ワニが出てくる絵本 おすすめ6選

ワニが主役の絵本は、思わずクスッと笑えるものから、友情や成長、勇気を描いた心温まるものまで様々です。カラフルなイラストに引き込まれ、ワニのユーモラスな日常をワクワクしながら追っていきます。短い文章でも深いメッセージ性を感じられる作品も多いですよ。また、見た目は怖そうなワニでも事実はどうか?と子供の視点で問いかけれたり、ワニならではのライフスタイルを描いた本もあるので、親子で楽しく読むことができます。幼い子供から大人まで楽しめるワニの絵本を、ぜひ一緒に覗いてみてくださいね。
『わにわにのおふろ』

わにわにはあぶくをとばします。ぷーぷーらららぷーららら。
作者 | 小風さち/山口マオ |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | 福音館書店 |
発売日 | 2004年10月 |
『ワニくんの おおきなあし』

人並みはずれた大きな足のワニくんは、自分の大足を悩み、洗ったり、冷やしたり、何かと小さくしようとやってみるのですが……。 ニッサン童話と絵本のグランプリ絵本大賞
作者 | みやざき ひろかず |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | BL出版 |
発売日 | 1985年01月01日 |
『ゆるワニ ビビ くちのとじかた、おしえてください』

あれ、口ってどうやって閉じてたっけ?
大きなあくびをしたワニのビビ。意識した途端、口の閉じ方がわからなくなりました。友達が助けようとしてくれますが、何をしてもぱかっと開いてしまいます。かわいらしいキャラクターと繊細なタッチの絵が融合した、ワニの魅力がつまった絵本。
作者 | 雨宮ひかる |
---|---|
価格 | 1485円 + 税 |
発売元 | パイ インターナショナル |
発売日 | 2024年06月21日 |
『わにさんどきっ はいしゃさんどきっ2版』

作者 | 五味太郎 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 偕成社 |
発売日 | 2009年09月 |
『わにのだんす (エンブックスの幼児向け絵本)』

作者 | 今井 雅子/島袋 千栄/(発行)エンブックス |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | メディア・パル |
発売日 |
『わにくんのだめだめぼうし』

作者 | すみくら,ともこ,1968- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 星雲社 (発売) |
発売日 | 2022年07月 |
以上、ワニが登場する絵本を6冊、ご紹介させていただきました。とても面白かったですね。ここで取り上げた作品の選び方の一つは、特に子供たちにワニを新たな視点で捉えてほしいという思いからです。
ワニというと怖いイメージを持つ方も多いかと思いますが、これらの絵本を通じて、ワニたちは人間と全く同じように笑い、泣き、時には悩む生き物であることを感じ取ってほしいです。そして、そういった微細な感情の描写を上手に子供たちに伝えられる作品ばかりを選んでみました。
また、くわえて最初にも触れましたが、これらの絵本は読み聞かせにも最適ではないでしょうか。ワニのキャラクターが魅力的で、大きな表情や動きが描かれているので、読み聞かせる親御さんも子供たちも、一緒にその感情を共有でき、楽しみながら読むことができると思います。
さらに、物語の中でワニが直面する問題や、それを乗り越えていくプロセスを通して、子供たちは問題解決能力や感情の理解、想像力を身につけることが期待できます。
最後に、読者の皆さんがこれらの絵本を手にとるきっかけになれば幸いです。ワニの表現力とそのストーリーの豊かさに触れ、新しい発見や感動があることと確信しています。そして何より、読むことで子供たちが思いっきり笑ってくれることを願っています。これからも皆さんの読書ライフが充実したものになるよう、様々な作品のレビューや情報をお届けしてまいります。それでは、次回もお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。