ニートが読むべき本10選

ニートの皆さん、あまり無理に外の世界に飛び出さなくても大丈夫。まずはこれ読んでみませんか?登場人物もニート、これがあなたに自信を与えてくれるはず。主人公は自身の価値を見出す旅に出ます。彼の成長を追いかけることで、自分自身の価値にも気づくかもしれませんよ。
また、おすすめは絶望感に満ちた現代社会を描いた作品。社会の重圧から逃れ、自由に生きることの大切さを教えてくれます。こちらの作品も、自分自身を見つめ直すきっかけになるでしょう。
もちろん、エンターテイメント性溢れるファンタジーやSFもリストに入れておきました。ニートの生活を一変させる刺激的なアドベンチャーと共に、新たな一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。
『マンガ「山奥ニート」やってます。』

作者 | 棚園,正一,1982- 石井,あらた,1988- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 光文社 |
発売日 | 2024年06月 |
『ニートくノ一となぜか同棲はじめました. 1』

作者 | 小龍 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2021年08月 |
『SNSで夢を叶える : ニートだった私の人生を変えた発信力の育て方』

作者 | ゆうこす,1994- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2017年09月 |
『無気力ニートな元神童、冒険者になる 1』

ダメ人間…なのに最強!!
帝都の名門校を首席で卒業した神童イルヴィス。
その本性は、労働意欲が皆無で卒業後2年間ニートを満喫する正真正銘のダメ人間であったーー。
だが、堪忍袋の緒が切れた妹アリサから「働かないと家から追放!」と言い渡される!!
妹のあまりの剣幕に重い腰をあげたイルヴィスは、「自由な働き方ができそう」という理由で冒険者を志し帝都最大クラン『黒竜の牙』の採用試験を受けるが……
「学生時代と同じ感覚で無双できるわけ……あれ?」
猛者揃いの試験官相手に無自覚チートを発揮ーー!?
元神童の無気力なニートによる勘違い無双譚、開幕!
作者 | 緑茶こいめ/ぺもぺもさん/福きつね |
---|---|
価格 | 682円 + 税 |
発売元 | オーバーラップ |
発売日 | 2023年01月25日 |
『こどもニート、大人ニート : タイプ別脱出プログラム』

作者 | 神山,新平 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 草思社 |
発売日 | 2008年10月 |
『ニート』

作者 | 絲山,秋子,1966- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 角川グループパブリッシング |
発売日 | 2008年06月 |
『ひきこもり・ニートが幸せになるたった一つの方法』

作者 | 伊藤,秀成 |
---|---|
価格 | 1056円 + 税 |
発売元 | 雷鳥社 |
発売日 | 2017年09月05日 |
『不登校・ニート・引きこもり 家族が変わるとき』

家族支援カウンセラー森薫の「家族支援シリーズ」第4弾
●内容紹介
1000以上の苦戦する家族をカウンセリングによって救ってきた著者の解決型家族支援。膨大なカウンセリング経験から、特に顕著な31の事例について解決策を示します。実際のカウンセリング場面を著者と相談者の会話形式によって書かれています。「実際にお母さんたちへ話す」わかりやすい言葉が綴られ、とても読みやすい内容です。
【概要】
本書は苦戦する家族の31の事例(下記の目次を参照)を<小学生><中高生><大人たち>の3年代に分けて紹介しています。それぞれの時期に現れやすい苦戦事例について、森先生が提唱する「スペシャルタレント気質(ST気質)」というフィルターを通し、視点を変えた対応法を示します。
スペシャルタレントとは、豊かな五感力(視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚)を持ち、高い集中力やこだわりの強さによって様々な分野で優れた能力を発揮する人たちのことです。一方で、こだわりの強さ、マイペースといった特徴により、人と合わせることができず、人間関係の構築に弱さを持っています。
否定面ばかりに目を向けられることで、一般的に発達障害として見られたり、いじめやストレスによる体調不良などを引き起こします。
本書では、現れた症状や困り事を整理し、子どものスペシャルタレント気質を見つけながら、肯定的に捉えられる視点の変え方を相談者と著者のカウンセリングによって示しています。そして、具体的な解決策を示し、家族の笑顔を取り戻します。
〈まえがき〉
第1章 ほかの子とちょっと違う〈小学生〉
1、場面緘黙の小一女子
2、担任と合わない小一男子
3、忘れ物が多い小一男子
4、多動が気になる小一男子
5、叱られるとフリーズしてしまう小三男子
6、いじめを受ける小四女子
7、手が出る小五男子
8、登校をしぶる小五女子
第2章 心と身体のバランスが崩れた〈中高生〉
1、ゲーム浸りの中二男子
2、家で暴れる中二男子
3、すぐに「死にたい!」という中三女子
4、人の視線を怖がる中三女子
5、朝起きられない中三男子
6、強迫的にこだわりの強い高一男子
7、引きこもる高二男子
8、兄妹げんかの激しい高二男子と中三女子
9、摂食障害の高二女子
10 、リストカットを繰り返す高二女子
11 、仲間とのトラブルを繰り返す高二女子
12 、毒親を拒否する高二女子
13 、被害妄想の強い高二女子
第3章 社会に適応できない〈大人たち〉
1、ストーカーに走る男子大学生
2、謝れない二〇代女性
3、パチスロにはまる二〇代男性
4、切り替える力の弱い三〇代の母親
5、子どもと遊べない三〇代の父親
6、家事のできない三〇代の妻
7、転職を繰り返す四〇代の夫
8、DVを繰り返す四〇代の夫
9、モンスターペアレントになる母親
10 、自分を責め続ける夫
〈あとがき〉
作者 | 森 薫 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 学びリンク |
発売日 | 2020年04月20日 |
『ニートの歩き方 ――お金がなくても楽しく暮らすためのインターネット活用法』

作者 | pha |
---|---|
価格 | 1188円 + 税 |
発売元 | 技術評論社 |
発売日 | 2013年05月10日 |
『しんさいニート』

それでも、生きていくために。
虐待、父の死、3.11の被災と故郷の喪失、強烈な自己否定、うつ病……。
悩んで悩んで悩みまくった男が辿りついたのは、
“しんさい"をきっかけに溢れ出た、己の「膿み」を描くこと。
ーーーーーー
誰からも必要とされず、
社会にとって有益なものを何ひとつ生み出せない、
非生産的な自分の存在が、
とても情けなく許せなかった。
情けないという思いに、ボクは幾度となく涙を流した(本文より)。
作者 | カトーコーキ |
---|---|
価格 | 1210円 + 税 |
発売元 | イースト・プレス |
発売日 | 2016年09月17日 |
それぞれがバラエティ豊かな世界を描いている10冊の作品、いかがでしたか?これらの作品は、ニートの皆さんがこれからの生き方を模索する上で、きっと何かしらのヒントをくれるはずです。それぞれの作品がたっぷりと描き出している人間ドラマやちょっとした気づき、そして何よりもそれぞれの主人公たちの生き方。共感できる部分もあれば、反発する部分もあるかもしれません。でもそれが気づきや成長のきっかけになるのです。
それに、本を読むことで、リアルでもオンラインでも、人とコミュニケーションをとることが増えるかもしれませんよ。好きな作品を通して語り合うことから、新たな発見や視野が広がることもあるでしょう。
そして、たまには読書から離れて、眠っている才能を見つけるために、自分を表現してみるのもいいかもしれません。筆をとって自分の思いを形にする。それはもしかしたら、新たな道の見つけ方につながるかもしれません。
どの作品も、キャラクターやストーリーが読んでいるあなたを待っています。自分が主人公になったつもりで読むのも一興です。その経験を通じて、自分が何を求め、何をしたいのかを問いかけてみてください。そして、小さな一歩を踏み出す勇気を持ってみてはいかがでしょうか。
人生は一度きり。自分自身のために、自分自身を信じて、自分自身の人生を、自分自身の手で切り拓いてみてください。本から得た力や知識、そして何よりもあなた自身の力を信じて。
そして、それを忘れずに、一日一日を大切にすごしてみてくださいね。これからのあなたの未来が、明るく幸せなものでありますように。
それでは、次の機会にまた新たな作品をご紹介します。お読みいただきありがとうございました。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。