事故物件が題材の本10選

ちょっとわくわくするような、あるいは背筋がゾクッとするようなスリルを求めるあなたに、事故物件を題材にした本を10冊ピックアップしました。ある物件に隠された過去を解き明かす推理小説から、心霊現象が絡むホラーまで様々。事故物件特有のダークで不思議な雰囲気を活かした作品群は、読んでいるだけでドキドキワクワクのワールドへ引き込まれますよ。個性豊かなキャラクターたちが、事故物件の謎に挑む様子をとことん追体験できる一冊一冊にきっと満足するはず。それぞれの作品が持つ独特の世界観と深みに、読者としての興奮を新たに感じていただけたら幸いです。
『告知事項あり。』

【注意】※これは、フィクションではありません。 存在しないはずの302号室の鍵、浴室の点検口から出入りする謎の男、突然喋り出す遺品の人形、毎夜ガラス越しに現れる黒い影、前触れもなく失踪した不動産の営業マン、火災を逃れ残った不思議な絵、深夜に背後から覗き込む気配ーーーー部屋を探すときは、「告知事項」にご注意ください。 事故物件で起きた出来事をはじめ、著者自身が実際に体験した不思議なエピソードを書籍化。本当に怖いのは、事故物件なのか? それとも…… 不動産管理会社の営業マンとして約7,000室の物件を内見し、日本で初めて“オバケ調査”を行う株式会社カチモードを起業した著者による実録集。 事故物件【じこーぶっけん】売買や賃貸の対象となる不動産物件のうち、その建物の部屋または共用部分などで、主に自殺や殺人などの死亡事故が発生した経歴のあるもの。心理的瑕疵[かし]のある物件。
作者 | 児玉和俊 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 主婦の友社 |
発売日 | 2025年01月22日 |
『入居者全滅事故物件』

作者 | 春海水亭 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2025年03月 |
『恐い間取り : 事故物件怪談』

作者 | 松原,タニシ,1982- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 二見書房 |
発売日 | 2018年07月 |
『不動産オーナー・管理会社のための事故物件対応ハンドブック』

作者 | 花原,浩二 木下,勇人 井上,幹康 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 日本法令 |
発売日 | 2024年03月 |
『事故物件芸人のお部屋以外もいって視るんです!』

事故物件住みます芸人・松原タニシ、霊能者の育代、そして漫画家のおがたちえが再び集結! 今度は松原タニシの地元・大阪の心霊スポット&事故物件を巡ります。自殺名所のなっている大阪駅近辺の廃墟、処刑場跡地に建つ雑居ビルМ、そしてタニシ邸で次々と怪現象が!! 霊と共鳴して体調異変、ラップ音、霊能者に憑依!? また、タニシ所有の人形に宿る霊など、霊能師・育代が徹底霊視します!!
作者 | おがたちえ 取材協力:松原タニシ 監修:育代 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | ぶんか社 |
発売日 | 2020年06月10日 |
『公務員で安泰のはずが、事故物件担当に異動します』

作者 | 藤崎都 くにみつ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 |
『ボクんち事故物件』

作者 | 宮本,ぐみ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 竹書房 |
発売日 | 2019年07月 |
『事故物件より愛をこめて』

作者 | 魔神,ぐり子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ぶんか社 |
発売日 | 2020年10月 |
『怖い部屋の話 ゾッとする間取りと事故物件』

深夜3時、ドアのノックが止まらない部屋。
ドアを叩くのはいったい誰なのか?
怪談師・田中俊行が収集した最新・最恐の46編
マンション・アパートで本当にあった話ーー
あなたの怖い場所はどこですか?
幽霊が出るといわれている心霊スポット、報道された事故現場、暗い夜の自殺の名所……人が怖いと思う場所はたくさんあります。でも、それは本当に怖い場所ですか? 自分から望んで手に入れる恐怖は娯楽でしかないと私は考えます。
もし、わざわざこちらから出向いた怖い場所で怪異に遭遇したら、人はどうするでしょうか? そう、「家」や「部屋」に逃げ帰るのです。
温かく安心できる我が家に帰れば、怖いものは何もない。そこは自分の縄張りであり、生活の基盤です。人を守り、安らぎを与えてくれる場所。それが「家」や「部屋」なのです。
そんなリラックスの場であるはずの我が家が、怪異の源になってしまったら、これほど悲惨なことはありません。逃げ場がないのですから、自分の家で体験する恐怖には終わりがないのです。
田中俊行
【目次】
第一章 田中俊行の「怖い部屋と家」
生首が現れる部屋
家の中を腕が通り抜ける
実家で僕は犬になった
バラバラ殺人の部屋
うるさいガレージの秘密
光るティッシュが浮く部屋
家を呪う電柱のカバー
ほか
第二章 ゾッとする「怖い部屋」
不気味な「お風呂が沸きました」
換気扇に何かいる部屋
窓を割る下の住人
デリヘル嬢と開かずの部屋
部屋に執着する女
謎の番組が映るテレビ
ウーバーイーツが届かない部屋
部屋の窓から自殺者が見える
ほか
第三章 「事故物件」の怪異
カラスがベランダに集まる理由
“上下左右”が空き物件の謎
真ん中の部屋
「ととのい」すぎるサウナ
押し入れの隙間から見られている
住人が同じ夢を見る部屋
リビングにある黒ずんだシミ
ほか
第四章 「家と建物」の恐怖
深夜3時、ドアのノックが止まらない
ベッドの下に子供がいる
エレベーターの窓に白い顔
N号棟404号室
壁から白い腕が飛び出す部屋
独身寮の廊下マラソン
歌舞伎町の自殺ビル
呪われたラブホテル
4階がない雑居ビル
深夜3時の来訪者
見えない猫が走る
ほか
作者 | 田中 俊行 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 宝島社 |
発売日 | 2022年10月20日 |
『スリーピング事故物件』

21年前に住人が殺された、いわゆる“事故物件”で共同生活を
することになった初音、ユウさん、真歩の女性3人。
部屋に置かれた曰くつきのワープロに真歩が文字を入力すると、
21年前に死んだ箕浦奏人が文字を打ち返してきた。
どうやらワープロに霊が宿っているようだ!?
3人は怯えながらも、奏人がなぜ殺されたのか、
犯人は誰なのか、奏人と交信しながら探っていくが……。
百合、オカルト、酩酊推理etc.…西澤保彦の魅力満載!長編ミステリー。
作者 | 西澤 保彦 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | コスミック出版 |
発売日 | 2021年07月14日 |
さて、以上で事故物件を扱った本10選のご紹介を終えようかと思います。かなりマニアックなテーマではありますが、私たちの日々の生活に確実に存在している「事故物件」という現実を、どの作品も鮮やかに描き出していますよね。
こういった特殊な題材を扱うことで、その背後にある人間の営みや社会問題を浮き彫りにする、というのは本や漫画の持つ大きな力だと思います。事故物件に関する本を読むことで、恐怖だけでなく、物件やそこに住む人々にまつわる様々なドラマを感じることができるのは、まさに物語の醍醐味ではないでしょうか。
それぞれの作品が、恐ろしい事件や不幸な事故があった場所を描く中で、何を伝えたいのか、何を問いかけているのか、それは読む人それぞれだと思います。しかし、その中には必ず何かしらの「生きるヒント」が隠されていることでしょう。
ちょっと怖いけれど、引きつけられる…そんな事故物件特有の魅力に魅せられてしまう方も多いのではないでしょうか。もしまだ事故物件についての本を読んだことがないという方がいれば、是非この機会に手にとってみてください。それがあなたの中に新たな視点を生むきっかけになるかもしれませんよ。
一般的には、恐ろしく考えがちな「事故物件」ですが、それぞれの作家の視点を通して見ることで、違った角度から物事を捉えるための一助となることでしょう。あなたが選ぶ作品が、あなた自身にとっての新たな「事故物件」の価値を見つける手助けとなりますように。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。