働くママ必見!おすすめ5分で作れる時短スープレシピ20選「しみこむスープ」「私を整えるスープ」など名作をご紹介

働くママが日々の食事作りに翻弄されていないか心配です。そんなママたちに送りたい、5分で作れる時短スープレシピをご紹介します。ここで掲載されているレシピは全20種類、ご自宅にある食材で簡単に作れるものばかりです。特に「しみこむスープ」は名前の通り、素敵な時間の中でじっくりと味わいたい一品です。また、「私を整えるスープ」は体調を整えつつ、美味しく食べられる一石二鳥のレシピとなっています。食材や調理法が画像付きで紹介されているため、初心者でも挑戦しやすくなっていますよ。ぜひ試してみてくださいね。
『しみこむスープ』

作者 | 角田 真秀 |
---|---|
価格 | 1485円 + 税 |
発売元 | 主婦の友社 |
発売日 | 2023年10月30日 |
『私を整えるスープ』

ようやく昼ごはんを片付けてホッとしたのも束の間、また魔の時間がやってくる……!「困ったな、夕飯何作ろう?」と考えて準備するのが嫌でたまらない!どんなに疲れていても、どんなに悲しくても、やさしく自分を応援してくれるほっこりスープがあれば、心身ともに健やかに。レシピにはさりげなく薬膳の工夫が盛り込まれているから、きっとあなたの疲れた体と心を癒してくれるはず。スープがくれる「自分にやさしくする時間」を大切にして、あなたの幸せにつながるきっかけを料理でみつけてみませんか?”毎日の料理がしんどい、つらい、でもちゃんとしたい……という葛藤から、ラクになれた!”と評判の『私を整えるごはん』の第2弾『私を整えるスープ』ではスープに特化して、あたたかなあなたを取り戻せる、幸せな食事につながる考え方と、体と心を「整えるスープ」レシピをお届けします。
作者 | サニー早苗/著 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | WAVE出版 |
発売日 | 2023年10月26日 |
『ずぼら瞬食スープダイエット 1日2杯!脂肪燃焼!』

体温&代謝アップ、満腹感…スープは最強!
【ずぼら瞬食スープには脂肪が落ちる要素が詰まっている】
瞬食とは
●すぐ身につく食習慣=瞬食習慣
●簡単すぎるやせレシピ=瞬食レシピ
のこと。自身も12キロやせたダイエット講師の著者が、
出産後20日で元の体重に戻したのが、瞬食スープでした。
「スープはダイエットでも最強」な方法を伝授します。
<スープが最強な理由>
●体を温めて脂肪燃焼
●手軽で継続しやすい
●お腹いっぱいに
【ダイエット初心者、リバウンドしがちな人にこそ!】
ずぼら、リバウンドしがち、初心者…誰もが成功しやすいのが
やせる効能が詰まったずぼら瞬食スープです。
<瞬食スープの効能>
●たんぱく質で、代謝アップ
●食物繊維で、便秘解消
●もち麦、しらたき等で低糖質
●「やせる」油で適度な脂質と旨み
【食べるほどやせる、ずぼらスープ80品】
ほったらかし、時短、缶詰、冷凍食材
料理が苦手な人もOKな簡単料理を紹介。
●「味変」や「追い食材」で飽きない、作り置きスープ
●代謝爆上げ、脂肪燃焼スープ
●即席!便秘解消スープ
●下半身太りに、血行促進スープ
●万能みそ汁
●抗酸化、サビ落としスープ
他
【編集担当からのおすすめ情報】
大ヒットした『ずぼら瞬食ダイエット』の続編です。
スープの効能が叫ばれて久しいですが、
スープはダイエットにおいても最強でした。
著者が産後、スープでやせるまでの軌跡を、
楽しくてわかりやすいマンガにしました(てらいまき作)。
さらに「瞬食スープ」で体重が減ったうえ、
体温アップ、腸内環境改善、メンタルの安定などの
うれしい効果があった人たちの実例とおすすめスープも掲載。
作者 | 松田 リエ |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2023年10月25日 |
『基本調味料で作る体にいいスープ』

作者 | 齋藤菜々子 |
---|---|
価格 | 1188円 + 税 |
発売元 | 主婦と生活社 |
発売日 | 2020年10月16日 |
『あすけん公式ほぼ100円野菜で整うスープ』

作者 | 道江,美貴子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ワニブックス |
発売日 | 2024年10月 |
『らくしてレンチン野菜たっぷりスープ&みそ汁』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | コスミック出版 |
発売日 | 2021年12月 |
『スープのレシピ大図鑑370』

370ものレシピを収録した、ボリューム満点の図鑑です。【初心者でも大丈夫!】定番スープ、ポタージュ、シチュー、冷たいスープ、味噌汁・吸い物の各章の冒頭では、基本のスープの作り方を、多くの工程写真を使って丁寧に説明しています。「スープの材料になるもの」「スープ作りのコツ」「野菜の切り方・扱い方」「残ったスープの上手な保存方法」など、初心者が気になるポイントもしっかり解説します。【こだわりたい方にもオススメ!】ブイヤベース、トムヤンクン、酸辣湯(サンラータン)、参鶏湯(サムゲタン)、スンドゥブ、ボルシチなど、世界の美味しいスープも多数収録しています。コラムではアレンジレシピも紹介しており、リゾット、パスタ、オーブン焼き、ヌードルにして楽しむこともできます。時間がない時でも簡単に作れて、洗い物も少ないスープ。食欲がないときや栄養を摂りたいときにもぴったりです。たくさん作れて、アレンジで味変もできて、残ったら冷蔵・冷凍保存。大好きな定番のスープを何度も作るのも楽しいですし、はじめて作るスープやちょっと珍しいレシピに挑戦するのも素敵です。本書さえあれば、今後スープ作りには困りません。長く本棚に入れておきたい一冊です。<目次>PART 1 定番スープPART 2 ポタージュPART 3 シチューPART 4 冷たいスープPART 5 世界のスープPART 6 味噌汁・吸い物Columnスープのアレンジレシピ(リゾット編)スープのアレンジレシピ(パスタ編)スープのアレンジレシピ(オーブン焼き編)スープのアレンジレシピ(ヌードル編)スープの世界へようこそスープの材料になるものスープ作りのコツ野菜の切り方・扱い方きほんの道具あると便利な道具作ったスープの上手な保存方法INDEX
作者 | 藤沢せりか/著 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | マイナビ出版 |
発売日 | 2023年11月21日 |
『おかずいらず、手間いらず。 ひと皿満足スープ』

作者 | 榎本 美沙 |
---|---|
価格 | 1386円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2022年10月14日 |
『マグカップに材料を入れてチンするだけ! 1人分ラクやせレンチンスープ (単行本)』

作者 | ラクやせスープ りの |
---|---|
価格 | 1287円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA LifeDesign |
発売日 | 2023年05月31日 |
『』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | |
発売日 |
『からだリセットスープ : 1食分のたんぱく質20gと野菜100gがとれる』

作者 | りの,管理栄養士 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ワニブックス |
発売日 | 2023年12月 |
『【夏におすすめ特製スープレシピカード付き】朝10分でできる スープ弁当』

★「ジェーン・スー生活は踊る」
(TBSラジオ)に著者出演
ひと煮立ちさせて
スープジャーに注ぐだけ!
スープ作家が提案する
朝10分の「スープ弁当」
スープジャーで作る「スープ弁当」は、
いつものスープとはちょっと違います。
基本はさっと煮立たせて
ジャーに注ぐだけだから、
忙しい朝でも大助かり!
お昼まで待つ間に具材にじわじわ
火が通る保温調理ができるので、
準備はたった10分。
そしてスープジャーの高い保温力で、
あったかいまま食べられる
うれしいお昼が待っています。
"スープ作家"として、7年間毎日
スープを作り続ける有賀薫さんが
提案するのは「食べるスープ」。
ジャーひとつでも
お昼がしっかり満足できる、
具だくさん60品を紹介。
だしを使わずに、食材の旨みを
最大限引き出すレシピになっています。
心とお腹をやさしく満たす
スープ弁当をはじめてみませんか?
【スープ弁当はこんな人にぴったり!!】
●朝がバタバタ忙しい人
●ランチ迷子になる人
●鍋でコトコト煮込むの面倒な人
●お弁当作りビギナーさん
●野菜不足の人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もくじ
PART1秋冬のスープ弁当
【たまねぎ】
シンプルオニオンスープ
たまねぎたっぷりビーフシチュー
肉じゃがスープ
【にんじん】
にんじんとサラダチキンのスープ
にんじんとパセリのカレースープ
にんじんと油揚げの和風スープ
【かぼちゃ】
かぼちゃと鶏肉の豆乳シチュー
かぼちゃのピリ辛野菜カレー
かぼちゃと鶏肉の押し麦リゾット
など…
PART2春夏のスープ弁当
【キャベツ】
キャベツとハムのサワースープ
キャベツとさんま缶の中華スープ
【なす】
なすと豚ひき肉のしそスープ
麻婆なす風スープ
なすと豚肉のエスニック風スープ
【きのこ】
なめコーンスープ
えのきとコーンのかきたまスープ
なめこと鶏ひき肉のほうじ茶リゾット
など…
作者 | 有賀薫 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | マガジンハウス |
発売日 | 2020年06月10日 |
『おうちで手軽に免疫力アップ! まいにち腸活スープ』

作者 | 奥薗 壽子/小林 暁子 |
---|---|
価格 | 1080円 + 税 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2023年11月21日 |
『365日のスープ 365人の「とっておきレシピ」をあつめました(1)』

macaroni[マカロニ]の人気連載「365日のパンとスープ」が1冊の本になりました。
人気インスタグラマーと料理家さん、365人が考案したスープをカレンダー形式で紹介しているレシピ本です。
体が温まるほっこりミルクスープや具だくさんおかずスープ、定番のトマトスープ、ポタージュなど季節にあわせたスープがたっぷり。
パラパラとページをめくれば、あなたが今日食べたいスープが見つかるはず。
お料理初心者さんに役立つ料理のきほんや、簡単に電子レンジで作れるおすすめトッピングなどもコラムで紹介!
毎日、仕事に育児に家事にと忙しいわたしたち、
今日はスープとパン、スープとごはんだけでもいいじゃない?
じっくり、ことこと煮込むだけの栄養たっぷりおいしいスープで
ちょっとだけラクしちゃいましょう。
〜〜〜〜〜〜〜〜
●「365日のパンとスープ」とは?
家事に仕事に育児にと、毎日忙しい人の手助けとなるようなレスキューごはんになってくれれば、そんな想いで生まれた企画。
時代の変化から共働き世帯が増加し、ワンオペ育児などで負担が増えた今日この頃、お鍋ひとつでできるパンとスープ、ごはんとスープだけの食卓を提案してきました。
ごちそうおにぎりで人気を博すTesshiさん(@tmytsm)や人気料理ブロガーのMizukiさん(@mizuki_31cafe)、
激悪飯のぐっちさん(@gucci.tckb)、糖質オフのお弁当でダイエットを成功させたゆきりちさん(@yukirichi119)、作り置きレシピが人気のみずかさん(@xmizukax)などなど
この企画に共感してくださった365名の人気インスタグラマーが、季節にぴったりのスープを考案し、毎日レシピ動画を配信してきた人気連載です。
スープのいいところ
スープ作りに必要な道具
おいしいスープを作るコツ
【冬】
12月、1月、2月
(コラム)
知っておくとちょっと便利!料理のきほん
濃厚クリーミー!おいしいポタージュが作りたい!
印象が大きく変わる!ミルクスープの世界
【春】
3月、4月、5月
(コラム)
知っておくとちょっと便利!電子レンジのいろいろ
知っておくとちょっと便利!魚介の下ごしらえ
知っておくとちょっと便利!食材の冷凍保存
【夏】
6月、7月、8月
(コラム)
きほんのだし汁の作り方
お悩み解決!冷製スープのいろは
知っておくとちょっと便利!野菜の変色を防ぐコツ
知っておくとちょっと便利!ハーブとスパイスのはなし
【秋】
9月、10月、11月
(コラム)
スープを格上げ!かんたん手作りトッピング
あまったスープが大変身!おいしいリメイクアイデア
ジャンル別INDEX
作者 | macaroni |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2019年11月28日 |
『やせぐせスープと煮込み200 主婦の友生活シリーズ』

作者 | 主婦の友社 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | 主婦の友社 |
発売日 | 2017年07月24日 |
『1日1杯。体がととのう野菜のスープ 植物性素材だけで、うまみたっぷり』

化学調味料、肉や魚・卵・乳製品は不使用。
野菜、きのこ、豆、海藻だけなのに、大満足
体にやさしく、おいしいレシピが人気の今井ようこさんの野菜スープ。
動物性食材は不使用で、味つけにもスープの素やコンソメを使いません。
昆布だしや炒めた玉ねぎ、豆乳など、うまみのある食材を効果的に使うほか、素材のおいしさを引き出す調理法で満足感のあるスープができあがります。
体への負担が少なく滋養もたっぷり。
忙しくても毎日このスープを飲めば、自然と体の調子が整います。
ヴィーガンの人も、食物アレルギーがある人も、体にいいスープがとりたい人も、みんながいっしょに食べられるスープです。
作者 | 今井 ようこ |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 家の光協会 |
発売日 | 2022年11月16日 |
『元フィギュアスケーターがたどりついた秘策レシピ 小鍋で10分! おきかえスープ』

作者 | にこまお |
---|---|
価格 | 1925円 + 税 |
発売元 | 光文社 |
発売日 | 2023年09月21日 |
『野菜もりもりスープこそ最高のごちそう。 : 朝・昼・晩カラダ喜ぶ100レシピ』

作者 | 阪下,千恵 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 主婦と生活社 |
発売日 | 2022年12月 |
『かんたん!おいしい!野菜をたっぷり食べるスープ』

作者 | 田村,つぼみ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 東京書店 |
発売日 | 2021年07月 |
『野菜を食べるならスープと汁ものにおまかせ! : ラクラクおいしい100レシピ』

作者 | 市瀬,悦子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | Gakken |
発売日 | 2022年11月 |
それでは、掲載したレシピ達を一通りご紹介しました。「働くママ必見!おすすめ5分で作れる時短スープレシピ20選」はいかがでしたでしょうか。忙しい日々を送る中で「手間がかかる」「材料が多い」といった理由でスープを作るのを避けがちな方々に、気軽に作れる時短レシピを提案しました。
全レシピが五分以内で作れることを重視しつつも、味や栄養バランスに妥協はありません。時短だからといって、身体を労ることや、食べる楽しみを忘れてしまうのは本末転倒。おいしいスープが簡単に作れるということを実感していただければ幸いです。
自己流のアレンジもおすすめです。自宅にある食材で代用したり、子どもの好みに合わせて味付けを変えてみたり。その日の気分や家族の好みに合わせて、レシピは自由自在にアレンジ可能。あなたのオリジナルスープが生まれるきっかけになればと思います。
さて、食事の時間は家族が集まる大切な時間。忙しい日々の中でも、レシピ選びや料理の時間を楽しみながら、家族とのコミュニケーションを大切にしてみてはいかがでしょうか。スープ一杯から、あなたの日常がほんの少しだけ豊かになることを願っています。
レシピ作りの参考になれば幸いです。それでは、また次回の記事でお会いしましょう。お読みいただき、誠にありがとうございました。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。