日本・世界の美術館を知る本 おすすめ5選
美術館好きにはたまらない、その一冊目は一流の学者が著した名画解説集。巻末には美術館の紹介もあり、美術館巡りの参考になりますよ。二冊目は、美術館で体験する「観る」ことの哲学に迫った一冊。表現の深みを感じられます。三冊目はビジュアルが魅力的な旅行ガイドブック。世界の美術館が一目で分かり、旅の予定を立てるのが楽しくなります。四冊目は名画の裏側に隠された物語を描く小説で、読んでいるだけで美術館を彷徨っているような感覚に。最後の一冊は、子どもから大人まで楽しめるマンガ。美術館に行ったことがない方でも楽しめますよ。どれも手に取れば魅力的な美術館の世界が広がります。
『世界の美しい美術館』
建築そのものも芸術作品!
宮殿から最新建築まで圧巻のアート空間をめぐる旅
ギャラリーを併設した豪華絢爛な宮殿や、個性溢れる邸宅をそのまま利用した画廊、世界的な巨匠が設計したスタイリッシュなアート空間など、世界の美しい美術館を84館掲載。絵画や彫刻が大迫力で並ぶ、趣向を凝らした空間が驚きと感動をもたらします。
【掲載例】
ヴェルサイユ宮殿美術館 / ルーヴル美術館 / オルセー美術館 / コロンナ美術館 / ウフィツィ美術館 / ヴァチカン美術館 / プラド美術館 / ダリ劇場美術館 / 美術史美術館 / ヴァン・ゴッホ美術館 / ナショナル・ギャラリー(ロンドン) / ルイジアナ現代美術館 / デザイン美術館 / エルミタージュ美術館 / ルーヴル・アブダビ / イスラム美術館 / 三鷹の森ジブリ美術館 / メトロポリタン美術館 / フリーダ・カーロ美術館 / ニテロイ現代美術館 ほか
作者 | パイ インターナショナル |
---|---|
価格 | 2035円 + 税 |
発売元 | パイ インターナショナル |
発売日 | 2023年07月14日 |
『世界最高の美術館と名画100』
ルーヴル美術館、プラド美術館、バチカン美術館、エルミタージュ美術館、オルセー美術館…憧れの美術館を訪れ、至高の作品を堪能する。『モナ・リザ』『真珠の耳飾りの少女』『ひまわり』『睡蓮』『叫び』など、世界20の美術館に収蔵されている珠玉の名画を100点紹介!
作者 | 永井 龍之介 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 株式会社 世界文化社 |
発売日 | 2023年10月18日 |
『企画展だけじゃもったいない日本の美術館めぐり』
美術館は企画展のない時でも、十分楽しめる! !
「美術館に興味あるけど敷居が高い」「行列に並ぶのは面倒」と思っている、そんな方におすすめの一冊です。 常設展なら、並ばずにノーストレスでじっくり楽しめます。
日本には世界的名画も実は多く所蔵され、また常設で展示される国宝も数多いのです。 それらを時には独り占めしてゆったり何度も鑑賞できるのに行かないのはもったいない。 そんな何度も行きたくなる日本の美術館102館を、各館の代表作品とともに丁寧な解説で紹介します。
著者はロングセラー「東京のちいさな美術館めぐり」浦島茂世さん。
丁寧な解説と全ページカラーの写真で美術館常設展の魅力を余すとこなく紹介。 もちろん、ガイド書としての機能性も豊富で これ1冊で日本中の名画探訪が可能です。
作者 | 浦島 茂世 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | G.B. |
発売日 | 2018年01月17日 |
『早わかり!西洋絵画のすべて世界10大美術館』
作者 | 望月,麻美子 三浦,たまみ,1974- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 大和書房 |
発売日 | 2014年05月 |
『日本10大美術館 いつでも名画に会える』
実は日本の美術館はお宝絵画の宝庫。美術館によっては企画展の半額以下で堪能できる「常設展」をご存知だろうか。ピカソもゴッホもルノワールもセザンヌもモネもゴーギャンも!選りすぐりの10大美術館に加え個性が光る美術館40館も収録。
作者 | 望月 麻美子/三浦 たまみ |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | 大和書房 |
発売日 | 2017年11月11日 |
美術と一言で言っても、その形は多岐にわたります。西洋画から東洋画、彫刻から書、そして現代アートまで、その表現形式は無数に存在します。そしてそれら全てを包み込むように存在するのが、美術館です。
美術館とは、ただ作品を展示する場所ではありません。作品の背景にある文化や時代背景、作者の意図など、作品一つ一つが持つ深いメッセージを伝え、私たち自身の視野や感性を広げてくれます。それはまさに、美術の世界への入り口でもあるのです。
本日ご紹介した5冊の本を通じて、美術館の魅力を再発見して頂ければ幸いです。言葉では表現しきれない繊細な美しさ、骨太な力強さ、奥深い哲学…。それらが凝縮されている世界の美術館を訪れる事で、日々の生活に新たな色を付けてくれる事でしょう。
そして何より、美術館は誰もが自由に思索を巡らせる場所。作品から受けるインスピレーションは人それぞれ異なります。それぞれの感じ取った事を、心地よい喧騒が広がるカフェで家族や友人と語り合う…そんな時間もまた、美術館巡りの楽しい一面と言えるでしょう。
これから先、皆様が美術館を訪れる機会が増えることを心から願っております。観光だけでなく、季節の移り変わり、新たな展示が始まるタイミングなどを見計らって、ぜひ足を運んでみてください。きっと新たな作品との出会いや、深みのある体験が待っていることでしょう。美の世界へ、この一歩を踏み出してみてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。