総務の仕事がわかる本 おすすめ8選

総務というと様々な業務を思い浮かべますが、具体的に何をするのかイメージが湧きにくい方も多いはずです。ということで、今回は総務の仕事を具体的に理解できる本を8冊厳選しました!全体を通してビジネスマナーや法務知識はもちろん、人事や労務管理など、総務ならではの様々な業務についても見事に網羅されています。また、読みやすさを重視し、イチからでもわかりやすい本ばかりをピックアップ。総務に興味のある方や、総務としてのスキルアップを目指す方にぜひ読んでいただきたい一冊です。
『現役総務さんの声を生かした総務のお仕事がスイスイはかどる本第3版』

中小企業の総務では、「未経験なのに誰も何も教えてくれない!」「前任者の引き継ぎが不十分…」といったことはよくあること。
そんな総務の新人さんに、お仕事の全体像とコツをやさしくナビゲートします。
総務の仕事で気を付けたいのは、「一年のうちで、この時期にはこれをやる」といったように、総務さんがいつ何をすべきか把握しておかないと、手続き自体が抜け落ちてしまう業務があること。総務のミスは、社内の誰かに迷惑がかかることが多く、避けられるものなら避けたいですよね。
本書では、現役総務の先輩×後輩コンビが、現場ならではの感覚で、各種手続きの漏れを防ぐポイントも指摘してくれます。
図やイラストもいっぱいだから、読みやすく、はじめの一冊にぴったりです。
第1章 総務のお仕事の全体像をつかもう
第2章 従業員の入社、退社に伴う仕事
第3章 従業員の異動に伴う仕事
第4章 従業員の怪我や病気、健康に関わる仕事
第5章 事業所に関する仕事
第6章 年齢ごとの手続きや注意点
第7章 年に1回の仕事
第8章 給与・賞与
第9章 デキる総務になれるツボ
作者 | 池田理恵子 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 秀和システム |
発売日 | 2018年08月22日 |
『(はじめの1冊!) 総務の仕事がよくわかる本』

作者 | 下條 一郎 |
---|---|
価格 | 300円 + 税 |
発売元 | 日本能率協会マネジメントセンター |
発売日 |
『マンガでやさしくわかる総務の仕事』

幼い頃からあこがれていた文房具メーカー「カペラ」営業部でエースとして活躍していた高城あやの(28)。突然の社長命令で、総務部に異動になるものの、仕事にやりがいが見出せずにもんもんとした毎日を送っていた。ひょんなことから創太朗に出会い、総務の仕事の面白さに目覚めるが…。
作者 | 豊田健一/青木健生 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 日本能率協会マネジメントセンター |
発売日 | 2016年03月 |
『先輩がやさしく書いた「総務の仕事」がよくわかる引き継ぎノート』

作者 | 加藤,幸人 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2012年03月 |
『一生食べていくのに困らない 総務の仕事力』

作者 | 小川陽平 |
---|---|
価格 | 1663円 + 税 |
発売元 | かんき出版 |
発売日 | 2018年08月17日 |
『小さな会社 はじめての「総務」の仕事』

作者 | プロ総務研究会 |
---|---|
価格 | 1089円 + 税 |
発売元 | すばる舎 |
発売日 | 2014年03月13日 |
『これだけは知っておきたい「会社の総務」の基本と常識 「総務の仕事」がわかれば、会社のことが見えてくる!』

膨大な総務の仕事が、テーマ別に図解でわかる決定版。
作者 | キャッスルロック・パートナーズ |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | フォレスト出版 |
発売日 | 2012年10月 |
『総務の仕事便利帳』

作者 | 新井 博 |
---|---|
価格 | 2750円 + 税 |
発売元 | 法学書院 |
発売日 |
それでは、「総務の仕事がわかる本 おすすめ8選」、ここまでご紹介してきました。本や漫画の中には総務の仕事を詳しく描いている作品が多く、初めて総務の仕事に触れる人でも理解しやすい内容となっています。仕事の進め方や人間関係の築き方、業務知識を身につけるためのポイントなど、総務ならではの視点で捉えた情報が満載です。
おススメの作品を通して、多くの読者が総務の仕事の奥深さや魅力を感じてくれたらうれしいです。また、これから総務の仕事を始めるという方や、総務のスキルを磨きたいという方にとって、参考になる一冊に出会えるはずです。それぞれの作品が、あなたのビジネスライフに新たな視点をもたらしてくれるでしょう。
また、仕事に対する理解を深めるだけでなく、物語の中に広がる人々の生活や感情に触れることで、人間性も深まるはずです。総務の仕事は、社内のさまざまな部署と連携しながら進めていくため、他者を理解する力も求められます。そのため、読書を通して人間の営みを学ぶことは、直接的な業務スキルの向上だけでなく、間接的な人間力向上にも貢献します。
この8作品全てが、それぞれ違った角度から総務の魅力を描き出しているので、何作品も読むことで、総務の持つ多面性を感じることができます。ぜひ時間を見つけて一冊でも読んでみてください。そして、総務の仕事の奥深さや面白さを実感していただければ幸いです。
それでは、豊かな読書ライフと、総務の業務をより一層楽しむことができる一日をお過ごしください。盛りだくさんの魅力を持つ総務の世界を、一緒に堪能しましょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。