スニーカー好きな人にオススメの本4選

スニーカーが大好きな方へ、ワクワクするような4冊をご紹介します。1つ目は、スニーカーブームを巻き起こした一足が誕生するまでを描いた小説。ロマンあふれるエピソードに目が離せません。2つ目は、スニーカーデザイナーを夢見る主人公が追い求める、時代を超越した革新的デザインの奇跡を描いた漫画。3つ目は、スニーカーの歴史や文化を描くノンフィクション。これを読めば、あなたも詳しいスニーカー通に!そして4つ目は、幅広いスニーカー好きを熱く語ったエッセイ。このエッセイを読んだら、また新しい一足が欲しくなるかも!? 高揚感を味わいながら読んでみてくださいね。
『スニーカーの文化史』

ケッズ、コンバース、プーマ、アディダス、オニツカ、ナイキ、ニューバランス、リーボック、ヴァンズ etc…
競技場からストリートへ、ストリートからSNSへ
ライフスタイルとカルチャーの変革を見つめ、
誕生から現在までをたどるスニーカー・クロニクル
われわれにとっても最も身近なファンションアイテムであり、誰もが一足は持っているスニーカー。
なぜスニーカーは現代を代表するポップカルチャーやファッションのアイコンになり得たのでしょうか?
今日のスニーカー産業はかつてない規模に巨大化しています。
アスリートやセレブと巨額のエンドースメント契約が結ばれ、ハイブランドとのコラボモデルのスニーカーが続々と登場。
そしてスニーカー情報を発信するメディアやSNSは多くの読者を獲得し、「スニーカーヘッズ」と呼ばれるスニーカーファンは、お目当てのアイテムを求めてショップに長蛇の列をつくります。
スポーツウェアとして誕生したスニーカーは、その後ストリートに飛び出し、カリフォルニアのスケートボーダーやニューヨークのラッパーのアイコンとなりました。時にはギャングの暴力や暴動の原因となり、世界的な経済論争の中心となり、スポーツを巨大ビジネスに変えるための探求の糸口となり、ハイファッションのミューズとなったスニーカー。
スニーカーの誕生から現代までの間に、スニーカーは、スポーツ、ファッション、消費文化、音楽、セレブ、広告、グローバリゼーションの発展に重要な役割を果たしてきました。
本書では、1830年代のゴム底製スニーカーの誕生から現代までの180年に及ぶ壮大なスニーカーの歴史を丁寧に紐解くと同時に、スポーツやストリートのポップカルチャーの中にスニーカーがどのように浸透し、現在のような巨大産業になり得たのかを解説しています。
天才的なゴムの発明者チャールズ・グッドイヤーからコンバースの靴を売るために全米を飛び回った「巡回販売員」のチャック・テイラー、確執がもとで分裂しアディダスとプーマを設立したダスラー兄弟、妻が作る焼き菓子のワッフルにヒントを得て「ワッフルソール」を生み出し、スポーツの世界を変えてしまったビル・バウワーマン(ナイキ共同創設者)まで、スニーカーの歴史をつくってきた数々の人物やエピソードを紹介しています。
スニーカー・ヘッズ必携の一冊!!
作者 | ニコラス・スミス/著 中山宥/翻訳 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | フィルムアート社 |
発売日 | 2021年04月24日 |
『スニーカー学 : atmos創設者が振り返るシーンの栄枯盛衰』

作者 | 本明,秀文,1968- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2024年01月 |
『ハイプ・スニーカーズ コレクション』

スニーカーブームを牽引する人気モデルを象徴する“HYPE SNEAKERS”。世界のスニーカーシーンを席巻したSB DUNKブームと共に広まった“HYPE”と呼ばれるワードが注目され始めた時には投機目的とも言い換える事が可能な、転売に適したスニーカーと言うネガティブな印象を多分に含んでいた。ただスラングで用いられる“HYPE”の本質は“ワクワクする”と表現すべきポジティブなものだ。本書はOff-WhiteとSupreme、そしてTravis Scottがこれまでに提案したNIKEとのコラボレーションスニーカーに加え、ファンをワクワクさせるAIR JORDAN 1がベースのコラボモデルをピックアップ。誰にでも分かりやすく、現代のスニーカーシーンを象徴する構成で仕立てたコレクターズムックだ。
掲載モデル例
THE 10 : AIR JORDAN 1 CHICAGO
AIR FORCE 1 OFF-WHITE MCA
THE 10 : AIR PRESTO
DUNK LOW 1 OF 50 LOT 50 “BLACK 50”
DUNK LOW PRO SB WHITE CEMENT
SB DUNK BY ANY MEANS BRAZIL
AIR FORCE 1 HIGH WORLD FAMOUS RED
AIR FORCE 1 SUPREME/CDG
AIR FOAMPOSITE 1 SUPREME RED
AIR MORE UPTEMPO SUPREME RED
AIR JORDAN 1 HIGH TRAVIS SCOTT
AIR JORDAN 1 HIGH TRAVIS SCOTT/FRAGMENT DESIGN
AIR MAX 270 CACTUS TRAILS
AIR FORCE 1 LOW TRAVIS SCOTT AF-100
AIR MAX 1 CACTUS JACK BAROQUE BROWN
AIR JORDAN 1 FRAGMENT DESIGN
AIR JORDAN 1 TROPHY ROOM CHICAGO
AIR JORDAN 1 RE2PECT
AIR JORDAN 1 LEVI'S
AIR JORDAN 1 J BALVIN
AIR JORDAN 1 NIGEL SYLVESTER
AIR JORDAN 1 DIOR
作者 | |
---|---|
価格 | 2145円 + 税 |
発売元 | 双葉社 |
発売日 | 2023年04月25日 |
『スニーカーが好きすぎて! : 53人が語るベスト3&スニーカーSNAP』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | マガジンハウス |
発売日 | 2024年06月 |
それでは、スニーカー好きな読者のみなさんにおすすめしたい4作品の紹介は以上になります。どの作品も心から注がれた愛情を感じられ、きっとあなたのスニーカーへのリスペクトが深まることでしょう。
スニーカー好きに限らず、ファッションやカルチャーに興味がある人にも共感できる作品ばかりです。それぞれの作品が独自の視点でスニーカーを描き出し、そして背後に流れる緻密なストーリーテリングが存在します。それは、動物の視点からスニーカーを描く作品もあれば、人間関係や自己探求、社会問題を絡めてスニーカー愛を伝える作品もあります。
また、それぞれの人物や舞台を通じて、スニーカーが持つ意味やその魅力を再確認することができます。彼らがスニーカーに対して感じる情熱やこだわり、そしてその思い出や価値観が如何にスニーカー文化を形成し、影響を与えているかを考えることで、あなた自身のスニーカーへの見方や価値観も新たにすることができるはずです。
そして何よりも、これらの作品がスニーカー愛好家が描いたものであるという事実。これらは、あなたがスニーカーを愛する一人として共感すると同時に、自分自身もまたスニーカー文化の一部だと感じる瞬間を与えてくれるでしょう。それぞれの作品からは、ただ靴であるという枠を超えたスニーカーの価値や魅力を感じ取ることができ、きっと新たな視点や思考の引き金となるはずです。
スニーカーを「ただの靴」だと思っている人には、これらの作品を読んでスニーカーの本当の価値を知ってほしいですし、すでに愛している人にはこれらの作品があなたの愛を深める手助けとなることを願っています。あなたが選ぶ次の一足に、これらの作品から得た何かが反映されれば、それはとても素晴らしいことだと思います。それでは、あなたのスニーカーライフがさらに充実することを祈って終わりにしたいと思います。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。