お肉大好き!おすすめの肉料理専門の料理本20選「肉まみれの夜ふかし飯」「肉の本 今夜は、お肉を食べよう。」など名作をご紹介

美味しい肉料理といえば、皆さん何を思い浮かべますか?豚、牛、鶏、鴨...様々なお肉が存在しますが、その調理法もまた無数にあるのが肉料理の魅力ですよね。今回は肉好きのあなたにぴったりの、肉料理専門の料理本を20冊厳選しました。家庭での簡単レシピから、ちょっぴり本格的な一品まで、幅広く取り揃えました。この一冊を手にすれば、あなたの料理にきっと新たな一面が加わるはず。ラムチョップのフライパングリル、熟成肉のロースト、手ごねハンバーグ...どれも美味しくて肉汁たっぷり。今夜はキッチンで肉まみれになって、最高の夜食タイムを過ごしましょう!
『肉まみれの夜ふかし飯』

作者 | 深夜の肉バル |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2021年11月 |
『肉の本 今夜は、お肉を食べよう。』

大の肉好きである料理研究家・行正り香による、
肉好きの、肉好きのための、肉のレシピ本。
話題の「ポンドステーキ」(アメリカでメジャーな
500gぐらいの大きな肉でつくるステーキ)や、
とんかつ、しょうが焼き、角煮など肉料理の定番など
「食べたい!」「つくってみたい!」
と思う、ジューシーな肉レシピが満載!
また、著者自らが営む東京・新橋にある
ステーキレストラン『FOOD DAYS』の
秘蔵レシピも多数紹介しています。
肉の部位や扱い方、肉に合うワイン選びなど
肉に関するノウハウも盛りだくさんです。
【目次】
PART1 行正り香の肉レッスン
ポンドステーキ/オーブンハンバーグ
ジューシー豚しょうが焼き
2ステップとんかつ/やわらかミートボール
PART2 牛肉のレシピ
ローストビーフ
ローストビーフサンド/ローストビーフの手巻きずし
ヤムヌア/きのこピラフのステーキのせ/ビビンバ
おうち焼き肉/やわらかバーベキュー
本格プルコギ/牛肉のピリ辛みそ炒め
オール1のビーフシチュー/グーラーシュ
ビール煮/トマトココナツミルクカレー
天ぷら粉フライ/牛丼
すき焼き/火鍋/いも煮鍋/牛肉きのこ鍋
PART3 豚肉のレシピ
120℃ローストポーク
ポークアボカドチーズグリルサンドイッチ
ローストポークのツナソースがけ
ローストポークとじゃがいものグラタン
ローストポークと豆のさっと煮スープ
ハーブロール ロースト/やわらかチャーシュー
バラ肉のはちみつ焼き
ポークリブのガーリックしょうゆ焼き
ポークステーキ/トンテキ
トマトとチーズのジューシーカツレツ
ポークのミルク煮/チリコンポーク
ポークリブの白ワイン煮
ポークリブの韓国風煮込み/サムギョプサル
豚の角煮/やわらかしゃぶしゃぶ
トンから揚げ/ちまき風炊き込みご飯
ポークリブと大根のさっぱり煮
ごろごろ野菜のトン汁/かごしま風豚鍋
ごま油風味のきのこ鍋/洋風ポーク鍋
PART4 FOOD DAYSのレシピ
FOOD DAYSのステーキ
スパニッシュオムレツ/ハーブサラダ
いんげんとマッシュルームのサラダ
季節野菜のピクルス/野菜グリル
マッシュポテト/トマトクリームパスタ
ボロネーゼ/きのこのパスタ
COLUMN
塩加減と火入れ加減/肉の買い方
肉料理の献立/肉料理のおもてなし
肉料理とワイン選び/コスパのよいワイン
私とアメリカン・ミート
作者 | 行正 り香 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 扶桑社 |
発売日 | 2018年02月02日 |
『和食屋がこっそり教えるずるいほどに旨い鶏むねおかず』

鶏むね肉でとびきりおいしい節約対策!だれもがむね肉を大好きになってしまう一冊です「パサつきやすい」「調理に手間がかかる」など、鶏むね肉の調理に苦手意識を持つ方は少なくありません。こういった料理のお悩みは、予約のとれない和食店の店主笠原氏が解決してくれます!実家が焼き鳥屋だった笠原氏、鶏肉の知識と腕前は料理人随一です。買い方、扱い方、調理と保存までを丁寧に解説し、むね肉とは思えないくらいジューシーでしっとり仕上がる調理のコツを教えてくれます。むね肉料理を美味しくするテクニックが満載の66品を、ぜひ自宅で試してみてください!
作者 | 笠原将弘 |
---|---|
価格 | 1496円 + 税 |
発売元 | 主婦の友社 |
発売日 | 2022年11月17日 |
『本当においしい肉料理はおウチでつくりなさい』

肉好き大満足! 日本一予約のとれない料理教室を主宰する水島シェフが、20の肉料理レシピを大公開。お店よりおいしくできる裏ワザが満載です。ロースト、グリル、ソテー、コンフィなど、「調理法別」でその特徴を徹底解説しているので、肉料理の幅が大きく広がります。
作者 | 水島弘史 |
---|---|
価格 | 1518円 + 税 |
発売元 | 青春出版社 |
発売日 | 2017年08月25日 |
『銀座マルディ グラ流 ビストロ肉レシピ 和知 徹シェフ直伝』

がつんと美味しい肉の一皿が食べたいときは銀座「マルディ グラ」。そんな肉料理といえばの和知シェフが本書で、その真髄を惜しげなく披露する。ステーキやローストなど、牛、豚、羊、鶏、鴨の基本の調理では工程を追っての構成が嬉しい。さらにハム・ソーセージ・テリーヌなどプロならではのシャルキュトリー類、誰もが好きなハンバーグやカレーなど和知流洋食まで。まさに1冊まるごと肉・肉・肉(でも付け合せの野菜も!)の魅力のレシピブック。
作者 | 和知 徹 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 世界文化社 |
発売日 | 2016年10月06日 |
『プロのための肉料理大事典 : 牛・豚・鳥からジビエまで300のレシピと技術を解説』

作者 | Fletcher,Nichola,1951- 田辺,晋太郎,1978- Ries,Emmy |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 誠文堂新光社 |
発売日 | 2016年09月 |
『ベターホームの肉料理』

豚肉、牛肉、とり肉を中心に150品。毎日のおかずやお弁当に役立つおいしい肉料理のレシピがいっぱい。
肉の種類ごとにまとめてあり、使いやすい!
作者 | ベターホーム協会/編 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ベターホーム出版局 |
発売日 | 2008年10月01日 |
『スーパーで買える「肉」を最高においしく食べる100の方法』

作者 | 長田,絢,1982- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ダイヤモンド社 |
発売日 | 2020年10月 |
『使える豚肉レシピ : 薄切り肉も、厚切り肉も、塊肉、挽き肉もおまかせ。和・洋・中100品』

作者 | 笠原,将弘 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 柴田書店 |
発売日 | 2012年12月 |
『くるくる巻いてすぐにおいしい肉巻きレシピ』

野菜が10倍おいしく食べられる!
「作って楽しい、見て楽しい」料理、それが「肉巻き」!
薄切り肉に野菜やきのこなど好みの食材を巻いて焼くだけで、見栄えも栄養バランスもバッチリの一品のできあがり。
巻き方のコツや食材の切り方をやさしく解説しているので、初心者でも子どもでも上手に作れます。
作者 | エダジュン |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 家の光協会 |
発売日 | 2020年10月16日 |
『肉×野菜のそそる!おかず』

作者 | 市瀬,悦子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 学研プラス |
発売日 | 2021年01月 |
『日本一フォロワーの多い肉屋が教えるラクうま肉レシピ100』

作者 | お肉屋三代目かんちゃん |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | マキノ出版 |
発売日 | 2021年06月 |
『肉屋が教える肉料理 ちょっとした工夫でいつもの肉料理が劇的においしくなる秘伝のレシピ』

創業80年の肉屋4代目による人気YouTubeチャンネル「肉屋が教える肉料理」初の書籍化。
ちょっとした工夫で市販の肉が劇的に美味しくなる秘伝のレシピを公開します。
ー「はじめに」より
肉屋としてお店に立っていると、いらしたお客様は口をそろえて「柔らかい肉が欲しい」と要望されます。
しかし、一口に柔らかい肉と言っても、焼く、煮る、蒸す、揚げるなどの調理法によって、やわらかく仕上げるために最適な肉の部位やカットの厚みが変わります。
せっかくやわらかい肉を手に入れても、火入れを間違ってかたく仕上げてしまってはもったいないです。
逆に、高級肉を使う必要はありません。ちょっとした工夫だけで、いつもの肉料理が劇的においしくなるんです。
「肉は自分で焼くと、どうしてもかたくなる」という声を何度も何度も聞いてきた肉屋としては、肉を売って終わりではなく、最高においしく食べてほしいという願いがあります。
その願いのもと、この度秘伝のレシピを公開し、独自の調理方法を本書に詰めました。
ー章立て
Part1 牛肉編
和牛サーロインステーキ/ステーキソース/輸入牛ステーキ/ステーキに添えるガーリックライス/ローストビーフ丼/ビーフシチュー/和牛すき焼き/牛丼/牛肉のペッパーライス/牛ヒレカツサンド
Part2 豚肉編
絶品厚切りとんテキ/豚のしょうが焼き/麻薬煮豚/基本の厚切りポークソテー/ハニーマスタードポーク/豚肉のみそ漬け/厚切りとんカツ/本格チャーシュー/豚の角煮/究極の豚汁/無水肉じゃが/悪魔のルーロー飯/豚バラみぞれ鍋/激うま豚バラキムチチャーハン/チーズに溺れる鉄板キムチチャーハン/豚肉の野菜巻き
Part3 鶏肉編
基本のチキンソテー/背徳の照り焼きチキン/ハーブチキン/若鶏のから揚げ/若鶏のレモンあえ/揚げずに本場のヤンニョムチキン/手羽先の甘から揚げ/本格レモンチキンカレー/親子丼/サラダチキン/無水ポトフ/唸るうまさ超濃厚チキンシチュー/丸鶏のローストチキン
Part4 ひき肉編
煮込みハンバーグ/ピーマンの肉詰め/簡単本格タコライス/和牛の爆弾メンチカツ/餃子/麻婆豆腐/巻かないロールキャベツ/ガパオライス/超濃厚カルボナーラ
Part5 一品料理&副菜編
牛すじ煮込み/肉屋のもつ煮込み/豚肉のしぐれ煮/鶏レバーの赤ワイン煮/鶏肉とえびのアヒージョ/和風ポテサラ/マカロニサラダ/さつまいもとウインナーのマッシュサラダ/キャロットラペ/チョップドサラダ/たたききゅうり/なすの煮びたし
Part1 牛肉編
Part2 豚肉編
Part3 鶏肉編
Part4 ひき肉編
Part5 一品料理&副菜編
作者 | 肉屋が教える肉料理 |
---|---|
価格 | 1738円 + 税 |
発売元 | マイナビ出版 |
発売日 | 2023年04月20日 |
『鶏むね肉100レシピ (ONE COOKING MOOK)』

作者 | 市瀬 悦子 |
---|---|
価格 | 858円 + 税 |
発売元 | ワン・パブリッシング |
発売日 | 2021年03月11日 |
『柳澤英子やせたい人の肉レシピ : "健康でスリム"な体になる82品』

作者 | 柳沢,英子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 世界文化社 |
発売日 | 2017年08月 |
『浜内千波いいことずくめのお肉レシピ : いつもの肉料理がおいしくヘルシーに変わる!』

作者 | 浜内,千波,1955- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 家の光協会 |
発売日 | 2010年07月 |
『鶏むねダイエット最強たんぱく質レシピ150』

◆高たんぱく・低糖質の鶏むね肉で作る、
糖質10g以下、300kcal以下の
最強ダイエットおかず150レシピ!◆
しっかり食べてもやせられる!満足感があって、無理なく続けれられる!と、大人気の「たんぱく質ダイエット」。
3大栄養素の中でもっとも脂肪になりにくい「たんぱく質」をしっかりとることで、筋肉量を増やす→基礎代謝を上げる→脂肪を燃焼しやすくする=太りにくい体にするのが大きな特徴です。
しかも、たんぱく質をたっぷりとれば肌や髪もつややかに美しくなり、
若々しさが維持できるといいことずくめ!
そこで、高たんぱく質食材の代表選手・鶏むね肉を使った、手軽でいて最高においしいおかずばかりを150レシピ詰め込んだのがこちらの本です。
レンチンやフライパンひとつでさっと作れる「すぐできおかず」から、人気のサラダチキンの作り方と、それで作れるおかず、鶏むね肉だからこそおいしいテッパンおかず、切り方でガラッとおいしくなる鶏むねマジック、蒸し鶏&ゆで鶏まで。バラエティ豊かなおかずが作れるようになる、永久保存版の1冊。150点の料理すべてに「たんぱく質量・カロリー・糖質量」つきです!
すぐでき鶏むねおかず
やっぱりサラダチキンは最強!
鶏むね肉のテッパンおかず
切り方しだいでこんなにおいしく!
蒸し鶏・ゆで鶏でラク〜にひと皿
「下味漬け」でぐっとおいしく!
作者 | エダジュン |
---|---|
価格 | 1595円 + 税 |
発売元 | 主婦と生活社 |
発売日 | 2022年07月22日 |
『本気でおいしい肉レシピ : 腕前が上がるコツ満載。毎日がごちそうになる!』

作者 | 大庭,英子,1953- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 学研プラス |
発売日 | 2015年10月 |
『肉料理 : 絶対に失敗しない「焼き方」「煮込み方」55』

作者 | 柴田書店 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 柴田書店 |
発売日 | 2017年08月 |
『古典技法から学ぶフランス料理肉の火入れ技術』

作者 | オフィスSnow |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 旭屋出版 |
発売日 | 2023年07月 |
以上、肉料理に全力を投じた充実のラインナップをご紹介してまいりました。それぞれの書籍が、肉料理の豊かな魅力や独特の個性を最大限に引き出しています。
味わい深いレシピを持っている一方で、肉の美味しさを五感で味わいながら料理を楽しむためのアイデアや小技も満載。肉好きにはたまらない一冊を手に取るだけで、日々の料理が更に楽しく、そしておいしいものに変わります。新たな肉料理の可能性を自宅のキッチンで存分に探求することができます。
また、特に初心者の方には、基本的な調理法からステップバイステップで丁寧に解説してくれる本も多数あります。料理が苦手な方や、これまで肉料理に手を出してみたいと思いながらも躊躇していた方も、これらの本を通して料理に対するハードルを下げ、新たな一歩を踏み出すきっかけになれば嬉しいです。
ひとつの食材、それも私たちが日常的に口にしている「肉」に焦点を当てた本ばかりですが、その一冊一冊が持つ深い情熱やこだわりは、読者の心を動かす力を持っています。それぞれのページをめくるたびに、新たな発見や驚きがあることでしょう。
これらの本を通じて、肉という食材に対する新たな理解や見方を得ることができれば、料理の幅も一層広がり、日々の食卓が一層豊かになることでしょう。また、自分だけのオリジナルレシピに挑戦するきっかけにもなるかもしれません。
これまで取り上げた作品たちは、楽しみながら学べる一冊ばかり。自分の味覚を信じて、楽しく美味しい肉料理にチャレンジしてみてください。味わい深い料理の世界が、皆様を待っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。