タイトルに月のつく小説6選

私たちの日常や感情を美しく照らし出す「月」。今回は、その月を題材にした光る小説たちを6作品ご紹介します。月明かりが彩る物語から、月そのものが秘密を秘めた物語まで、バラエティ豊かな一冊たちです。月が出てくると何故かロマンチックな気分になりませんか?でも、それだけではありません。月は暗闇の中で一際明るく輝き、時には主人公たちに力を与え、時には寂しさを共有します。どんな月があなたの心を動かすのか、ぜひ見つけてみてくださいね。月の魔法があなたを待っています。
『満月珈琲店の星詠み. [5]』
![満月珈琲店の星詠み. [5]の表紙](https://m.media-amazon.com/images/I/4138DVEARqL._SL500_.jpg)
作者 | 望月,麻衣 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2023年12月 |
『月の満ち欠け』

作者 | 佐藤,正午,1955- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 岩波書店 |
発売日 | 2017年04月 |
『月まで三キロ』

「この先にね、月に一番近い場所があるんですよ」。死に場所を探す男とタクシー運転手の、一夜のドラマを描く表題作。食事会の別れ際、「クリスマスまで持っていて」と渡された黒い傘。不意の出来事に、閉じた心が揺れる「星六花」。真面目な主婦が、一眼レフを手に家出した理由とは(「山を刻む」)等、ままならない人生を、月や雪が温かく照らしだす感涙の傑作六編。新田次郎文学賞他受賞。
作者 | 伊与原 新 |
---|---|
価格 | 781円 + 税 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2021年06月24日 |
『紙の月』

ただ好きで、ただ会いたいだけだった。わかば銀行から契約社員・梅澤梨花(41歳)が1億円を横領した。正義感の強い彼女がなぜ?そしてー梨花が最後に見つけたものは?!第25回柴田錬三郎賞受賞作。
作者 | 角田光代 |
---|---|
価格 | 649円 + 税 |
発売元 | 角川春樹事務所 |
発売日 | 2014年09月 |
『残月記』

近未来の日本、悪名高き独裁政治下。世を震撼させている感染症「月昂」に冒された男の宿命と、その傍らでひっそりと生きる女との一途な愛を描ききった表題作ほか、二作収録。「月」をモチーフに、著者の底知れぬ想像力が構築した異世界。足を踏み入れたら最後、イメージの渦に吞み込まれ、もう現実には戻れないーー。最も新刊が待たれた作家、飛躍の一作!
作者 | 小田雅久仁 |
---|---|
価格 | 1815円 + 税 |
発売元 | 双葉社 |
発売日 | 2021年11月18日 |
『月光ゲーム』

夏合宿のために矢吹山のキャンプ場へやってきた英都大学推理小説研究会の面々-江神部長や有栖川有栖らの一行を、予想だにしない事態が待ち構えていた。矢吹山が噴火し、偶然一緒になった三グループの学生たちは、一瞬にして陸の孤島と化したキャンプ場に閉じ込められてしまったのだ。その極限状況の中、まるで月の魔力に誘われでもしたように出没する殺人鬼。その魔の手にかかり、ひとり、またひとりとキャンプ仲間が殺されていく…。いったい犯人は誰なのか。そして、現場に遺されたyの意味するものは何。
作者 | 有栖川有栖 |
---|---|
価格 | 814円 + 税 |
発売元 | 東京創元社 |
発売日 | 1994年07月15日 |
以上、「タイトルに月のつく小説6選」をご紹介しました。月と一言で言っても、作品ごとに描かれるそのイメージは様々。月明かりの下での恋愛の描写から、孤独や夢を象徴する飾り物まで、その表現は無限です。月は、美しいだけでなく、神秘的で深遠な存在として、多くの作家や芸術家を魅了してきたのです。
そしてそれぞれの作家がどう月を取り扱うか、どう物語に織り込むかは、その作家の個性や世界観が如実に現れていて、非常に興味深いですね。月の存在が物語に深みを与えていることを実感していただけたら嬉しいです。
月は古来から詩や歌、そして物語の題材として使われてきました。何故だろう、考えてみると面白いですよね。それは、恐らく月が持つ神秘性や美しさ、そして人々の心を揺さぶる力があるからではないでしょうか。
ここでは6作品をピックアップしましたが、世の中には「月」をテーマにした表現豊かな作品がいくつも存在します。今回紹介した作品たちに興味を持っていただけたなら、ぜひとも手に取って実際にその世界を味わってみてください。月の描かれ方一つ見ても、その作品の奥深さを堪能することができます。
各作品のレビューが少しでも皆さんの読書の一助になれば幸いです。そして、「月」をテーマにしたその他の作品にもぜひ目を向けてみてくださいね。今日まで気づかなかった新しい発見や感動があなたを待っているかもしれませんよ。それでは、心から良い読書ライフをお祈りしています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。