【中学生向け】お金について学ぶ本6選
中学生のみなさん、お金について深く学べる本をご紹介します!この歳から金銭感覚を鍛えると、将来に大いに役立ちますよ。1つ目は、ビジネスマンの父とアルバイトをする母の違いを通じてお金の本質を理解する一冊。2つ目は、お金を増やすコツをリアルに描いたコミック。3つ目は学習漫画形式で、経済のしくみを面白おかしく学べる一冊。4つ目は、お金を使う楽しさと節約する大切さを描いた小説。5つ目は、さまざまな仕事の報酬を比べながら未来の夢を語る作品。6つ目は、お金と人間関係の複雑さをリアルに描いた漫画です。必見ですよ!
『図解でわかる14歳からの金融リテラシー』
作者 | 社会応援ネットワーク |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 太田出版 |
発売日 |
『お金リテラシー超入門 : だまされて大損しないために!15歳から知っておきたい』
作者 | さんきゅう倉田,1985- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 主婦と生活社 |
発売日 | 2023年05月 |
『中学生から身につけておきたい賢く生きるための金融リテラシー』
中学校や高校での金融教育も、18歳からの大人の仲間入りもちゃんと“お金”を知れば難しくない!
作者 | 子どもの学び編集部 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | ジャムハウス |
発売日 | 2022年09月07日 |
『お父さんが教える 13歳からの金融入門』
大好評! 10万部突破のベストセラー! !
ビットコイン、ユーロとドル、ヘッジファンド……きちんと説明できますか?
アメリカの中高生が学んでいる、お金の稼ぎ方・増やし方・使い方を、やさしく紹介。
「おカネの話は、退屈でもなければ、気後れするようなものでもないし、すごく複雑ってわけでもない。知っておくべき基本原則は単純だし、わかりやすいイラストつきなら、どこの国の若い人たちだって、おカネや投資や株式市場のすべてが理解できるはずなんだ。……それでは、行ってみよう。おカネと投資と株式市場の世界への旅に、いざ出発だ。」
ーーはじめにより
お金の仕組みや投資の基本は、学校でも家庭でもほとんど教えられていません。大人になって金融業界に就職して初めて学ぶ、あるいは、一生知らずに過ごす、という人も少なくないのではないでしょうか。
本書は、これを憂えた弁護士の著者が13歳の息子に書いた数ページが元になって生まれた1冊。お金の種類(ドル、ユーロ、円、ビットコイン……)やクレジットカードの仕組み、株式チャートの見方といった初歩から、債券、企業分析、ファンド、PE(プライベート・エクイティ)とは何かにいたるまで、おカネの稼ぎ方・増やし方・使い方の基本を、たくさんのイラストと一緒に楽しく解説します。
第1章 カネ、カネ、カネ
第2章 おカネのいろいろな支払い方
第3章 株式市場はかっこいい
第4章 株を売買してみよう
第5章 オプション(知ってると友だちに自慢できるよ! ! )
第6章 ファンド(めちゃくちゃ大きなおカネの停留所)
第7章 債券と譲渡性預金(退屈だと思ったら大まちがい! )
第8章 企業分析(マジで、これをやるとすごく賢くなれる)
第9章 おカネを借りる(絶対に、借りすぎないこと! )
第10章 金利(寝てるあいだに儲けよう)
第11章 純資産(君の持ち物の価値は?)
第12章 税金(安ければ安いほどいいね)
第13章 経済(ビジネスの中のビジネス)
第14章 ベンチャーキャピタルとプライベート・エクイティ(大きく儲けて、大きく儲ける)
第15章 おカネに賢く(クラスでいちばんになろう! )
第16章 これでおしまいーーじゃなくて、これが始まり
作者 | デヴィッド・ビアンキ/関 美和 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 日本経済新聞出版社 |
発売日 | 2016年07月22日 |
『13歳からの経営の教科書 「ビジネス」と「生き抜く力」を学べる青春物語』
物語(小説)を楽しく読むだけで、自然と学べる「ビジネス」と「生き抜く力」!
(あらすじ)
中学校の図書室に忘れ置かれた不思議な『みんなの経営の教科書』と出会い、
ヒロトは仲間と共に社会の課題に向き合うーー。
“人は誰でも自分の人生を経営している。だから、すべての人にとって経営は必要不可欠”
という強い思いから、中学生から社会人までが楽しめる物語形式で書き下ろされた、
これからの時代に必要なビジネス素養が身に付く本。
※本書は前から物語、後ろから“教科書”を読むことができます
【目次】
第一章 不思議な教科書
第二章 ぼくたちの放課後ビジネス
第三章 私たち、株式会社はじめます
第四章 俺たちの合言葉は「なんでも、どこでも!」
第五章 ワタシたち「ゴミ買います!」 放課後株式会社の奇策
第六章 放課後株式会社、乗っ取りの危機
第七章 伝説の経営者登場
あとがき
『みんなの経営の教科書』
基礎編
中級編
応用編
この物語はフィクションであり、登場人物、団体名等は架空のものです。
【本書関連の「経営教育実践マニュアル」について】
『13歳からの経営の教科書』をもとに経営教育を実践いただく方のガイドとなる「経営教育実践マニュアル・教科書ガイド」を著者が書き下ろしデータ配布しています。社員教育を担う経営者・管理職から、学校教育を担う教職員、家庭教育を担う保護者、部活動内教育を担うチームリーダーまで、様々な方に活用いただけます。「岩尾俊兵 教材無償配布」等のキーワードでインターネット検索し、下記ページにアクセスしてください。
「経営教育/起業家教育の教材無償配布:小中高大の学校教育から社員研修にまで全年齢に使えます(2022.09.22)」
第一章 不思議な教科書
第二章 ぼくたちの放課後ビジネス
第三章 私たち、株式会社はじめます
第四章 俺たちの合言葉は「なんでも、どこでも!」
第五章 ワタシたち「ゴミ買います!」 放課後株式会社の奇策
第六章 放課後株式会社、乗っ取りの危機
第七章 伝説の経営者登場
あとがき
『みんなの経営の教科書』
基礎編
中級編
応用編
作者 | 岩尾 俊兵 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2022年06月29日 |
『ユダヤ富裕層が13歳までに学ぶお金のルール』
Facebook創業者のマーク・ザッカーバーグ、Google創業者のラリー・ペイジ、スターバックス創業者のハワード・シュルツ、映画監督のスティーブン・スピルバーグ、マクドナルド創業者のレイ・クロック等々……。
なぜユダヤ系には大富豪が多いのでしょうか?
それは、幼い頃からお金に関する教育をしっかり受けているからです。
本書では、富裕層の祖父母のもとで、3歳から9歳まで欧米の国々を行き来して生活し、祖父母の友人であるたくさんの富裕層の人と触れ合いながら、ユダヤ流の教育を受けて育った著者が、ユダヤ人が13歳までに学ぶ「お金のルール」を紹介します。
本書で紹介するルールは、必ずしも「大金持ちになる方法」ではありません。
お金に対する不安を取り除き、健康に働き、家族や友達との時間を大切にするための基本的な考え方です。
今を大切に生きるためにお金をどのようにコントロールしていけばいいのか、長い歴史の中でユダヤ人が培ってきた、お金についての知恵です。
本書でお金との正しい付き合い方を身につけて、あなたも自由で幸福な人生を手に入れましょう!
【こんな人におすすめ】
・将来お金が足りなくなるんじゃないかと不安
・お金を貯めるために色々なことを我慢している
・お金をすべて銀行に預金してしまっている
・無理なくお金を増やす方法を知りたい
・投資に興味があるけれど怖いし抵抗を感じる
・子どもにマネーリテラシーを身につけさせたい
・欧米の金融教育について知りたい
【本書の内容】
第1章 お金に対する考え方のルール
第2章 お金の分け方のルール
第3章 お金の使い方のルール
第4章 お金を増やすためのルール
第5章 お金を働かせるためのルール
第6章 お金の育成期と維持期のルール
第7章 お金を守るためのルール
作者 | 川口幸子 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 秀和システム |
発売日 | 2023年01月31日 |
今回は、中学生の皆さんにお金について学ぶための本を6冊紹介しました。どの本も、お金について学ぶだけでなく、生活の中でそれぞれがどのように活用し、生活を豊かにするのかという視点から書かれています。また、それぞれの本には、お金についての知識だけでなく、豊かな人生を送るためのヒントもたくさん詰まっています。
たいていの教科書には含まれていないお金の知識を、これらの本を通じて得ることは、これから成長していく未来のあなたたちにとって非常に大切なことだと思います。お金の価値を理解し、適切に管理・運用する力は、実は人生を豊かにするための一つのカギと言っても過言ではありません。
また、お金について学ぶことで、家計の管理や節約方法、投資など、大人になった時に直面する可能性のあるさまざまな問題に対する理解を深めることができます。これらの本は、あなたたちが将来自分自身でお金を稼ぐようになる基礎を築くのに役立つものばかりです。
それぞれの本で得られる知識や考え方を活かして、ますます豊かな生活を目指してみてください。そして、他の友人や家族にもこの知識をシェアすることで、周りの人たちにもプラス影響を与えることができるでしょう。
最後に、お金に対する理解は必要なものですが、お金だけが全てではないことも覚えておいてください。お金を大切にすることと、人、時間、情熱など、他の大切なものを大切にすることは共存できます。お金は生活を豊かにする手段の一つであって、全てではない、そのバランスを理解することも大切です。
ともあれ、お金について改めて考え、自分自身の生活や未来について考えるきっかけになれば、これ以上の喜びはありません。本を読み終えたら、ぜひその知識を生活に活かしてみてくださいね。未来のあなたのために、そして幸せな人生を創るために。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。