特殊な立場が魅力的!歴史上の忍者について学べるおすすめ本10選

我々の想像を超える特殊な技や、裏社会での潜伏生活を送っていた忍者たち。彼ら独特の立場が魅力的で物語の世界に引き込まれますよね。今回は、そんな忍者達にスポットライトを当てた本を10冊、厳選して紹介します。驚異的な体術、仕掛けのある道具、知略を駆使した作戦、そして人間的な一面まで、幅広く描かれています。リアルな戦闘シーンに興奮したり、計略を巡らす頭脳戦に引き込まれたりと、楽しみ方は無限大!また、本当に存在したとされる有名な忍者たちのエピソードも満載です。「忍者」って本当にどんな人たちだったんだろう?と気になったら、ぜひ手にとってみてくださいね。
『忍者学大全』

軍略・暗号、また当時の最先端の科学までを操って歴史に見え隠れし、漫画・小説・映画などの題材としても使われる「忍者 Ninja」は、国内ばかりではなく、海外からも注目されている。各分野の第一人者たちが、その実像から虚像までを網羅した忍者研究の決定版。
作者 | 山田雄司/編集 三重大学国際忍者研究センター/著 |
---|---|
価格 | 7500円 + 税 |
発売元 | 東京大学出版会 |
発売日 | 2023年03月01日 |
『完本 忍者の教科書』

伊賀を拠点に忍者を研究する「伊賀忍者研究会」が、忍者の歴史から忍術、忍者研究までやさしく指南。
第1部「忍者の教科書」では、伊賀・甲賀に伝わる忍術書『萬川集海』を紐解きながら、忍者の歴史、術や道具などを、多くの写真とともに解説。
第2部「忍者の教科書2」では、忍者・忍術の研究者・実践者である6名が、「忍者の歴史」「忍術伝書」「忍術の心得」「甲賀忍者」「忍者研究(歴史・文学)」などのテーマを掘り下げ、わかりやすく伝受します。全ページフルカラー。
※本書は2014年刊行「忍者の教科書」と2015年刊行「忍者の教科書2」を合本にしたものです
【目 次】
はじめに/目次
第1部 忍者の教科書 新萬川集海
1.忍者の仕事
2.忍者の歴史 1 伊賀忍者の歴史/2甲賀忍者の歴史/3鈎の陣/4戦国時代/5伊賀惣国一揆/6天正伊賀の乱/7神君伊賀越え/8関ヶ原の戦い前後9/江戸時代/10 忍者の歴史年表
3.忍術と忍具 1忍術とは/2忍術書/3陽忍と陰忍/4忍び六具/5七方出/6忍食/7忍薬/8甲賀の薬と山伏
4.忍者エッセイ 修験と忍者/『NARUTO』と『ONE PIECE』
第2部 忍者の教科書2 新萬川集海
1.忍者の歴史をおさらいしよう!─情報収集、情報発信のスペシャリストたち
2.忍術書を読んでみませんか?─極限状態で生き抜いた忍者たちの生きる術
3.忍術の心得を知ろう!─戦わずして相手を制し共存する術
4.忍者の本当の姿とは?─こつこつと役を務めた二人の忍者
5.忍者研究余滴─忍者・忍術研究の現場から
6.伊賀・甲賀忍者史跡探訪
作者 | 伊賀忍者研究会/編著 山田雄司/監修 |
---|---|
価格 | 1500円 + 税 |
発売元 | 笠間書院 |
発売日 | 2024年09月17日 |
『戦国 忍びの作法』

作者 | 山田 雄司 |
---|---|
価格 | 1584円 + 税 |
発売元 | G.B. |
発売日 | 2019年10月28日 |
『忍者の技術 解剖図鑑』

忍者の技術は、生きる技術
ピンチのときこそ“忍術”が役に立つ!
「忍術ってフィクションでしょ?」そう思っていませんか?
その考え、本当の忍術を知れば変わるかもしれません。
実は、忍者が残した忍術書には、私たちの生活に役立つ術や教えがたくさん書かれています。
・本番でミスなく実力を発揮したい
・災害のとき、すばやく安全に避難したい
・危険な人から自分の身を守りたい
・悪い人に騙されないようにしたい
こんなピンチや不安を乗り越えるためのヒントが忍術には隠れているのです。
この本は、忍術書に書かれた「役立つ忍術・教え・道具」の数々をイラストでわかりやすく紹介しています。
また、「忍術を習得するための修行方法」や「実際に忍術を使うととどうなるか」という実践的な内容についても解説しました。
本当の忍者を知りたい人、そしてピンチを切り開く強さを求めるすべての人に、忍者の技術を徹底解剖します!
作者 | 習志野青龍窟 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | エクスナレッジ |
発売日 | 2025年08月01日 |
『忍者の兵法 : 三大秘伝書を読む』

作者 | 中島,篤巳,1944- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2017年02月 |
『図説・忍者と忍術: 忍器・奥義・秘伝集 決定版 (歴史群像シリーズ)』

作者 | |
---|---|
価格 | 1635円 + 税 |
発売元 | 学研プラス |
発売日 |
『忍者の歴史』

なぜ、「Ninja」は世界を熱狂させるのか? 作られた忍者像を一新!
一口に忍者といっても、時代によってその姿を変えてきた歴史がある。あるときは城を守る警備員、あるときは適地に攻め込む戦闘員、あるときは村人に扮するスパイ……。今まで解明されることのなかった忍者の謎を、忍術書「萬川集海」や、数々の古文書などの資料を読み解き、歴史の観点から明らかにする!
【目次】
序章
第一章 戦後時代の忍び
一、忍びの起源/二、伊賀と甲賀/三、「忍び」の実際/四、伊賀衆の活動
第二章 兵法から忍術へ
一、中国兵法の受容/二、日本的兵法書の編纂/三、軍学書の成立/四、忍術書の成立
第三章 忍術書の世界
一、忍びとしての心構え/二、忍び込みの実際/三、忍びの身体/四、忍具/五、情報の伝達
第四章 江戸時代の忍び
一、織豊の伊賀/二、江戸暮らしの伊賀者・甲賀者/三、各地の忍び/四、江戸時代の忍術
終章 変容する忍者
一、近世から近代へ/二、伝承される忍術
あとがき
参考文献
作者 | 山田 雄司 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2016年04月25日 |
『忍者の精神 (角川選書)』

作者 | 山田 雄司 |
---|---|
価格 | 935円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2019年05月24日 |
『忍者はすごかった 忍術書81の謎を解く (幻冬舎新書)』

作者 | 山田雄司 |
---|---|
価格 | 734円 + 税 |
発売元 | 幻冬舎 |
発売日 | 2017年07月27日 |
『超リアル 戦国 武士と忍者の戦い図鑑』

作者 | 小和田 哲男/山田 雄司 |
---|---|
価格 | 1595円 + 税 |
発売元 | G.B. |
発売日 | 2020年05月15日 |
それでは、皆さんに10冊の特徴的な忍者についての本を紹介させていただきました。世界を舞台に活躍した彼らの姿から、さまざまな側面を学べることでしょう。忍者といえば、日本特有の文化であり、一見、彼らの姿を見ても、その全てを理解するのは難しいかもしれません。しかし世界中の話題を集めるようになった忍者は、今でもその魅力を失っていません。
私たちがこれらの本を読むことで、忍者という存在を知り、また深く理解することができます。一見、クールでスリリングな彼らの生活は、実は自己を超える修行や、強い意志を持って生きる姿を学ぶことができます。そして、その特殊な立場から見えてくる新たな視点は、きっと私たちの日常生活にも役立つはずです。
また、忍者といえど、彼らはただ単に戦うだけの存在ではなく、深い知識や知恵、技術を持つ人間であることが分かります。そして、彼らはただ自分だけのために生きるのではなく、人々の暮らしを守るために活動していました。その姿勢は、私たち現代人にも大いに学ぶべき点でしょう。
私たちは、これらの本を通じて忍者の真実に触れ、彼らの価値観や生き方に感銘を受けることでしょう。それらを自身の生活に落とし込むことで、さらに豊かな人生を送ることができるでしょう。
この機会にぜひ、自分の知らない世界を垣間見てみてください。驚きや発見があること間違いなしです!それでは、素敵な読書ライフをお過ごし下さい。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。