夫婦のあり方を考えたいときに読みたい本4選

夫婦のあり方は個々によって大きく異なるのが当たり前。しかし、それが深まるためのヒントや考え方は一緒に学べると思うんです。1つめは、普通の日常を描いた作品。小さなことが夫婦関係に大きな影響を及ぼすことを描き、読みながら自分たちの生活を思い浮かべられます。2つ目は初老の夫婦を描いた一冊。共に過ごした時間の長さと変化を感じられるでしょう。3つめは、イラつくけど愛しい夫婦の日常。ちょっとしたケンカも二人の愛情表現だと気づけます。最後は、再婚した中年夫婦の生活。新たな人生の始まり方に感動します。
『子のない夫婦とネコ』

結婚と同時に子ネコと暮らし始めた夫婦。子宝に恵まれなくても、二匹が加わって幸せに歳を重ねるが、ネコたちとの別離は順番に訪れる。熟年離婚した男やもめと思いがけず拾ったイヌとの、ドタバタで温かい日々。七十歳で夫と死別した後、ネコを五匹も引き取ってしまった母に振り回される娘。ほか、「老いとペット」を明るく描く連作小説。
作者 | 群 ようこ |
---|---|
価格 | 594円 + 税 |
発売元 | 幻冬舎 |
発売日 | 2024年02月08日 |
『したいとか、したくないとかの話じゃない』

浮気相手に捨てられた売れない脚本家の夫。その夫に内緒で応募したシナリオコンクールで優秀賞を受賞し、これまでの家事育児だけの生活から外の世界に飛びだそうとしている妻。そんな妻に不倫相手を失った夫が久しぶりに迫るが・・・・・・。「セックスレス」をきっかけに夫婦のあり方、子育てのあり方を問いかける家族小説。
作者 | 足立 紳 |
---|---|
価格 | 792円 + 税 |
発売元 | 双葉社 |
発売日 | 2023年10月11日 |
『ロウ・アンド・ロウ = Row & Row』

作者 | 村山,由佳,1964- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 毎日新聞出版 |
発売日 | 2023年03月 |
『快挙』

写真家を目指す俊彦は、小料理屋を営む二歳上のみすみと結婚する。やがて小説に転向した夫を、気丈な妻は支え続けた。しかし平穏な関係はいつしか変質し、小さなひびが広がり始める……。それでもふたりは共に生きる人生を選ぶのか? 結婚に愛は存在するのか? そして人生における快挙とは何か? 一組の男女が織りなす十五年間の日々を描き、静かな余韻を残す夫婦小説の傑作。
作者 | 白石 一文 |
---|---|
価格 | 539円 + 税 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2015年10月28日 |
これらの作品を通じて、夫婦のあり方について改めて考える良いキッカケとなったことでしょう。それぞれの作品が教えてくれるのは、「夫婦とは何か」、「夫婦としてどのように生きるべきか」についての異なる視点や答えです。そして、その中には必ずしもロマンティックではない、時に厳しい現実も含まれています。
しかし、それが現代の夫婦関係のリアルだと捉えることもできますし、それぞれがどう向き合い、どう乗り越えていくのかを描いたストーリーは、読者自身の人生にも大きなヒントを与えてくれます。一緒にいることの難しさ、喜び、そして何より共に成長していく過程を肌で感じることができるでしょう。
また、これらの作品はただ夫婦のあり方を描き出すだけでなく、人間関係全般や人生観についても深く考えさせてくれます。夫婦という小さな社会で繰り広げられるドラマの中には、人間としてどうあるべきか、何を大切に生きるべきかという普遍的なテーマが散りばめられています。
これからも、人生のあらゆる局面で心の拠り所となり、視野を広げてくれる作品とともに、自分自身と向き合い、考え続けましょう。それが読書の醍醐味でもありますし、生きていく上での大切な道しるべとなるでしょう。最後に、ここで紹介した作品たちが皆さんの人生に少しでも多くの色と深みをもたらしてくれれば幸いです。心からそう願っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。