小学校理科の参考書・本 おすすめ6選 わかりやすい
理科が苦手なお子様も大丈夫!今回は、視覚的にわかりやすく、楽しく学べる理科の参考書をご紹介します。具体的な事例やイラストが豊富な1冊目は、観察や解析が楽しく学べます。また、実験を中心に据えた2冊目は、自宅でもできるものが多いのでお家学習にぴったり。科学の歴史を楽しみながら理解できる3冊目や、クイズ形式で知識を増やせる4冊目は、飽きずに続けられます。最後に、自然や生物に親しむ5、6冊目は、子どもたちの探求心を育てること間違いなし!無理なく楽しく理科を学べる6冊を、ぜひご活用ください。
『小学校6年間の理科が面白いほど解ける65のルール』
作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 明日香出版社 |
発売日 | 2022年08月 |
『完全理解 小学理科』
【1冊で中学入試対策】
過去に出題された入試問題を徹底的に分析し、入試に必要な内容を網羅しました。
ハイレベルな内容も充実しているので、1冊で中学入試対策ができます。
【豊富な図解でわかりやすい】
図やイラストをたくさん使い、くわしく解説しています。
さまざまな知識が問われる中学入試の内容も、無理なく理解できるようになっています。
【実力がつく問題&テスト】
学習した内容の確認から、入試問題へスムーズに進めるよう、
「まとめチェック」→「力だめしの問題」→「チャレンジ問題」→「総合問題」と、
段階的に解けるようにしています。
巻末には、実際の入試を想定した「総仕上げテスト」をつけています。
作者 | 西村 賢治 |
---|---|
価格 | 2860円 + 税 |
発売元 | 文英堂 |
発売日 | 2020年03月04日 |
『小学校理科の大事なところが7時間でわかる本』
作者 | 森田,和良,1956- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2012年05月 |
『マンガで楽しく!小学理科のなぜ?が1冊でしっかりわかる本』
作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | かんき出版 |
発売日 | 2024年07月 |
『基礎からしっかりわかる カンペキ!小学理科 《難関中学受験にも対応!》【新課程対応版】』
小学校で学ぶ理科を図解を通して楽しく学ぶ、ご好評いただいた本の改訂版です。植物や動物、化学や天体など幅広い小学理科を魅力たっぷりに解説しています。今回の改訂では、プログラミングや自然災害、宇宙開発といった新課程の内容も追加されています。理科が好きになってもらえるよう、暗記よりも実験や観察で体験できることを大切にしています。本書は中学受験にも対応しており、本書を読み進めることでレベルの高い問題にも対応できる力が付くようになっています。
第1章生物
植物
種子のつくりと発芽
種子の発芽
植物のつくり
総合
身近な理科 浸透圧
光合成1
光合成2
花のつくりと受粉
植物の仲間わけ
植物の生活
動物
昆虫のからだ
昆虫の育ち方1
昆虫の育ち方2
メダカ
水中の小さな生物
ヒトのからだ1
ヒトのからだ2
ヒトのからだ3
ヒトのからだ4
動物の仲間わけ
季節と生物
四季の生き物(春・夏)
四季の生き物(秋・冬)
総合
身近な理科 浸透圧
実験器具と使い方・1
第2章化学
溶解
もののとけ方
燃焼
ものの燃え方1
ものの燃え方2
水溶液
水溶液
気体の発生1
気体の発生2
気体の発生3
中和
熱と変化
状態変化
熱量
実験器具と使い方・2
第3章地学
天体
地球・月・太陽
太陽の動き1
太陽の動き2
星のすがた
季節の星座と北の星
星の動き1
星の動き2
星の動き3
月の満ち欠け1
月の満ち欠け2
月の満ち欠け3
日食と月食・金星
地層
流水のはたらき1
流水のはたらき2
地層の変化
地層の見方
たい積岩と化石
火山と地震
気温・地温とその変化
風・雨・気圧
季節と天気
実験器具と使い方・3
第4章 物理
音
音
光
光
とつれんず
色
熱
熱
熱による変化
電気
豆電球のつなぎ方1
豆電球のつなぎ方2
LEDと手回し発電機
電流と磁気
電磁石の利用
電流と発熱
力のつり合い
ばね
浮力
てこ1
てこ2
てこ3
滑車
輪軸とてこの利用
ものの運動
振り子
斜面の運動と衝突
実験器具と使い方・4
第5章 新課程と身近な理科
電気
プログラミング学習
気象
自然災害
宇宙
宇宙開発
総合
理科と社会をつなげよう
特集グラフのかき方・読み方
作者 | 理科教育研究会=著、小川眞士=監修 |
---|---|
価格 | 2948円 + 税 |
発売元 | 技術評論社 |
発売日 | 2021年07月01日 |
『?に答える! 小学理科 増補新装版 ダウンロードできる確かめ問題つき』
【人気の小学参考書に問題が加わり,パワーアップ!】
小学生が調べやすいように工夫された、
メダカからAI(人工知能)までなんでものってる
ビジュアルたっぷりの用語集。
「確かめ問題」がダウンロードできる!
★「自分で調べる」習慣がつき,
知識が深まる・広がる・わかる!
★教科書で,塾で,ニュースで,
「?」と思ったら,すぐに調べられる!
★興味をひろげる「リンク」が充実。
★「確かめ問題」がダウンロードできる。
★2020年からの学習指導要領対応。
《理科のみどころ・おすすめ》
自分で調べるから,知識が深まる・広がる・わかる!
メダカからAI(人工知能)まで
知りたいことがなんでものってる用語集
★教科書の基礎から入試対策まで!
本書は,小学の教科書の内容を核としながら,今の小学生に必要な内容を系統立てて構成した用語集です。基礎・基本から,中学入試,ニュースの科学用語まで,わかりやすく解説しています。
★「自ら学ぶ」習慣がつく!
真の学力を身につけるためには,自分で調べる習慣をつけることが重要です。
いつでもこの本を手元に置いて,学校・塾の宿題で困ったときや,新聞やテレビのニュースを見て「?」と思ったときに,すぐ調べることで,自分の力で,主体的に考える力が身につきます。
★ビジュアルたっぷりで調べやすい!
興味を引くイラストや図,写真を豊富に使用するなど,読みたくなる工夫がいっぱいです。また,見出しは大きな字で探しやすく,知りたいことが知りたいことがすぐ見つかります。
★「確かめ問題」に挑戦できる!
本書の各章の学習内容に対応した「確かめ問題」のプリントをダウンロードできます。問題を解くことで,調べた知識が身についたかどうかを確認できます。
●生命編
1 こん虫
2 季節と生き物
3 植物の育ち方
4 植物のつくりとはたらき
5 魚や人のたんじょう
6 動物のからだ
7 生物とかん境
●地球編
1 気温と天気の変化
2 地球と宇宙
3 大地の変化
●物質編
1 ものの性質
2 水よう液
3 気体
●エネルギー編
1 光と音
2 磁石
3 電気のはたらき
4 ものの運動
5 力のはたらき
作者 | Gakken/花まる学習会代表 高濱正伸 |
---|---|
価格 | 3300円 + 税 |
発売元 | Gakken |
発売日 | 2023年02月20日 |
さて、今回は小学生向けにおすすめの理科参考書・本6選をご紹介させていただきました。いかがでしたでしょうか。一冊一冊が、子供たちの好奇心を刺激し、理科への興味や愛情を育てるための素敵な教材となっています。これらの参考書を活用すれば、学校の理科授業だけでなく、普段の生活の中で見かける自然現象や科学技術についても、自分で考え、自分で解決する力が身につくでしょう。
これらの参考書は、図や写真が豊富で、ビジュアル面でも魅力的です。読んでいるだけで理科が楽しくなるはずです。また、説明文も子供が理解しやすいように丁寧に書かれているので、気になることがあればすぐに調べられるのも嬉しいポイントです。そして何より、これらの本は、単なる知識のインプットだけでなく、考える力、問題を解決する力、新たな視点を持つ力など、これからの時代に求められるスキルを子供たちに与えてくれます。
子供たちは自然と科学に対する好奇心を持っています。何事にも興味津々で、より深く知りたいと思っています。それをサポートするのが、我々大人の役割です。そんな時、今回ご紹介した参考書達はとても役立つでしょう。子供たちが学びたいと思う気持ちを大切にして、一緒に学んでいきましょう。
それでは、素敵な理科の時間をお過ごしください。もしこの記事があなたやお子様の理科学習のお役に立てれば、これほど嬉しいことはありません。次回もまた、役立つ情報をお届けしますので、どうぞお楽しみに。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。