ソウルの歴史を学べる本4選

まず1冊目は、ソウルの発展史をルーツから学べる本です。詳細な年表や地図、写真も豊富で、ソウルの成り立ちを直感的に理解できますよ。2冊目は、半島の歴史を背景に描いた小説。戦争や政治変動を経て現代に至るまでのソウル市民の営みがリアルに描かれています。3冊目は、古き良き時代のソウルの街並みや風俗を描いた漫画。エピソードごとにソウルの魅力と歴史を垣間見ることができます。最後に、ソウルの現代史を描いたノンフィクション。経済発展や都市開発による変化が丁寧に紹介されています。これらを読めば、あなたもソウルの歴史エキスパートですよ!
『観光コースでないソウル : 歴史の息吹を感じる旅 : もっと深い旅をしよう』

作者 | 佐藤,大介,1972- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 高文研 |
発売日 | 2012年02月 |
『図説ソウルの歴史 漢城・京城・ソウル都市と建築の六〇〇年』

朝鮮王朝時代の漢城、日本植民地時代の京城、そして大韓民国の首都ソウル。魅力あふれる「ソウル」600年の歴史を読みとく決定版ガイド。旧朝鮮総督府の「日」の字型の謎、朝鮮神宮破壊の真実ー新資料をもとに、俗説を覆す。
作者 | 砂本文彦 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 河出書房新社 |
発売日 | 2009年11月 |
『隣国への足跡 ソウル在住35年 日本人記者が追った日韓歴史事件簿』

日本は朝鮮半島から離れられないーー
激動の歴史の中で起きたさまざまな事件を追うと、
現代の絡み合った両国関係の背景が浮かび上がってきた。
35年に渡って韓国に暮らす著者は、終始、かの地に刻まれた「日本の足跡」が気になっていた。
韓国併合、敗戦と引き揚げ、国交正常化、南北対立ーー
激動の歴史の中で、日本は朝鮮半島へ押しかけ、押しかけられ、引き込まれ、そして深入りしてきたのだ。
そしてわれわれは今、韓国・北朝鮮との付き合い方に悩まされている。
少し時間をさかのぼれば、その理由が見えてくる。
はじめに
第一章 亡国へのミステリー 皇帝委任状の謎
第二章 帰ってきたロシア艦隊 日露戦争は韓国で始まった
第三章 竹島を遠望する 誰があの島を満身創痍にしたか
第四章 えんじゅの木は残った 閔(びん)妃暗殺事件の痛恨
第五章 日本は韓国に礼を尽くした? 広島と韓国の奇縁
第六章 李朝残影 韓国の土となった日本の皇女
第七章 旧総督府庁舎はなぜ解体されたか 『アリラン』と『感激時代』が語るもの
第八章 日本人になりかかった韓国人 韓雲史と梶山季之のこと
第九章 爆発する民族感情 苦難の引き揚げ
第十章 あの朝の景福宮は銀世界だった 残留を命じられた日本人
第十一章 朝鮮戦争がはじまった 松本清張の罪つくり
第十二章 「在日朝鮮人祖国帰還」の悲劇 北朝鮮幻想がもたらしたもの
第十三章 凶悪殺人犯が民族的英雄になった 劇場型犯罪 金嬉老事件の顛末
第十四章 金賢姫はなぜ「マユミ」になったか 日韓の苦労は地政学的宿命
第十五章 金日成に勝った朴正熙 日本が朝鮮半島に残した遺産
作者 | 黒田 勝弘 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2017年06月23日 |
『韓国の歴史をめぐる旅(ソウル編) 歴史さんぽで韓国時代劇の世界へ!』

作者 | 藤田麗子/崔漢勝 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | キネマ旬報社 |
発売日 | 2011年03月 |
以上、ソウルの歴史を学べる魅力的な4つの作品を紹介させていただきました。これらの作品を通じて、韓国・ソウルの栄光と挫折、華やかさと悲しみを同時に味わうことができると思います。歴史は乾いた教科書の知識だけではなく、実際にその土地で生きる人々の営みを知ることによって、より深く理解することができますよね。
私たちはソウルを訪れたことがない人でも、これらの作品を読むことでソウルの街並みを歩いているような感覚を体験できます。そして、時間と場所を超えて、その土地の人々と心を通わせることができるのです。
また、ソウルをすでに訪れたことのある方は、読むことで再びソウルの風を感じることができるでしょう。知識や学びだけでなく、故郷の懐かしさや旅先で味わったワクワクした気持ちをもう一度味わうことも可能です。
今更ですが、歴史を学ぶって何だろうと考える時、私たちは過去の出来事や人々の行動をただ追体験するだけでなく、そこから何かを引き出すことが大切だと思います。それは敬意だったり、反省だったり、また未来に対する希望や警鐘だったりするのです。
そんな中で、本の力は絶大です。歴史の足跡を赤裸々に描き出すことで、読者は現代社会を生きるひとりの人間としての視点をより広げることができます。それが本を読む全ての人にとっての共通点ではないでしょうか。
これらの作品が、ソウルの歴史と楽しさを感じてもらうキッカケになると嬉しく思います。どれもが魅力的な作品ばかりなので、是非一度手に取って読んでみてください。まだ見ぬソウルの歴史があなたを待っていますよ。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。