謎解きが面白い!推理ライトノベルおすすめランキング10選「シャーロック+アカデミー」「探偵はもう、死んでいる」など人気作をご紹介

今回は、謎解きや推理が楽しいライトノベルをご紹介します。これらの作品は、一見平凡な場面から巧妙なトリックが織りなされ、緻密な謎解きが展開されることで、読者を引き込みます。シャーロックホームズを彷彿とさせるイギリスの名門校を舞台にした美少年探偵の活躍を描いた作品や、探偵本人が死亡し、その遺志を継いだ少女が新たなミステリーに挑む作品など、様々な設定で物語が紡がれます。その解答までの流れは必ず合理的で、途中で振り返りながら読む楽しさも醍醐味の一つ。物語の背後にある意外な真実を解き明かす過程は、一度ハマれば止まらない魅力があります。小説好きにはたまらない、推理もののライトノベル、是非、一読をおすすめします。
『シャーロック+アカデミー : 犯罪王の孫、名探偵を論破する 1 Logic.1』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2023年06月 |
『探偵はもう、死んでいる。 1』

平凡な高校生の俺・君塚君彦は
完全無欠に巻き込まれ体質で、ハイジャックされた飛行機の中で
出逢った天使のように美しい探偵の少女・シエスタの助手となったのだ。
名探偵と助手は三年間にも及ぶ目も眩むような冒険劇を繰り広げーー
やがて死に別れた。
これは、それからさらに一年後。
ただひとり生き残った俺と、探偵の遺志が紡ぐーー
まだ終わらない物語。
作者 | 麦子/二語十/うみぼうず |
---|---|
価格 | 671円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2020年11月21日 |
『誰が勇者を殺したか(1)』

魔王が倒されてから四年。平穏を手にした王国は亡き勇者を称えるべく、数々の偉業を文献に編纂する事業を立ち上げる。かつて仲間だった騎士・レオン、僧侶・マリア、賢者ソロンから勇者の過去と冒険話を聞き進めていく中で、全員が勇者の死の真相について言葉を濁す。「何故、勇者は死んだのか?」勇者を殺したのは魔王か、それとも仲間なのか。王国、冒険者たちの業と情が入り混じる群像劇から目が離せないファンタジーミステリ。
作者 | 駄犬/toi8 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2023年09月29日 |
『薬屋のひとりごと』

大陸の中央に位置するとある大国。その皇帝のおひざ元にその娘はいた。猫猫(マオマオ)、花街で薬師をやっていたが、現在後宮で下働き中である。けして美人とはいえぬその娘は、分相応に何事もなく年季があけるのを待っていた。まかり間違っても帝が自分を“御手付き”にしない自信があった。そんな中、帝の御子たちが皆短命であることを知る。存命の二人の御子も重い病と聞いた猫猫は、その原因を調べ始めるー。大絶賛されたあの痛快ミステリーが待望の文庫化。中世の東洋を舞台に「毒味役」の少女が宮中で起こる難事件を次々に解決する。
作者 | 日向 夏/しのとうこ |
---|---|
価格 | 638円 + 税 |
発売元 | 主婦の友社 |
発売日 | 2014年08月29日 |
『ミリは猫の瞳のなかに住んでいる(1)』

★第29回電撃小説大賞《金賞》受賞作★
☆読書メーターOF THE YEAR2023-2024 ライトノベル部門第2位☆
瞳を覗き込むことで過去を読み取り追体験する能力を持つ大学生・紙透窈一(かみすきよういち)。退屈な大学生活の最中、彼は野良猫の瞳を通じて、未来視の能力を持つ少女・柚葉美里(ゆずのはみり)と出会う。
猫の瞳越しに過去の世界と会話が成立することに驚くのもつかの間、『ミリ』が告げたのは衝撃的な『未来の話』。
「これから『よーくん』の周りで連続殺人事件が起きるの。だから『探偵』になって運命を変えて」
調査の過程で絆を深める二人。ミリに直接会いたいと願う窈一だったが……
「そっちの時間だと、わたしは、もうーー」
死者からの手紙、大学の演劇部内で起こる連続殺人、ミリの言葉の真相──そして、嘘。
過去と未来と現在、真実と虚構が猫の瞳を通じて交錯する、新感覚ボーイミーツガール!
デビュー作『わたしはあなたの涙になりたい』(小学館ガガガ文庫刊)は『このライトノベルがすごい!2023』(宝島社刊)新作部門1位を獲得。
超大型新人が電撃小説大賞の看板を引っ提げて繰り出す衝撃作!
作者 | 四季 大雅/一色 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2023年03月10日 |
『犯人がわかりますん。』

目つきが悪く無愛想なために友人のいない超能力者、干支川圭一。近寄りがたいオーラを発するクールな彼にも、苦手としている相手がいた。 それが、ぺったんこだけど売れっ子の天才女子高生推理作家、小町柚葉。 なんの因果か、二人は桂林館高校のミステリー研究部に所属していた。 そんなある日、美人のお嬢様、眞壁瑠璃子を事故から救ったことで、圭一と小町は奇妙な事件に巻き込まれるのだった……。
まったく噛み合わない迷コンビが妖しげな謎に挑む、コミカル・ミステリー!
作者 | 黒沼 昇/ふさたか 式部 |
---|---|
価格 | 649円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2014年10月10日 |
『ラテラル 〜水平思考推理の天使〜』

謎を解く事が生きがいの少年・鳩ノ巣論。 高校二年の一学期初日、新しいクラスで論の後ろの席になったのは、全身白ずくめの奇妙な女子生徒だった。
瑞平すすめ。 極限まで肌を隠し、合成音声で自己紹介する不可思議な少女。 アクシデントがきっかけで論がその肌に触れた瞬間、突如世界が暗転した。『天使』が支配する闇の空間に引きずり込まれた論は、その空間とすすめの謎を解き明かすため、『天使』が生み出す謎の【状況】の【解明】に挑むーー 『水平思考推理ゲーム』、【状況開始】!
作者 | 乙野 四方字/おかだ アンミツ |
---|---|
価格 | 671円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2015年02月10日 |
『宝石商リチャード氏の謎鑑定』

酔っ払いに絡まれる美貌の外国人・リチャード氏を助けた正義は、彼が宝石商だと知り、祖母の遺したピンクサファイアの鑑定を依頼。リチャード氏はそれを「盗品」と看破し!? 宝石にまつわる連作短編集。
作者 | 辻村 七子/雪広 うたこ |
---|---|
価格 | 715円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2015年12月17日 |
『探偵くんと鋭い山田さん 俺を挟んで両隣の双子姉妹が勝手に推理してくる(1)』

新学期ーー俺は失敗した。
親の仕事が探偵だと口走ってしまったせいで、クラスメートから相談が持ち込まれるようになったのだ。絶版した小説の犯人当て、美術部で振るわれたナイフの謎、面倒なことになったと頭を抱える俺だったがーー
「それさ、そもそも事件じゃないね〜」
「多面的な考え方も取り入れたらどう? 戸村君」
何があっても山田姉妹は平常運転、鋭い推理でスパッと解決していく。最初は気に食わなかったけど、本気で推理する彼女たちは今では尊敬の対象だ。……が、話すときの距離、近すぎない!? 熱くなるのは分かるけど、これ完全に狙ってるよね!?
山田さんたちと俺の少し甘めな、学園ミステリーラブコメ。
【担当編集者コメント】
第15回スニーカー大賞《大賞》受賞作家作品とあって、さすがの読み応えです。特に、憂鬱なことを考え方一つで楽しくひっくり返す、山田さんの思考力は圧巻。嫁にしても、彼女にしても、幼なじみにしても、こんな切れ者はいません。早く隣に置きたい。
オススメしたい読者様は、
・最近の《沼あま》ラブコメ設定とは違った雰囲気をお探しの方。
・青春学園ものの古き良きをご存じの方(まさにそれって空気感です)。
思考を巡らせる面白さを追求したので、児童文庫からのランクアップにもぜひ。
作者 | 玩具堂/悠理 なゆた |
---|---|
価格 | 704円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2020年05月25日 |
『僕が答える君の謎解き 明神凛音は間違えない』

本格ラブコメ×本格ミステリ、開幕!
生徒相談室の引きこもり少女・明神凛音は真実しか解らない。
どんな事件の犯人でもまるで神様の啓示を受けたかのように解ってしまう彼女は、無意識下で推理を行うため、真実に至ることができた論理が解らないのだった。
伊呂波透矢は凛音を教室に復帰させるため、「彼女の推理」を推理する!
『継母の連れ子が元カノだった』の紙城境介が紡ぐ新たなる勝負作!
作者 | 紙城 境介/羽織 イオ |
---|---|
価格 | 1485円 + 税 |
発売元 | 星海社 |
発売日 | 2021年02月17日 |
それでは、これで今回の推理ライトノベルランキングの紹介は終わりになります。今回ご紹介した作品達はどれもが鮮やかなトリックや緻密なロジックを用いた、心理戦が織り成す謎解きの面白さがぎっしりと詰まっています。そして、人間の裏表を見事に描き出すキャラクター達が、その物語をさらに深いものへと引き立てています。
一つ一つのエピソードが綿密な設計のもと繰り広げられる推理物の面白さは、作品の中の事件や謎と向き合い、主人公やキャラクター達と共に推理を進めていくプロセスにあります。その謎解きの先に待ち受ける真実や衝撃の展開を追い求めることで、読者自身が推理を楽しむことができるのがこのジャンルの醍醐味ではないでしょうか。
また、登場キャラクターたちの魅力的な人間性や心情描写も、推理ライトノベルの楽しみ方の一つです。毎回の事件解決が彼らの成長を見守る旅でもあり、読者も筆者と一緒に彼らと一緒に成長していける、そんな温かさもこのジャンルには備わっています。
筆者個々のアイディアや想像力が冴え渡る作品たちを通じて、推理や謎解きの面白さを存分に感じていただけたら幸いです。ライトノベルならではの深い世界観と、独特のキャラクター性が生み出すユーモラスさと緊張感を楽しむことができるはずです。
最後に、ここで紹介したランキングはあくまで一例です。それぞれの作品がもつ魅力を感じ取りながら、あなた自身のお気に入りを見つけてみてください。ページをめくるごとに広がる新たな世界と、その中で繰り広げられる推理の駆け引きを、ぜひお楽しみください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。