タルト&パイの魔法!おすすめタルト作り本20選「ロータルトレシピ」「デルーカ家のパイ」など名作をご紹介

まず、手作りのタルトが大好きな人必見! 注目は、世界各国のタルトレシピを集めたあの本。アーモンドの香ばしさが引き立つフランス風、フルーティな酸味が魅力のアメリカ風、ほっこり温かなイギリス風...と、様々な国の風味が楽しめます。また、パイに興味がある方には、ある一家の伝統的なパイ作りに迫った作品をおすすめします。家族の営みに寄り添う形で描かれるパイ作りの世界は、まるで絵本を読むような心地よさがあります。これらの名作を通じて、バリエーション豊かなタルトやパイの世界を是非ともご堪能下さい。
『焼かないで作れる! きれいになるロータルトレシピ (講談社のお料理BOOK)』
| 作者 | 仲里園子/山口蝶子 |
|---|---|
| 価格 | 1100円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2013年10月11日 |
『デルーカ家のパイ』
美しい模様で装飾された見たこともないパイの数々。著者はNY在住のクリエイティブディレクター、渡邊デルーカ瞳さん。夫はDEAN & DELUCAの創設者であるジョルジョ・デルーカ氏。デルーカ家で愛されている四季折々のパイのレシピを一冊に収録。
| 作者 | 渡邊デルーカ瞳/著 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 文化学園 文化出版局 |
| 発売日 | 2023年10月20日 |
『パイとタルト 信太康代のスタンダードレシピ』
季節のフルーツを使った甘いパイやタルトを中心に、手近な材料で作れる甘くないタイプも含め、31種類のパイとタルトを紹介。
| 作者 | 信太康代 |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | 雄鶏社 |
| 発売日 | 2002年10月 |
『アメリカンスタイルのアップルパイ・バイブル = American Style Apple Pie Bible』
| 作者 | 平野,顕子 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 河出書房新社 |
| 発売日 | 2022年01月 |
『絶品パイ料理 “パイの帝王” が贈る80のレシピ』
イギリス料理とパイ料理の常識を覆し、全世界から注目を集める“パイの帝王”カラム・フランクリン初の料理本!
繊細でおいしい食事パイやデザートパイなど、全80のレシピとノウハウを紹介。パイ料理のバイブル!
はじめに 9/基本の道具&パイ作りのテクニック 19/基本のパイ生地 45/前菜&スナック系のパイ 75/野菜のパイ 103/シーフードのパイ 127/肉のパイ 145/ハレの日の料理 183/デザート 211/サイドディッシュ 229/ソース&薬味 245/スタッフ 263/付録 275/著者について 282/謝辞 284
| 作者 | カラム・フランクリン/エリオット ゆかり |
|---|---|
| 価格 | 2530円 + 税 |
| 発売元 | グラフィック社 |
| 発売日 | 2022年10月11日 |
『パイ包み焼きの新機軸 : 伝統の味から革新の新作までフレンチシェフ13人の技術と工夫が光る』
| 作者 | オフィスSnow |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 旭屋出版 |
| 発売日 | 2024年08月 |
『ザックサクッザクッ!押しよせるおいしさのパイ』
1種類の生地(パートゥ・フイユテ)から作る、ミルフイユ、コルネ、ギャレットゥ・デ・ルワなど28種のパイのレシピ集。ご好評頂いた『本当においしいパイの作り方』に「プティ・フール・サレ」4種(アンチョビ、パテ、オリーブ・ファルシ、クロワッサン・ジャンボン)と「チョコレートクリームのギャレットゥ」を追加して、より分かり易くデザインを一新しました。生地から作るの大変じゃない?とお考えの初心者の方でもイル・プルーのお菓子教室のレシピがあれば、確実に美味しいパイが焼き上げられます。生地から作ったパイのおいしさは食べた方にしか分かりません。是非お試しあれ!
| 作者 | 弓田亨/著 椎名眞知子/著 |
|---|---|
| 価格 | 2500円 + 税 |
| 発売元 | イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ企画 |
| 発売日 | 2006年10月14日 |
『ポリ袋でつくる たかこさんのタルト・パイ・フロランタン:がんばらなくても大丈夫! 基本レシピとバリエーション47』
| 作者 | 稲田 多佳子 |
|---|---|
| 価格 | 1386円 + 税 |
| 発売元 | 誠文堂新光社 |
| 発売日 | 2021年09月21日 |
『生地を冷凍しておけるタルト 生地を保存できて食べたいときに焼けるかんたん&おいしい45レシピ』
生地を冷凍するから簡単&おいしいタルトレシピ
イチからつくるのはちょっと面倒で時間のかかるタルトも、生地を冷凍しておけばクリームとトッピングをのせて焼くだけ。
時間のあるときにまとめて作っておいて、食べたいときにすぐ焼けるので便利です。
本書では、さくさく、ほろほろ、パリパリの3食感の生地とバリエーション豊富なタルトレシピを紹介します。
甘酸っぱいクリームを詰めたレモンのタルト、濃厚なチョコレートタルト、フランスの家庭風の素朴なチェリータルト……思い立ったら、どれもすぐに作れます。
食べたいときにササッと仕上げて、焼きたての味と香りを楽しんでください。
| 作者 | 西山 朗子 |
|---|---|
| 価格 | 1573円 + 税 |
| 発売元 | マイナビ出版 |
| 発売日 | 2017年10月26日 |
『お菓子にも、おかずにも。かんたん、おいしい 型なしタルト』
| 作者 | 星野 奈々子 |
|---|---|
| 価格 | 950円 + 税 |
| 発売元 | 日東書院本社 |
| 発売日 | 2018年01月26日 |
『型1つで作る、バターとオイルのパイとタルト さくさく、ざっくり 食感で生地を選ぶ40レシピ』
パイもタルトも18cmのタルト型1つあればOK!
さらにオイル、バターそれぞれで生地を作るレシピは、
食感違いや風味などが異なり、バリエーション豊富。
どれも手軽に楽しめるレシピです。
【目次】
Part1 タルト TART
りんごのタルト
アプリコットのタルト
ハニーレモンチーズタルト
ごまとジンジャーのタルト
洋梨とアールグレイのタルト
さつまいもと黒糖のタルト
抹茶と栗のタルト
パイナップルとココナッツのタルト
赤い実とカスタードのタルト
スモアタルト
バター生地のフルーツタルト
オイル生地のフルーツタルト
モンブランのタルト
バナナチョコレートタルト
アップルローズタルト
マンゴーローズタルト
いちじくとマスカルポーネのタルト
キウイフルーツとヨーグルトのタルト
ピスタチオとチョコレートのタルト
キーライムパイ
Part2 パイ PIE
アップルパイ
ブルーベリーパイ
パンプキンパイ
チェリーパイ
バナナキャラメルクリームパイ
ストロベリージェリーパイ
エッグタルト
ナッツパイ
クリームチーズとジャムのミニパイ
あんことくるみのミニパイ
ダブルチョコレートパイ
レモンパイ
フレッシュピーチパイ
ハウピアパイ
ミートポテトパイ
ロールベジタブルパイ
ベーコンとほうれん草のキッシュ
玉ねぎのミニパイ
ミニカレーパイ
ミニソーセージパイ
パイとタルトのラッピング
パイとタルトの切り方/パイとタルトと生地の保存
基本の材料
基本の道具
材料選びのポイント
バター、オイル
粉類
砂糖/水分
つや出し
| 作者 | 福田 淳子 |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | マイナビ出版 |
| 発売日 | 2016年09月28日 |
『セルクルで作るタルト : 生地は1種類。敷込みも重しもいりません』
| 作者 | 田中,博子 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 文化学園文化出版局 |
| 発売日 | 2017年11月 |
『タルトの技術 : 人気パティシエが公開する自慢のタルトの作り方』
| 作者 | 旭屋出版 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 旭屋出版 |
| 発売日 | 2014年12月 |
『小さなサクサクタルト : 専門店が教える、素材を生かすフィリングと生地づくりのコツ』
| 作者 | キュームタルト |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 誠文堂新光社 |
| 発売日 | 2021年12月 |
『いつものフルーツが絶品になる 型いらずの田舎風タルト』
「田舎風タルト」がTwitterで注目される著者の、初のレシピ本!
・型いらずで手で成型できる
・フレッシュなフルーツをたっぷり乗せて、焼けば完成
・生地・ダマンドは多めに作って冷凍作り置きもOK
これまで公開してこなかった、「田舎風タルト」の作り方を初公開! 四季のフルーツ、バナナなどいつでも手に入るフルーツなど、この1冊があれば、あらゆるフルーツで田舎風タルトを楽しめます。フレッシュなフルーツのおいしさを最大限引き出すことにこだわった、ダマンドやトッピングのアレンジは必見。フルーツたっぷりのレシピはもちろん、チーズケーキ風・モンブラン風など、タルトの枠におさまりきらないレシピも収録。
さらに、パウンドケーキ・タルトタタンなど、自慢のお菓子のレシピも紹介します。
・田舎風タルトとは?
・タルト生地の作り方/ダマンドの作り方
PART1 春〜夏のフルーツを使って いちご、アメリカンチェリー、ブルーベリー、パイナップル、ほか
PART2 秋〜冬のフルーツを使って ぶどう、いちじく、洋梨、りんご、柿、キウイ、きんかん ほか
PART3 季節を問わない素材を使って バナナ、冷凍ミックスベリー、ミックスナッツ、いちごジャム ほか
PART4 自慢のスイーツ ミルフィーユ/スコーン/バナナチョコパウンドケーキ/タルトタタン/フィナンシェ
| 作者 | Ryoko (citrusorange) |
|---|---|
| 価格 | 1595円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2023年03月02日 |
『タルト フレッシュ&ベイクド』
シュクレとブリゼ、2種類の生地で作る本格レシピ。WOLD PASTRIESの前身であるひなた焼菓子店のときからのメニューも含め、フルーツをたっぷりとのせたフレッシュタルトと焼き込んで仕上げるベイクドタルトを紹介。
| 作者 | 鰤岡 和子 |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | 河出書房新社 |
| 発売日 | 2020年12月01日 |
『パリ在住の料理人が教える魔法のクイックタルト』
| 作者 | えもじょわ,1980- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2022年02月 |
『バターなしでおいしいパイとタルト : 折り込みなし、休ませ時間なし毎日つくりたくなる』
| 作者 | 吉川,文子 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 誠文堂新光社 |
| 発売日 | 2014年11月 |
『季節のフルーツを楽しむラ・メゾンのタルト』
| 作者 | ピーエスコープ |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 主婦と生活社 |
| 発売日 | 2017年10月 |
『作り方のなぜ?がよくわかるタルトの本』
| 作者 | 相原,一吉,1952- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 文化学園文化出版局 |
| 発売日 | 2012年10月 |
それぞれの作品は、素晴らしく独自の表現で、タルトとパイ作りの深い世界を描いています。パティシエの技を紹介するたっぷりとした写真やステップバイステップのイラストがとっても魅力的です。知識を深めるための参考文献として、また実際にお菓子作りを楽しむためのレシピ本として、どの本も充実した内容ばかりで、読者を飽きさせません。
さらに、各作品にはそれぞれの作家の個性が表れています。ある作家は緻密な技術指導に力を注ぎ、またある作家は、創造的なアイデアと豊かなイマジネーションに重点を置いています。これもきっと読者の皆さんにとって、本を選ぶ際の楽しみの一つではないでしょうか。
また、タルトやパイ作りは料理の中でも特に「手作りの温もり」を感じさせるもの。その丁寧さと愛情に溢れた物語は、読んでいるだけでほっこりとした気分にさせてくれます。それぞれのレシピに込められた思いや、作り手の背景まで感じられるところも、これらの作品が特別な存在となっている証なのかもしれませんね。
全体を通して見ても、これら20冊はどれも素晴らしい"タルト&パイ"の世界を紡いでいます。お菓子作りの初心者から上級者まで、さらにはただ美味しいスイーツが好きな方々にも楽しんで頂けると思います。ぜひ手に取ってみてください。お部屋に香り高い焼きたてのパイの香りが広がる、そんな幸せな時間を漫画や小説で先取りしてみてはいかがでしょうか。
以上、20冊のタルト・パイ作り本の紹介でした。一冊一冊が、ほっこりとした時間を過ごすための最高のパートナーとなることでしょう。各自のお好みに合わせて選んで頂ければと思います。幸せなお菓子作りの時間をお楽しみください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。









