会社の取締役になったら読む本 おすすめ5選 実務や心得など
取締役に任命されたとき、何から手をつければいいか迷いますよね。そんなあなたにおすすめの5冊をご紹介します。まずは、法律や会社経営の基礎知識を学べる一冊。これは基本ですが、その重要性を理解しなければならないでしょう。次に、実務について詳しく知れる本もピックアップ。具体的に何をすべきかが分かるので、これからの行動に迷わなくなりますよ。また、人間関係の悩みに対応出来る心得を書いた書も選びました。人の心を理解すれば、取締役としての職務がより円滑に行えます。残り2冊は、成功者のエッセンスが盛り込まれたノウハウ系と、イノベーションを生み出すための思考法を綴った本で、より高みを目指すための個性派選択です。それぞれがあなたの成長を後押ししますよ。
『取締役になるとき いちばん最初に読む本<改訂2版>』
経営に携わる「取締役」には、従業員とは異なる取扱いがたくさんありますが、特に大きく違うのは、取締役には、会社に損害を与えず、会社のために忠実に業務を遂行しなければならない義務があり、損害を与えた場合には賠償責任があるということです。したがって、取締役に就任するときは、会社法など法律上の任務、役割から責任、権限までしっかりと身につけておく必要があります。
本書は、取締役になるにあたって十分な知識もない人向けに、法律・実務知識から知らなかったために思わぬ責任を取らされないための実用・応用知識まで、これだけは知っておきたいポイントをやさしく解説した本。取締役になる前に絶対に読んでおきたい1冊です。
取締役にとって最も重要な法律である会社法のうち、特に取締役に関係する事項について改正があり、今年3月から施行されています(一部は平成4年中の施行予定)。改正内容は、株主総会、取締役の報酬、役員の保険契約、会社費用の補償、社外取締役の活用など多岐にわたっており、取締役は当然、知っておく必要があります。そこで、内容を全面的に見直し、<改訂2版>として発刊することとしました。
作者 | 西田 弥代 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | アニモ出版 |
発売日 | 2021年06月16日 |
『よくわかる取締役になったら事典改訂版』
充実の280項目のQ&Aから知っておくべき法律知識がこの1冊ですべてわかる!すぐに確認できる条文付き。
作者 | 浜辺陽一郎 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2015年03月14日 |
『取締役の心得新版』
会社の成長のカギは取締役が握っている!「社長の参謀」「戦略の立案・実行」「管理職の育成」「リスク管理」など、取締役が果たすべき役割、求められるスキルを具体的に解説!大好評ロングセラーの大幅増補、改訂!
作者 | 柳楽仁史 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 総合法令出版 |
発売日 | 2018年09月 |
『取締役の教科書〔第2版〕 これだけは知っておきたい法律知識』
◆企業トップや社外取締役の義務と責任、権限とは?
◆「経営判断の原則」はどこまで認められるか
◆善管注意義務・忠実義務の具体的内容と程度がわかる
近年、社会情勢の変化は、ますますそのスピードを上げつつあります。その根底にあるのは、技術の進歩と、価値観および社会的常識の変化ですが、この「進歩」と「変化」とは時間差をおいて発現します。このような環境下において、会社の経営方針を決定する取締役は、会社に対する善管注意義務を負うとともに、時代と市場の動向を的確に見通したうえでの「適切」な経営判断が求められ、不適切な判断を行ったならば、損害賠償責任を負うこととなります。
本書は、取締役の地位と職責、権限、会社および第三者に対する責任、損害賠償以外の責任など、企業トップに求められる義務と、その裏返しである責任(リスク)について、できるだけ具体的かつ平易に説明しました。
【おもな内容】
1 取締役の地位と職責
取締役の立場/取締役の一般的な義務/善管注意義務・忠実義務の具体的内容と程度
2 取締役の義務
取締役の内部統制システム整備義務/取締役の競業避止義務の内容/利益相反取引規制の当否
3 会社に対する取締役の責任
利益供与に該当する取引/経営判断の原則/会社に対する責任と任務懈怠、過失
4 第三者に対する取締役の責任
第三者に対する責任/代表取締役の任務違背と平取締役の第三者に対する責任
5 損害賠償以外の取締役の責任
取締役の解任手続き/報酬や退職慰労金の任期中の減額、不支給
作者 | 岡芹健夫 |
---|---|
価格 | 2200円 + 税 |
発売元 | 経団連出版 |
発売日 | 2023年04月28日 |
『取締役ガイドブック = A GUIDEBOOK FOR CORPORATE DIRECTORS』
作者 | 経営法友会 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 商事法務 |
発売日 | 2021年07月 |
それぞれが提供する価値ある知識と視点、経験豊かな先輩たちの実務や心得を知ることができる本たち。これらの書籍は、ただのビジネス書ではありません。それぞれがひとりの取締役として、どう振る舞い、どう思考を巡らせるべきか、どう人間関係を築いていくべきかを考えるヒントをくれます。
取締役としての役割は多岐にわたります。組織の命運を左右する大きな決定を行うだけでなく、部下の育成やモチベーションの維持、業界の動向を探り最適な戦略を策定するなど、そのスコープは広範です。これらの本から学ぶことは、すべてがすぐに活かせるものばかりではないかもしれません。しかし、知識を増やすことは、それ自体が一つの武器となります。ある日突然降りかかる問題や困難に立ち向かう際、それこそが大いに役立つ瞬間が訪れるでしょう。
企業のリーダーとしての立場が新たに与えられたなら、これらの本は人としても成長するためのアイテムとなるはずです。人に指導される立場から、人を指導する立場へ。その切り替えは容易なものではありませんが、まずは理解することから始めて見てはいかがでしょうか。ビジネスの成功は結局、人間力や知識がなくては続かないもの。あなたが今後のキャリアで成功を収められますよう、これらのおすすめ5冊があなたの強い味方となることを願っております。あなたの新生活が素晴らしいものとなることを心より祈念しております。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。