青年×少女 年の差バディ本10選

厳格な青年と純真な少女、それがこのシリーズの醍醐味です。やたらと頼りがいのある青年に寄りかかり、そんな彼を少女が微笑ましく支える。年の差じゃない、心のつながり。それが読者を惹きつけ、1巻、2巻とページを繰り返していきます。青年の背中には深い過去が、少女の目には広大な未来が映っています。たった二人だけど、その世界観は宇宙のように広大で、まるで時の流れすら変えられそうな強大な力があります。飛び交うシャープな言葉。描かれる心の動き。全てが調和していく美しい日々を、ぜひこの一冊で体験してみてください。
『無限の住人(1)』

作者 | 沙村広明 |
---|---|
価格 | 565円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 1994年09月22日 |
『かつて神だった獣たちへ = to the abandoned Sacred Beasts. VOL.1』

作者 | めいびい |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2014年12月 |
『ゴールデンカムイ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)』

作者 | 野田サトル |
---|---|
価格 | 564円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2015年02月19日 |
『FOGGY FOOT 1 フォギーフット』

北欧・スウェーデン。その国では人間(ひと)の傍らに妖精も在った。その不思議がもたらす(珍?)事件を美貌の青年アダムと、クールビューティー・ワコが解決。ワコの失くしてしまった記憶と共に妖精たちに迫る!
作者 | 紗与イチ |
---|---|
価格 | 704円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2020年09月23日 |
『魔法少女ダンデライオン【マイクロ】(1) (フラワーコミックス)』

作者 | 水帆かえる |
---|---|
価格 | 110円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2025年01月05日 |
『ユア・フォルマ = YOUR FORMA. 1』

作者 | 如月,芳規 菊石,まれほ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2021年11月 |
『キーリ 死者たちは荒野に眠る (電撃文庫)』

作者 | 壁井 ユカコ/田上 俊介 |
---|---|
価格 | 544円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2015年07月22日 |
『塩の街 1』

作者 | 弓,きいろ 有川,浩,1972- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 白泉社 |
発売日 | 2022年04月 |
『すずめの戸締まり』

私の名前は、鈴芽。17歳の高校生。
九州の静かな町で楽しく暮らしている。
ある日、見知らぬ青年に「このあたりに、廃墟はない?」と聞かれた。
「ハイキョ?」ととまどう私。
彼、草太さんは、人がいなくなってしまった場所にある
「扉」を探して旅をしているらしい。
私は彼の後を追い、山の中の廃墟で古ぼけた扉を見つけた。
彼の言葉を思い出し、扉に手を伸ばしてみるとーー。
不思議な扉にみちびかれた私・鈴芽の、
全国をめぐる“戸締まりの旅”が始まる!
(C)2022「すずめの戸締まり」製作委員会
作者 | 新海 誠/ちーこ |
---|---|
価格 | 924円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2022年10月13日 |
『ブラック・ジャック. 1』

作者 | 手塚,治虫,1926-1989 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2010年06月 |
それでは、今回は独特な風味を放つ「青年と少女の年の差バディ」な作品達を10作品ご紹介させていただきました。どの作品も、その年齢差ゆえに生まれる様々な関係性を丁寧に描き出していて、読む者の心に深く刺さるものばかりですね。
きっと、年齢差がもたらす小さなぶつかり合いや思い悩み、淡い恋心や友情、そして、互いに影響を与え合い成長していく主人公たちの姿に、共感したり、胸を締めつけられたりする瞬間があったことでしょう。それぞれの作品には、お互いを高めあったり、少しずつ理解し合っていく中で生まれる絆や信頼感が描かれています。
それぞれの作品は、不器用な人々が何度も躓いたり、時には大きな違和感を感じながらも、なんとか一歩前に進んでいく姿を描いていて、そのどれもが読む人の心に、様々な思いを喚起させてくれます。若くて未熟な少女たちは、社会人経験豊富な青年たちから色々学び、時には教えられることもあります。そして、青年たちは少女たちから新たな視点や思いを、自身の成長の糧とする。
「え、こんな発想あるんだ!」と驚いたり、「そうだよね、わかるわかる!」と思う場面も多々あったかと思います。どの作品も独自の方向性を持ちつつも、テーマである「青年と少女の年の差バディ」をきちんと押さえています。
いろんな角度から、年の差バディの魅力を堪能することができたなら、私としても大変うれしいです。きっとどこかで、これらの作品に出会ったことで考え方がちょっと変わるケースがあるかもしれません。それぞれの作品が、あなたの心の中に新しい風を吹き込んでくれることを祈っています。このリストから、お気に入りの一冊を見つけて、その世界観に浸りつつ、新たな視点を得られると良いですね。また次回、新しいテーマでお会いしましょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。