実践につながるエクサイズ入り
作者 | 有馬純/沢田博/南齋規介/著 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | コスモピア |
発売日 | 2021年11月22日 |
『1日1分!英字新聞 2022年版――ニュースで身につく使える英語 (祥伝社黄金文庫)』

作者 | 石田健 |
---|---|
価格 | 884円 + 税 |
発売元 | 祥伝社 |
発売日 | 2023年04月25日 |
『[音声データ付き]難関大合格に必須の最新テーマ20 FINAL時事英語 [新訂版]』
![[音声データ付き]難関大合格に必須の最新テーマ20 FINAL時事英語 [新訂版]の表紙](https://m.media-amazon.com/images/I/412V3YcOBLL._SL500_.jpg)
作者 | 関正生 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 朝日出版社 |
発売日 | 2020年11月11日 |
『日経LissN 最新時事英語キーワード 2023-24: 英語のニュースが聞ける・読める・わかる!』

作者 | 日経LissN 編集部/デイビッド・セイン |
---|---|
価格 | 1200円 + 税 |
発売元 | InteLingo |
発売日 | 2023年04月09日 |
『日本人が苦手な語彙・表現がわかる「ニュース英語」の読み方』

作者 | 三輪裕範 |
---|---|
価格 | 1782円 + 税 |
発売元 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
発売日 | 2024年03月22日 |
『[音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2024年11月号』
![[音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2024年11月号の表紙](https://m.media-amazon.com/images/I/51BsQAymm8L._SL500_.jpg)
作者 | CNN English Express編 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 朝日出版社 |
発売日 | 2024年10月04日 |
『ENGLISH JOURNAL BOOK 1』

作者 | EJ BOOK制作チーム |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 株式会社アルク |
発売日 | 2023年04月17日 |
『英語で経済・政治・社会を討論する技術と表現(CDなしバージョン)』

作者 | 植田一三/上田敏子 |
---|---|
価格 | 1683円 + 税 |
発売元 | ベレ出版 |
発売日 | 2018年04月06日 |
『テーマ別 時事英単語集 [国連英検特A級・A級準拠]』
![テーマ別 時事英単語集 [国連英検特A級・A級準拠]の表紙](https://m.media-amazon.com/images/I/51ARy3P50yL._SL500_.jpg)
作者 | 日本国際連合協会/高橋 基治/武藤 克彦/崎谷 菜穂子/舟木 てるみ/北村 豊/須釜 幸男/服部 孝彦/服部 孝彦 |
---|---|
価格 | 4726円 + 税 |
発売元 | 三修社 |
発売日 |
『これで読める・聴ける時事英単語集 : key words in the media』

作者 | 中道,嘉彦,1952- 犬飼,孝夫,1963- 田中,俊弘,1967- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 麗澤大学出版会 |
発売日 | 2005年06月 |
『記者が教える英語ニュースの読み方 : NHK高校生からはじめる「現代英語」』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | NHK出版 |
発売日 | 2021年09月 |
『時事英語の総合演習2024年度版(解答なし)』

作者 | 堀江洋文/小西和久/宮崎修二/内野泰子 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 朝日出版社 |
発売日 |
それでは今日は「英語でニュースを理解!時事英語のおすすめ参考書20選」をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか? ちょっとでも皆さんの興味を引き、学びたいという気持ちに火をつけられたなら、本当にうれしいです。
この20冊は、それぞれ特徴が異なりますので、自分のニーズやレベルに合わせてお選びいただけると良いと思います。初心者の方には基本からじっくりと学べるもの、中級者以上の方にはより深い理解を追求するためのものなど、読み手の立場によって最適な一冊が変わるのも参考書の醍醐味ですよね。
それぞれの作品は、日々変わる時事英語の世界を理解するための手引きと捉えていただき、一冊でも多くの方々の手に取られることを願っています。
一見、難しそうなニュースも、しっかりと学習すれば必ず理解できますよ。きっとこれらの参考書が、皆さんの英語力向上の一助になるはずです。ただ、大切なのは常に主体的に学ぶ姿勢を持つこと。それがあれば、きっとどれも楽しく読めるはずです。
時事英語の知識は、グローバルな視野と理解を与えてくれる貴重なツールです。ぜひ、この機会に一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。この先、どんなドアが開くかは、皆さん次第です。
今回ご紹介した参考書たちが、皆さんとの新たな出会いのきっかけとなり、学びの旅をより豊かなものにしてくれることを心から願っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。