手軽に楽しむ!ワンポット料理本おすすめ20選「体にいい煮込みおかず」「毎日食べたくなる絶品鍋」など名作をご紹介

みなさん、いつも食事づくりに悩んでいませんか?そんなあなたにオススメしたいのがこのワンポット料理本たちです。全部で20冊集めました。面倒な下ごしらえも必要なく、食材と調味料を一緒に煮込むだけで美味しくできちゃうんです。しかも、作り方が簡単なだけでなく、体に良い食材をたっぷり使用したレシピがたくさん掲載されています。また、ご家庭で楽しむ鍋料理の絶品レシピも満載!暖をとるだけでなく、毎日でも食べたいと思えるような逸品ばかりです。これまでワンポット料理に苦手意識を持っていた方も、この本を読めばきっとその考えが変わるはず。絶対に手に入れておきたい1冊ですよ。
『体にいい煮込みおかず』

作者 | 齋藤菜々子 |
---|---|
価格 | 1287円 + 税 |
発売元 | ワン・パブリッシング |
発売日 | 2021年11月30日 |
『毎日食べたくなる絶品鍋』

作者 | 大庭英子 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 成美堂出版 |
発売日 | 2015年11月 |
『目で見てわかる! 「材料入れて煮るだけ」レシピ』

作者 | 市瀬悦子 |
---|---|
価格 | 1188円 + 税 |
発売元 | 主婦と生活社 |
発売日 | 2020年09月26日 |
『涙がでるほどおいしいスープと煮込み : 一生モノのレシピが見つかる。渡辺麻紀のキッチン』

作者 | 渡辺,麻紀 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 主婦の友社 |
発売日 | 2020年10月 |
『フランス人が好きな3種の軽い煮込み。』

作者 | 上田 淳子 |
---|---|
価格 | 1485円 + 税 |
発売元 | 誠文堂新光社 |
発売日 | 2019年09月20日 |
『軽い煮込みのイタリアン 短時間でおいしく煮上がるイタリアンのおかずとリゾット&スープ』

*『一生ものイタリアン』でイタリアの郷土料理を広く紹介した著者によるシリーズ2作目、テーマは「軽い煮込み」です。
*短時間で作れて翌日もおいしく食べられる煮込みは、家庭で重宝するメニュー。特にイタリアンは、野菜や肉・魚の素材の味をいかすシンプルな調理法で、ササっとおいしく煮上げる料理が多いのが特徴です。トマトベース、白ワインベース、にんにく&オリーブオイルベースなど、日本人も大好きな味つけばかり。
*著者は都内で24年間イタリア料理教室を主宰するベテラン先生。カルチャースクールの講師もしています。本書では生徒に人気のメニューを中心に、手軽に繰り返し作りたい煮込み料理約60品を厳選。カチャトーラやカポナータ、ミネストローネ、チーズリゾットなどポピュラーなイタリアンの煮込みやスープを中心に、現地の家庭料理を日本でも作りやすいように工夫したレシピ集です。
*著者の料理は「初心者にもわかりやすい」「身近な材料でも作れる本場の味」「作りおきできるメニューが多い」「どれを作ってもはずしがない」「見栄えがよくおもてなしにも使える」と定評があります。本書のレシピも、子育て世代に便利に活用してもらえるものが豊富です。
*3章立ての構成で、1章は「肉・魚介・野菜の軽い煮込み」。2章は「リゾット&スープ」。3章は「アレンジできる軽い煮込み」で、イタリア版のポトフやブイヤベース、ミートローフ的な煮込みを作って味わい、翌日はカレーや焼きリゾット、グラタンなどに変化させるアレンジ方法など、日々の食卓に取り入れやすいメニューを掲載しています。
作者 | 大島 節子 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 主婦と生活社 |
発売日 | 2024年05月17日 |
『おいしいボリューム煮込み フライパンでささっと! 鍋でじっくり!』

作者 | 市瀬悦子 |
---|---|
価格 | 798円 + 税 |
発売元 | ワン・パブリッシング |
発売日 | 2023年10月17日 |
『フライパンひとつで作るゆるごちそう 煮込み・蒸し・スープ (幻冬舎単行本)』

作者 | 長谷川あかり |
---|---|
価格 | 1410円 + 税 |
発売元 | 幻冬舎 |
発売日 | 2025年01月22日 |
『フライパン煮込み』

フライパンで、ことこと煮ること、たったの5?15分。
若山さんが、「時間があまりなくても、しっかり食べたい」という日によく作るという、
フライパンでさっとできる煮込みばかりを集めたレシピ集です。
肉や魚をこんがり焼きつけたら、あとは調味料を加えて、ふたをして煮るだけ。
底が広いフライパンを使えば、全体にまんべんなく、早く火が通って、あっという間においしい煮込みが完成。
どれも、ごはんにかけて食べてもおいしいのが魅力です。
ベーコンやソーセージなどの身近な食材で作れるシンプルなものから、鶏肉や豚かたまり肉、ひき肉、牛肉を使ったボリューミーなもの、切り身魚やシーフードのだしが詰まったうまみたっぷりのもの、野菜や豆腐、豆で作れるヘルシーなもの、おもてなしにも向くごちそう煮込みまで、幅広くご紹介。
煮込みと合わせておいしいサラダなどの副菜も、併せて提案しています。
Chapter.1 【シンプル煮込み】
Chapter.2 【肉の煮込み】
Chapter.3 【魚の煮込み】
Chapter.4 【野菜、豆腐、豆の煮込み】
Chapter.5 【ごちそう煮込み】
作者 | 若山 曜子 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 主婦と生活社 |
発売日 | 2019年02月08日 |
『ひとり鍋+ふたり鍋64レシピ』

作者 | 井上 由香理 |
---|---|
価格 | 1円 + 税 |
発売元 | 成美堂出版 |
発売日 |
『罪悪感なしのひとり鍋ごはん : 低糖質!食べても太らない即ウマレシピ』

作者 | 高嶋,純子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 三空出版 |
発売日 | 2021年02月 |
『「ストウブ」だから野菜がおいしい無水煮込み』

作者 | 大橋,由香 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 主婦と生活社 |
発売日 | 2022年12月 |
『"だし"を使わなくてもおいしい煮もの』

作者 | 吉田,愛,料理家 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 主婦と生活社 |
発売日 | 2022年11月 |
『元・給食の先生がおしえるワンパン健康食堂』

作者 | さくらい,ゆか |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 宝島社 |
発売日 | 2024年01月 |
『本気のワンパンパスタ (扶桑社BOOKS)』

作者 | リュウジ |
---|---|
価格 | 1617円 + 税 |
発売元 | 扶桑社 |
発売日 | 2024年03月27日 |
『フライパン1つでボリューム時短おかず400品 (ワン・クッキングムック)』

作者 | 料理書編集部 |
---|---|
価格 | 545円 + 税 |
発売元 | ワン・パブリッシング |
発売日 | 2023年01月26日 |
『プロのラーメン店主が教える 3ステップ&15分でできるワンパンレシピ』

作者 | けんます |
---|---|
価格 | 1287円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2021年03月24日 |
『基本調味料で作る鍋』

塩、しょうゆ、みそ、酒、
砂糖、みりん、こしょう。
基本調味料だけで作れる鍋だから……
(1) すぐに作れる!
特別な調味料は必要ないので、
いま家にあるものでパパッと作れます。
しかもその組み合わせは無限大。
決まった調味料でも、
さまざまな味を生み出すことができ、
飽きることがありません。
(2) ヘルシー!
調味料は最小限しか使っていません。
しかも市販の「鍋の素」とは異なり、
一から自分で作るので、
塩分も糖分も調整可能です。
自分の健康状態や好みに合わせてカスタマイズしてください。
おなじみの調味料で作ったものですから中身も安心。
もちろん野菜はたっぷり食べられます!
(3) 経済的!
調味料や食材も、
特に高価なものを使う必要はありません。
素材の味を上手に引き出せば、
お店も顔負けの鍋料理ができあがります。
市販の「鍋の素」を買うことに比べると、
いつもの調味料、食材で作れるので、
とてもおトクです。
いつもの調味料だけでおいしく作れるの?
と疑問に思うかもしれませんが、
鶏肉からはおいしいだしが出ますし、
白菜などの野菜からもたっぷりのうまみが広がりますし、
キムチなどを入れれば辛さも加わります。
調味料と食材の組み合わせによって、
和・洋・中・エスニックと。さまざまな鍋が作れるんです。
この本でご紹介する鍋料理は、特別なものではなく、
毎日のおかずのような扱い。
決してごちそうではないけれど、毎日の強い味方。
この本のレシピが、みなさんの日々のごはん作りの
お役に立てたらうれしいです。
*基本調味料以外に、辛みには赤唐辛子や豆板醤など、その他風味づけなどにオリーブオイル、ごま油、バター、煮汁に牛乳や豆乳をつかっています。また、ごくたまに、酒のかわりに白ワインを使うことがあります。
作者 | 市瀬 悦子 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 主婦と生活社 |
発売日 | 2019年10月18日 |
『まいにち小鍋 毎日おいしい10分レシピ』

定番鍋、おつまみ鍋、ヘルシー鍋など“いつもと違う”おいしさ満載!365日たべても全然飽きない1〜2人前の小鍋レシピ集。
作者 | 小田 真規子 |
---|---|
価格 | 1210円 + 税 |
発売元 | ダイヤモンド社 |
発売日 | 2016年11月18日 |
『からだのトラブル解決ごはん 薬膳ひとり鍋』

作者 | 阪口珠未 |
---|---|
価格 | 1725円 + 税 |
発売元 | 自由国民社 |
発売日 | 2023年10月10日 |
これで「手軽に楽しむ!ワンポット料理本おすすめ20選」の紹介を終えようと思います。紹介した作品たちはどれも簡単に作れるだけではなく、見た目もきれいで味も美味しいと大好評のものばかりです。料理に自信がないという方でも、これらの作品を参考にすると、まるで料理上手なプロのような一品が作れることでしょう。
また、毎日の料理にマンネリ感を感じている方にも、新たなインスピレーションとなるレシピが満載です。家族の健康を考えた栄養バランスの良い煮込み料理や、寒い季節にぴったりの温まる鍋料理など、バラエティ豊かなメニューの数々を楽しみながら毎日の食卓を一層豊かに彩ってみてください。
また鍋料理は、家族や友人と囲む楽しい食事でもあるため、これらのレシピで笑顔あふれるひとときを過ごせるきっかけになれば幸いです。
そして、煮込み料理は火加減や調理時間にポイントがあり、こちらも一工夫加えると見違えるほど美味しく仕上がります。試行錯誤しながら自分だけの特製煮込み料理を磨いてみてはいかがでしょうか。
この記事を読んで料理に興味を持った方、これからの季節に向けて新たなレシピを試してみようと思った方、きっとあなたにとってのお気に入りの一冊を見つけられることと思います。それでは、心からあなたの素敵な料理ライフをお祈りしています。どんな料理にも彩りを添える、これらの作品をどうぞお楽しみください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。