明智光秀に関する本 おすすめ 10選

明智光秀と聞くと、すぐに裏切り者のイメージが浮かぶかもしれませんよね。しかし実際はどうだったのでしょうか。そんな疑問を解き明かす、明智光秀にスポットライトを当てた本を、ここでは10冊ご紹介します。歴史上の真実を描く本格的な小説から、鮮やかなイラストで彼の生涯を描いた漫画まで、バラエティ豊かに選びました。光秀が本当に裏切ったのか、それとも彼には他に選択肢がなかったのか。真実を追求する旅、はじめてみませんか?
『明智光秀の生涯』

作者 | 外川,淳,1963- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 三笠書房 |
発売日 | 2019年12月 |
『誤解だらけの明智光秀』

歴史は時としてウソをつく。
「そんなバカな」と思う人こそ、要チェック!
2020年の大河ドラマ『麒麟がくる』の
主人公に抜擢されて、大注目の明智光秀。
誰もが知っている名前ながら、
織田信長に40歳(推定)で出会うまで謎に包まれた人生ゆえに
さまざまな憶測や仮説がまことしやかに語られる光秀ーー。
そこで、東京大学史料編纂所で歴史研究に勤しむ本郷和人教授が
明智光秀が生きた戦国時代の“リアル”を愉快に解説!
日本史上最大のクーデター「本能寺の変」を起こし、
謀反人として後世に伝えられた明智光秀の足跡をたどりながら、
歴史に混じるウソ、誤解、曲解を解いていきます。
大河ドラマがどう光秀を描いていくのか、
この一冊を通して楽しみ方が倍増すること必至です!
装画:羽賀翔一
作者 | 本郷和人 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | マガジンハウス |
発売日 | 2020年02月20日 |
『ダブルエージェント 明智光秀 (幻冬舎文庫)』

作者 | 波多野聖 |
---|---|
価格 | 752円 + 税 |
発売元 | 幻冬舎 |
発売日 | 2019年12月05日 |
『【完全ガイドシリーズ268】明智光秀完全ガイド (100%ムックシリーズ)』

作者 | |
---|---|
価格 | 1円 + 税 |
発売元 | 晋遊舎 |
発売日 | 2019年12月16日 |
『男の隠れ家 特別編集 明智光秀 反逆の虚像と実像』

作者 | 三栄 |
---|---|
価格 | 901円 + 税 |
発売元 | 三栄 |
発売日 | 2020年01月10日 |
『明智光秀 : 牢人医師はなぜ謀反人となったか』

作者 | 早島,大祐 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | NHK出版 |
発売日 | 2019年11月 |
『新装版 明智光秀 真の天下太平を願った武将』

「明智の者は、どのような場に立とうとも、決して己の信念を曲げぬものでござる。そのために、身が滅びようとも、家が滅びようとも、それが生きるということでござる」--叔父・光安の言葉を胸に、陥落する明智城を後にした光秀。その二十数年後、光秀は信長のもとで異例の出世を果たし、一介の牢人から三十四万石の城主にまで上り詰めていた。
激動の時代の中、天下万民の幸福を心から願い続けた光秀。天才であるがゆえに、徐々に独善に陥りはじめる信長との関係に、迷い苦しみながらも、ついにある一つの決意に辿り着く。そして、その決意は時代を大きく動かしたーー。
2020年NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公となる明智光秀。混迷する時代の中でどう生きるべきなのか? 本当の「信念の在り方」とは何なのか? 一人の人間として、武将として、組織人として、己の信念を貫き通した男の人生を爽やかに描ききった、現代人にも読んでもらいたい著者渾身の一冊。
作者 | 嶋津 義忠 |
---|---|
価格 | 1078円 + 税 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2019年06月05日 |
『図説 明智光秀』

作者 | 柴 裕之 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 戎光祥出版 |
発売日 | 2018年12月15日 |
『信長を殺した男明智光秀の真実』

本当に光秀は「敵は本能寺にあり!」といったのか?武田信玄の行動に「本能寺」の真相があった!驚天動地の大事件を50の謎で解明する。
作者 | 跡部蛮 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | ビジネス社 |
発売日 | 2019年05月 |
『明智光秀 : 戦国人物伝』

作者 | 加来,耕三,1958- すぎた,とおる 早川,大介 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ポプラ社 |
発売日 | 2011年01月 |
それぞれが明智光秀の人物像を描き出す手法や視点が異なる、10作品を紹介してきました。私たちが求めるのは真実かもしれませんが、歴史の中には必ずしも一つの真実だけが存在する訳ではありません。逆に学びや感動は多角的な見方から生まれます。光秀の生涯やその人物像についての理解を深めることで、あなたなりの光秀像を描いてみてください。
明智光秀という人物は、その行動や選択に常に複数の解釈が可能で、まさに人間の奥深さや複雑さを象徴するかのようです。善人?悪人? 変わり者? 知識人? 戦国時代に生きた一人の人間としての光秀を垣間見ることができるのではないでしょうか。
また、この10作品はすべて光秀を主人公に据えていますが、基本的な史実から大胆な創作まで、その描かれ方はさまざま。それぞれの作家がどのような視点で光秀を捉え、どのような物語を紡いだのか、そこにも注目して読んでみてください。
以上の作品を通して、あなたが明智光秀、ひいては戦国時代への理解を深め、更に読書の楽しみを知るきっかけになれば幸いです。歴史小説や漫画は、過去へタイムトラベルする旅。様々な時代、様々な人物に出会える貴重な機会です。その旅が、あなたにとって豊かな時間となりますように。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。