ジェンダーに悩める女装男子が登場する漫画10選

ジェンダーについて考えさせられる作品は数多く存在しますが、今回は、特に、「女装男子」が主人公あるいは重要なキャラクターとして登場する漫画を10作ピックアップしました。描かれる女装のスタイルや主人公たちの立ち位置は様々だけど、どれも彼らのジェンダーアイデンティティと向き合う勇気や葛藤、心の成長に共感できる作品ばかりです。笑いあり涙ありの青春ストーリーや、深く考えさせられる社会派ドラマ、ちょっぴりエッチなラブコメまで、幅広いジャンルを選んだので、あなたに合った1冊がきっと見つかるはず。自分を表現し、自己を受け入れる勇気を描くこれらの作品から、あなたも何かを感じ取れると嬉しいです。楽しみながら考えるチャンスに、是非この機会を活用してみてくださいね。
『放浪息子 1』

作者 | 志村,貴子,1973- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | エンターブレイン |
発売日 | 2003年08月 |
『ぼくらのへんたい(1) (RYU COMICS)』

作者 | ふみふみこ |
---|---|
価格 | 77円 + 税 |
発売元 | 徳間書店(COMICリュウ/COMICユニコーン) |
発売日 | 2014年03月07日 |
『先輩はおとこのこ(1)』

作者 | ぽむ |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | 一迅社 |
発売日 | 2021年11月25日 |
『まりあ✝ほりっく. 1』

作者 | 遠藤,海成 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | メディアファクトリー |
発売日 | 2007年02月 |
『おかえりアリス(1)』

『惡の華』『ハピネス』に続く、押見修造 待望の最新作!!
オレ、ボク、ワタシ、アタシ。
キミにゆさぶられる
アオイセイシュン。
亀川洋平、室田 慧、三谷結衣──幼馴染だった3人の関係は、高1の春、突然の再会に揺らぎ始める。“君”でなくなった君が翻弄する、僕たちの性を、セイシュンを。
第1話 目覚め
第2話 再出発
第3話 二人
第4話 どうして?
第5話 触れ合い
作者 | 押見 修造 |
---|---|
価格 | 528円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2020年10月09日 |
『海月姫(1) (Kissコミックス)』

作者 | 東村アキコ |
---|---|
価格 | 550円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2012年09月28日 |
『ヒメゴト(1)』

作者 | 峰浪 りょう |
---|---|
価格 | 618円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2011年04月28日 |
『13月のゆうれい(01)』

「さよならガールフレンド」の高野雀が挑む
女と男と女装男子の三角関係!
ネリが3 年ぶりに再会した、双子のキリ。
彼はネリにそっくりな顔で、ネリがおよそ着ないような
「可愛い」服に身を包んでいた。
「キリはいつ女の子になっちゃったの?」
弟の女装姿に動揺したまま、ネリは
偶然にもキリの同居人・周防(すおう)と知り合う。
男子校時代の同級生だという周防が抱く、
キリへの“ともだち以上”の感情に気づいてしまい?-?
巻末に描き下ろしエピソード、作者あとがきも収録。
作者 | 高野雀 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | 祥伝社 |
発売日 | 2016年02月08日 |
『うそつきリリィ 1』

作者 | 小村,あゆみ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2010年04月 |
『リバーシブル!: 1 (わぁい!コミックス)』

作者 | すえみつ ぢっか |
---|---|
価格 | 728円 + 税 |
発売元 | 一迅社 |
発売日 | 2012年12月21日 |
皆さんいかがでしたでしょうか。今回は、「ジェンダーに悩める女装男子が登場する漫画」に焦点を当ててお話しました。私達人間が生きていく上で最も基本的な要素の一つである性別やジェンダー。しかし、それがどうしても自分にとってシビアな問題になることもあり、生まれつきの性別に問題を感じ、それに向き合う自分自身に戸惑うこともあるでしょう。
それぞれの作品には、そんなジェンダーや性について苦悩しつつも、自分らしさを見つめて進んでいく姿が描かれています。そして、女装という行為によって新たな自身と向き合うことで見つけた答え。その過程や答えは一人一人違いますが、読む側にもきっと何かを感じさせてくれるはずです。
新たな視点で物事を見直すきっかけになる作品ばかりですので、気になる方はぜひ手に取ってご覧ください。自分の生き方や考え方に新たな視点が見えてくるかもしれませんよ。
自分自身と向き合い、自分の生き方を見つめ直すきっかけになる作品です。読者がそれぞれの主人公たちの心情に共感し、共に成長していく過程を描いた作品たち。それぞれが選んだ生き方の一部を垣間見ることができるのも、こうした作品の魅力の一つではないでしょうか。
また、以下の作品たちが社会の中でジェンダーについて理解を深める一助になることを期待しています。アイデンティティは多種多様、それぞれが尊重される社会をつくるために、これらの作品が少しでも寄与できたらうれしいですね。是非、あなたの視野を広げるきっかけになる一冊を見つけてみて下さい。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。