職場のハラスメントの対策・対応の本 おすすめ6選
職場でハラスメントに悩んでいる方、気になっている方必見!本記事では、職場ハラスメントの対策や対応について考えさせてくれる6冊をご紹介します。これらの本を読むことで、具体的な対策策定や、自身がハラスメントを行ってしまっていないかの自己反省に繋がるでしょう。また、現場での実例や専門家のアドバイスも詰まっていて非常に参考になりますよ。まさに職場環境改善のバイブルです。ぜひこの機会に一冊手に取ってみてくださいね。
『図解でわかる職場のハラスメント対策 : いちばん最初に読む本』
作者 | 山田,芳子,1973- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | アニモ出版 |
発売日 | 2019年06月 |
『発覚から調査・解決まで 職場のハラスメント対応マニュアル』
ハラスメントの対応に精通した弁護士が、企業に求められるハラスメントの防止措置を網羅的に解説!参考裁判例等を踏まえて留意すべき点をアドバイス。実務に役立つ書式例やケーススタディーも収録。
作者 | 横山佳枝 |
---|---|
価格 | 3520円 + 税 |
発売元 | 労務行政 |
発売日 | 2023年08月 |
『ハラスメントがおきない職場のつくり方 : ケアリング・ワークプレイス入門』
「またパワハラ?」「今度はあの人が?」――5人に1人が「ハラスメントのある職場」で働いている現代。加害者が異動して解決、と思ったらまた別の加害者が……なんてことも珍しくありません。鍵となるのは、加害者を排除せずに始める組織全体の「ケア」でした。本書の特色・加害者への具体的な声かけ、指導がわかる・ボトムアップ/トップダウンで会社の制度や文化を改善できる・綺麗事ではない「ケアリング・ワークプレイス」のビジネス的なメリットがわかる誰も責めず、病まず、辞めずに職場が変わる!
作者 | 中川瑛/著 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 大和書房 |
発売日 | 2023年10月21日 |
『「パワハラ防止法」対応! 「職場のハラスメント」早わかり』
2020年6月1日、いよいよ施行される通称「パワハラ防止法」。
企業にパワハラ対策を義務づけるこの法律により、誰もが「パワハラなんて関係ない」とは言えない時代がやってきた。
中でも特に悩みが深いのが、企業の中間管理職層だろう。
「パワハラ上司」と言われずに必要な指示を出すには、どうしたらいいのか……?
本書はそんな方々に向けて、「パワハラ防止法」の概要および、パワハラの「アウト・セーフ」を説くもの。
例えば……
・遅刻をどのように注意したらパワハラにならない?
・できない部下に仕事を与えないのはパワハラ?
・高すぎる目標はパワハラになる?
・「ベテラン社員」への冷遇もパワハラになるの?
など、具体的な事例を豊富に使って解説。
さらに、セクハラ、マタハラ、ケアハラや、昨今話題の「SOGIハラ」「カスハラ」なども網羅。
ハラスメント対策はこれ1冊で十分!
作者 | 布施 直春 |
---|---|
価格 | 935円 + 税 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2020年03月19日 |
『第3版 職場のハラスメント-適正な対応と実務-』
作者 | 中井智子 |
---|---|
価格 | 4180円 + 税 |
発売元 | 労務行政 |
発売日 | 2020年09月04日 |
『Q&A「職場のハラスメント」アウト・セーフと防止策』
令和2年6月施行のパワハラ指針の内容を整理し、具体例を用いてパワハラに該当するか否かの判断ポイントを解説。セクハラ、マタハラなど、各種ハラスメントの防止策にも言及。
作者 | 布施 直春 |
---|---|
価格 | 2530円 + 税 |
発売元 | 中央経済社 |
発売日 | 2020年09月02日 |
それでは、紹介しました6冊の中から、自分自身の状況や、どのような角度から職場のハラスメントを理解・対策したいかによって、一番自分に合った一冊を選んで読んでみてください。また、職場のハラスメントとは自分が直接的な被害者でなくても、周りの人が被害を受けていたり、あるいは自分が知らず知らずのうちに加害者になっているかもしれません。そのような視点からも、一度関連書籍に目を通してみることをおすすめします。
なお、ハラスメント問題は個々の問題だけでなく、組織全体での対策が必要です。一人ひとりが認識を持ち、手を差し伸べられる環境作りが求められています。ですから、ぜひ図書館や書店で見かけた際には、上司や部下だけでなく、同僚や友人にも読むことを勧めてみてください。話をするきっかけ作りにもなりますし、集団で問題に向き合う糸口にもなるでしょう。
また、紹介した本だけが全てではありません。とても多角的で、深刻な問題ですので、それぞれで興味のある点や不明な点をググってみたり、他の専門書や情報を探してみると良いでしょう。
職場のハラスメント問題は、まだまだ多くの企業で取り組みが必要な社会問題です。本を手に取ったあなた自身が、少しでも問題解決の一助となるよう、今後も情報発信を続けてまいります。学びは無駄になりません。あなたの学びが、少しずつでも職場環境の改善につながることを心から願っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。