面白い数学の本 おすすめ8選
数学って頭を使うし難しいイメージがあるけど、案外深掘りすると面白い世界が広がっているんですよ。それを伝えてくれる面白い数学の本を8冊、ピックアップしてみました。パズルが好きな人、論理的な思考が得意な人はもちろん、そうじゃない人にも楽しんでもらえる一冊がきっと見つかるはず。物語仕立てのものや、現実の問題を数学で解決するもの、数学の歴史や偉人のエピソードを描くものなど、バラエティ豊かです。ミステリー感覚で解き明かす楽しさを共有できたら幸いです。ぜひ一度手に取って、数学の新鮮な面白さを体感してみてくださいね。
『ちょっとわかればこんなに面白い数学のはなし』
作者 | 立田,奨,1980- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 三笠書房 |
発売日 | 2024年02月 |
『思わず興奮するこういう数学のはなしなら面白い』
作者 | 池田,洋介,1975- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 河出書房新社 |
発売日 | 2020年11月 |
『中高数学 : 中学高校の数学のエッセンスがこの1冊ですべてわかる!!』
作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ニュートンプレス |
発売日 | 2022年09月 |
『眠れなくなるほど面白い 図解 数学の定理 数学的思考が身につき日常生活にも役立つ!』
土地の測量、距離や速さの計算など、日常生活になくてはならない「数学の定理」。今、注目の数学的思考&センスが磨ける!
作者 | 小宮山 博仁 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | 日本文芸社 |
発売日 | 2018年05月18日 |
『世界が面白くなる!身の回りの数学』
苦手な人も多く、学生時代には避けてきた人も少なくない数学。
「数学って何の役に立っているの?」と学ぶ意義を見い出せなかった人もいるでしょう。
しかし、私たちが知らないだけで数学の考え方や公式は、日常生活のあらゆる物や事象に使われています。本書では身の回りの物や事象に数学がどのように取り入れられているかを解説することで、数学の奥深さや楽しさを紹介します。本来は数学の生命線ともいえる「厳密さ」を棚上げして、ざっくりしたイメージや具体例を用いて解説しているので、文系出身の人も楽しく学ぶことができる1冊です!
作者 | 佐々木 淳 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | あさ出版 |
発売日 | 2022年11月14日 |
『数学の超面白い問題を集めました!』
作者 | 池内 亨輔 |
---|---|
価格 | 250円 + 税 |
発売元 | |
発売日 | 2022年11月02日 |
『めくるめく数学。』
若手の女性数学者たちが、
日常に潜む数学の不思議を同世代の女性にむけて発信する、
面白くてためになる数学エンタテイメント!
数式などはほとんど出ていないにも関わらず、
読み終わると今まで見えていた世界ががらりと変わり、
数学的な見方が自然に身につきます。
ほんのひととき、日常を忘れて、美しい数学の世界に浸ってみませんか?
■もくじ抜粋
・勝負服のやめどき (フィッシャー実験計画法)
・黄金比率のレシピに物申す! 神の数黄金比 (黄金比)
・転がる先のπ (ビュフォンの針)
・隅田川の橋めぐり (ケーニヒスベルクの7つの橋)
・私たちは素数に守られている
(素因数分解とインターネットショッピング)
・かばんを買うとき (四次元)
等
■著者紹介
嶽村 智子 タケムラ トモコ
解析学 確率論
奈良女子大学 研究院 自然科学系 数学領域 准教授
大山口 菜都美
幾何学 低次元位相幾何学
東京理科大学 理学部 第一部 数学科 准教授
酒井 祐貴子
代数学 整数論
北里大学 一般教育部数学単位 准教授
新進気鋭の3人の女性数学者たちが執筆。
たくさんの女子におしゃれに楽しく、数学の面白さを届けている「数理女子」で活動中!
(数理女子 http://www.suri-joshi.jp/)
はじめに
1 勝負服のやめどき 【フィッシャー実験計画法】
2 黄金比率のレシピに物申す! 【黄金比】
3 転がる先のパイ 【ビュフォンの針】
4 花びらに潜んだ数学の神秘 【フィボナッチ数列】
5 推しのグッズをゲットする 【クーポンコレクター問題】
6 何通り知ってる? ネクタイの結び方
7 素数と生存競争 【素数ゼミ】
8 牛乳パックの切り開き方 【四面体タイル定理】
9 10本の指で掛け算九九
10 朝のゴミ出しの一幕
11 偶然?必然? 【確率】
12 「呪術廻戦」で考える無限に続く足し算の不思議 【無限】
13 すべてのものは結び目でできている?
14 楽しいお酒とスポーツ観戦と数学 【ランダムウォーク】
15 世界一美しい野菜の特徴 【フラクタル】
16 列に並ぶ時
17 コロナで耳にした「指数関数的」 【指数関数】
18 しゃぼん玉 【極小曲面】
19 数学が音楽を作っている?!
20 隅田川の橋めぐり 【ケーニヒスベルクの7つの橋】
21 私たちは素数に守られている 【素因数分解】
22 かばんを買うとき
23 無限を数える 〜無限ってどれくらい?〜 【ヒルベルトホテル】
24 3人の中から最強を決める! (巴戦)
25 数学を使ってケーキの3等分に挑戦 【三角比】
26 初志貫徹で本当に良いの? 【モンティホール問題】
27 自動販売機で考える写像の話 【写像】
28 おやつの時間 【トポロジー】
29 あみだくじで掛け算を
30 江戸の日本の素敵な習慣
31 まだまだ面白い数学と日常の話題
おわりに
作者 | 嶽村 智子/大山口 菜都美/酒井 祐貴子 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 明日香出版社 |
発売日 | 2023年09月19日 |
『とてつもない数学』
作者 | 永野 裕之 |
---|---|
価格 | 1515円 + 税 |
発売元 | ダイヤモンド社 |
発売日 | 2020年06月04日 |
以上、数学がもっと身近に感じられるおすすめの本を8冊、ご紹介させていただきました。数学といえば、頭を悩ませた記憶が強い方も多いのではないでしょうか。しかし、ここでピックアップした作品たちは、むずかしい公式や定理が登場するわけではなく、数学の面白さ、面白い発想や視点の提供の手法、そして、数学に込められた深いメッセージが詰まっています。
それぞれの作品が、数学の知識ゼロからスタートする方でも楽しく読める内容となっていますから、数学が苦手な方も是非、一冊ずつ手にとってみてはいかがでしょうか。そして、これらの本を読んで、数学という壁を乗り越えた先に見える新たな風景に、一緒に驚きましょう。
あるいはすでに数学が好きな方にとっては、新たな視点や発想を与えてくれる、そんなひとときを楽しんでいただければと思います。一冊の本が、ただの文字や数字から、深遠な思索や旅へと誘ってくれる。そんな時間を提供してくれる本たちです。
また、これらの作品は、数学に対する理解だけでなく、物事を考えるためのツールとしてだって活用できます。問題解決の手法、論理的な思考の習得、視点の変更。これらのスキルを身につけるための一助となることでしょう。
「面白い数学の本」を手にとり、あなたの視界が広がる一助となれば、これ以上の幸せはありません。もしこの記事をきっかけに、数学本を手にする機会が増えれば幸いです。最後までご覧いただき、本当にありがとうございました。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。