大切な着物を新たに活用!着物リメイクの方法が学べる本10選

そんなあなたにオススメするのが、この10冊の着物リメイク書籍ですよ!この中には、バッグやクッションカバーに着物をリメイクする方法から、少し難易度が上がる洋服などへのリメイク方法まで、幅広い内容が詰まっています。また、その過程で、着物の素材や柄の選び方、裁断の仕方、縫い方など、着物に関する基本的な知識も得られるので初心者の方でも安心して取り組めますよ。一見難しそうな着物リメイクも、この本さえ読めばとっても簡単。大切な着物を新たな形で活用しませんか?
『初心者さんから和布で洋服と小物を縫う本 : きちんとちょうどいい服を型紙作りから楽しむ』

作者 | 岡崎,光子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | グラフィック社 |
発売日 | 2024年04月 |
『毎日着られる着物リメイク : 美パターン&まっすぐ縫いがうれしい』

作者 | 志水,美香 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 日本文芸社 |
発売日 | 2020年11月 |
『型紙なしでまっすぐ縫いの着物リメイク』

型紙なしで作れる着物リメイクを提案し人気の松下純子さんが作る、まっすぐ縫うだけで作れる、フリーサイズのおしゃれな洋服を集めてご紹介します。ブラウス、ジャケット、ベスト、パンツ、スカート、ワンピース、コート、バッグなどシンプルですがシルエットがきれいで普段にも着やすい全28点を掲載。作品同士の着回しのコーディネートも紹介しています。他にも着物リメイクのきほんや、素材選びについてもアドバイスを掲載。作り方もイラストでわかりやすく解説しています。ちりめん、綸子、ウール、浴衣地など手元にありそうな扱いやすい素材を使って、幅広い年齢層が楽しめる内容でお届けします。
作者 | 松下 純子 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 日本ヴォーグ社 |
発売日 | 2022年10月28日 |
『決定版 かんたん、素敵 ほどかず手ぬいで着物リメイク』

『決定版 かんたん、素敵 手ぬいで着物リメイク』の続刊!
着物を「ほどかずに」、形を生かして作る作品を紹介しています。丈や袖を自分のサイズに合わせて切り、ぬいあわせるだけなので、初心者でも簡単に着物を普段着にリメイクすることができます!
大きな写真と図解、文字で初めて取り組む人にも分かりやすく、悩みがちなところをフォローするコツも満載です。
《もくじ》
1V ネックワンピース〜裏地つき
2スラッシュあきのワンピース
3ランドタックワンピース
4Vネックワンピース〜裏地なし
5カシュクールワンピース
6フレア袖のブラウス
7パフ袖のチュニック
8ポンチョ風ブラウス
9コサージュ
➉ギャザー袖のブラウス〜裏地なし
11シュシュ
12ギャザー衿のブラウス〜裏地つき
13タックスカート〜裏地つき
14ジャンパースカート
15巻きスカート
16リボンのブローチ
17マキシ丈のタックスカート
18ターバン風ヘアバンド
19サイドリボンのロングベスト
20前ボタンのベスト
21開襟のロングコート
22軽く羽織れるガウンコート
23ノーカラーのハーフコート
24ノーカラーのロングコート
25前合わせのジャケット
26前開きのロングカーディガン
作者 | 高橋恵美子 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 西東社 |
発売日 | 2022年11月07日 |
『着るのが楽しい 着物リメイクのきほん 基本とアレンジで作る26の服と小物』

一つの作品の作り方を徹底的に解説することで、間違いやすいポイントや実は知られていないコツを紹介していく基礎本。基本的には一つの型紙で作れるものばかりと、初心者にやさしい。スタイリッシュなコーデ写真で、制作のモチベーションもアップ。
作者 | 藤岡幸子 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 朝日新聞出版 |
発売日 | 2020年12月18日 |
『着物から : 手ぬいでつくるシンプルラインの服・小物』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 主婦と生活社 |
発売日 | 2018年07月 |
『極上まいにち服 : 0からわかる着物リメイク : ミシンでも手縫いでも作れる』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 日本ヴォーグ社 |
発売日 | 2021年12月 |
『一枚の着物を無駄なく生かすきものリメイク : 時を超えて、今の服によみがえる : 全100点厳選』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 学研プラス |
発売日 | 2020年12月 |
『着ものリメイクのふだん着 基本型紙のアレンジで作る24の服』

着なくなった着物をチュニックやジレ、ジャンパースカートなどのふだん着に仕立てなおす。全23作品掲載だが、使うのはいくつかの型紙だけ。そこから丈などを調整してアレンジしていくので、一つ型紙を作れば量産もしやすい。
作者 | 藤岡幸子 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 朝日新聞出版 |
発売日 | 2023年03月20日 |
『手ぬいでかんたんに着物をほどかず素敵にリメイク』

作者 | 高橋恵美子/著 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ブティック社 |
発売日 | 2023年12月 |
それでは、今回ご紹介した「大切な着物を新たに活用!着物リメイクの方法が学べる本10選」について、ご覧いただきありがとうございました。着物を新たな形で楽しむことができる素敵なリメイク術がたくさん詰まっていると思います。特に衣替えの際期に眠ってしまったままの着物や、大切な方から譲り受けた形見の着物を活用する一助となることでしょう。
ただし、着物リメイクはただ縫うだけではなく、最初の解体作業や、新たに裁断するための作業が必要です。それらを体験することで、一つ一つの着物がどんな技術を使って作られているのか、着物の素晴らしさを再認識することができるでしょう。
また、手作りの一点ものというのは、市販のものにはない魅力と自己表現の手段になります。自分だけのオリジナルアイテムを作る喜びや、大切な人へのプレゼントとして贈るときの特別感など、素敵な体験が待っています。
もちろん、何も経験がない方や、得意ではないという方も少しずつ慣れていけば大丈夫です。初めての経験はどんなものでも戸惑うものですが、失敗を恐れずに新しい挑戦をしてみてください。その達成感は何ものにも代え難いものとなります。
そして何より、捨てることが一つの選択ではなく、着物をリメイクすることで新たな命を吹き込むことが可能だということを、この本選びを通じて知っていただければ幸いです。自分の手で大切な着物に新しい命を与えて、続けて大切にしていく。そんな素敵なライフスタイルをこの本たちは私たちに提案してくれます。
最後に、あなたが着物リメイクを楽しむ一助になればと思います。それでは、新たに始まるあなたの素晴らしい着物リメイクライフを心より応援しております。必ずや素敵な作品が生まれることでしょう!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。