野球のバッティングの本 おすすめ8選 コツや上達法など

皆さん、こんにちは!野球好きライターの私が、バッティング上達のために役立つ一冊を選びました。プロ選手の秘訣から素人向けのコツまで、幅広く扱っている書籍が8つも!技術の向上だけでなく、心の持ち方や、試合での立ち振る舞いについても深く綴られています。ビギナーでも、ベテランでも、きっと自分に合った一冊が見つかるはずですよ。それぞれの特徴を説明していきますので、自分にぴったりの一冊を見つけてみてくださいね!
『「タクトtv」が教える"アメリカ式"バッティング上達法』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | コスミック出版 |
発売日 | 2022年06月 |
『バッティング完全版』

作者 | 平野,裕一,1953- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 成美堂出版 |
発売日 | 2023年04月 |
『プロの選手だけに教えてきたバッティングドリル100』

作者 | 内田,順三,1947- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2021年03月 |
『野球バッティング塾』

作者 | |
---|---|
価格 | 745円 + 税 |
発売元 | 成美堂出版 |
発売日 |
『パワーポジションでバットと身体をつなぐ! バッティング・プラクティス 新・入門』

プロ野球2021シーズン[セ・パ最多安打タイトル獲得!] 近本光司 選手&荻野貴司 選手も実践!
●日本一の野球チャンネル「トクサンTV」協力!
●詳細な写真と動画で、より細かい動きを再現できる!
●数々のプロ野球選手のトレーニングを手がける著者のバッティング理論を紹介!
写真:©阪神タイガース
本書の概要
日本一の野球チャンネル「トクサンTV」で話題になっている、木村匡宏トレーナーのバッティング指導の最新理論を本書では余すことなく紹介しています。これまでも、選手に合ったパワーポジションでスイングすることで自分の最強のスイングを生み出すことを提唱していましたが、多くの選手とともにバッティングを探究する中で、新たなバッティングの練習方法を生み出しました。阪神タイガースの近本光司選手&千葉ロッテマリーンズの荻野貴司選手も実践する「バッティング・プラクティス」「コネクティング・ワーク」を、詳細な写真をもとに解説しています。紙面にあるQRコードを読み込むと、動画でトレーニングの動きを確認することもできます。今、野球界で話題のバッティング理論とトレーニングを知りたい方、必読の1冊です。
本書からわかること
自分の身体の前腕・手首・親指のパワーポジションをしることで、自分のスイングが「01.インサイドクロス」「02.アウトサイドクロス」「03.インサイドパラレル」「04.アウトサイドパラレル」のどのパターンなのかを知ることができます。それぞれのパワーポジションで、バットの軌道が異なってくるので、そこを重点的に確認していきます。
自分のパワーポジションがわかったら、スイングイメージを掴み、スイングの局面(❶「きっかけ」/❷「つかまえ」/❸「通し」 ❹「差し込み or 心留め」/❺「フォロースルー」)の中での課題を設定し、それを克服するための練習に取り組みます。例えば❶の「きっかけ」は、バッティング動作全体をスムーズにつなげるための大事なシーンになるので、そこでのバットの動きや自分の動作を確認していきます。
こんな人におすすめ
本書は子どもから大人まで、バッティング技術を向上させたいすべての野球人に役立つ内容になっています。「プロ野球選手が実践しているトレーニングをやってみたい」「自分に合った練習方法で結果を残したい」「自分のスイング・フォームを分析して、試合ごとに修正していきたい」など、人それぞれに異なる悩みを解決していきます。さあ、本書を読んで自分の身体に合ったバッティング理論を学んで、バッティング技術を高めていきましょう。
作者 | 木村匡宏 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 東洋館出版社 |
発売日 | 2022年10月05日 |
『野球に革命を起こすバッティング理論 筑波大学で誕生したスイング理論の進化』

「どうすれば打てるようになるのか?」を体育学博士がスポーツ運動学的に分析し、ジャストミートさせ、飛距離をアップさせる打撃トレーニングを誕生させた。
作者 | 安藤秀 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 現代書林 |
発売日 | 2013年06月 |
『完全監修内川聖一のバッティングバイブル』

作者 | |
---|---|
価格 | 1018円 + 税 |
発売元 | ベースボール・マガジン社 |
発売日 | 2019年03月26日 |
『トクサンTVが教える 超バッティング講座』

あなたのバッティングが変わる、伸びる!めざすは、打率3割超え!
野球ユーチューバー、トクサンが解説する、打撃が開花するスーパーメソッド
「プレーする野球」をこよなく愛する大人、そして子どもたちに向けた、バッティング上達術をまとめた一冊。
解説するのは、YouTubeのチャンネル登録数40万人を突破した「トクサンTV」でお馴染みのトクサン。
日本一の野球ユーチューバーが、動画では紹介しきれない独自のバッティング理論を公開します。
「めざすは打率3割超え!」をテーマに、上達するためのメソッドをさまざまな角度から解説。
野球を楽しむ幅広い世代の悩みをトクサンが解決してくれる。
バッティングは変わる。だから、おもしろい!
<目次>
■PART1 これで語れる! バッティングの各パート
振るためには予備動作が必要なんだ
グリップの高さに出る 振り方の意識
ヒジの高さは飛ばしたいから?
足を上げる? それとも、上げない?
さあ、打ちに行くゼ!がトップのポジション
「間」について考えてみよう
■PART2 トクサン、バッティング悩み相談室
ウザいです ピッチャーの組み立て
内も外も打てねぇえええ!
いつも、外ばかり攻められます
たまに来るインコースが苦痛です
変化球がサッパリ打てません
■PART3 もっと楽しむぞ! バッティングの周辺
楽しいぞ!「素振り」 いろいろあるぞ 素振りの目的
楽しいぞ!「変則打ち」 振り方を変えて意識づけをしよう
楽しいぞ!「弱点克服」 スイング修正の方法論って?
■巻末特別インタビュー
野球少年から、ドラフト候補、気がつけばユーチューバー
■トクサンTV de マンガ
みんな違っていいんじゃないかな?
打撃追及の日々
トクサン 悩み相談の日々
など
作者 | トクサン |
---|---|
価格 | 1485円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2019年03月04日 |
それでは、今回は皆さんにおすすめの「野球のバッティングの本 おすすめ8選」をご紹介させていただきました。その中には、職人気質の著者による細かいテクニックやコツ、体の使い方の解説、理論の深い理解が可能になる本などさまざまなジャンルの本が揃っています。それぞれの本には、著者の並々ならぬ情熱と努力が注ぎ込まれているのではないかと共感するものがあります。
野球というスポーツは、単純でありながら奥が深く、ベースボールバット一つとってもその握り方一つで結果が変わることも珍しくありません。それを熟知した上で、一打者として、一塁ベースを目指すための努力と根底にある情熱。この八冊の本は、そのすべてを具体的に、そして鮮やかに表してくれます。
また、どの本も易しい言葉で書かれているので、どなたでも気軽に手に取って読むことが可能です。一般的な野球ファンだけでなく、これから野球を始めようと考えている方、またはすでに実際にプレイしている選手の方々にも、一読の価値あり、と断言できます。それぞれの観点から、新たな発見や学びがあることでしょう。
いずれの本も、ただ上手になるための方法を示すのではなく、野球というスポーツへの愛情や敬意、選手一人ひとりの可能性を引き出す手助けをしてくれます。読み終わった後には、新たな視点や知識、そしてモチベーションを得られること間違いなしです。
今回は以上の8冊をご紹介しましたが、他にもまだまだ素晴らしいバッティングの本が世の中にはたくさんあります。時間が許す限り、色々な本を手に取って、豊かな野球ライフを楽しんでいただければと思います。
それでは、これからのバッティングライフが、一冊の本から始まる素晴らしいものになりますように。皆さまの更なる上達と、野球への愛が深まることを心からお祈りしています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。