高校生におすすめの自己啓発本 5選

高校生の皆さん、日々の学業や部活、人間関係に疲れていませんか?そんな時は自己啓発本でリフレッシュしてみませんか。今回は、高校生におすすめの自己啓発本を5つ紹介します。まずは成功者の思考法を学べる一冊。日々の生活を前向きにするための辞書形式の本もオススメです。さらに、現代社会で生き抜くための情報リテラシーや独自の視点を身につけるための一冊もピックアップ。最後に、心の中で咲く一つ一つの「問い」を大切にする心理学系の本をご紹介します。どれも手に取ってみる価値ありですよ!
『16歳からのライフ・シフト = LIFE SHIFT』

作者 | Gratton,Lynda Scott,Andrew 宮田,純也 未来の先生フォーラム |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 東洋経済新報社 |
発売日 | 2023年08月 |
『高校生までに読んでおきたかった人生の教科書』

作者 | リン・ハオジェ |
---|---|
価格 | 880円 + 税 |
発売元 | オムカス出版 |
発売日 | 2021年12月01日 |
『高校野球名監督の心に響くことば』

高校野球の名監督が、選手や生徒、部下や後輩を指導する中で、紡いできた言葉の数々。
職場の上司から部下へ、先輩から後輩へ、そして親から子へ、派手ではないが後からじんわりと心に響いてくる言葉を集めました。
巷に溢れる人間関係のスキル本には書かれていない、あたりまえと言えばあたりまえすぎる言葉。
あたりまえのことをおろそかにしない人間を育てるために必要な言葉。
職場の朝礼やスピーチ、挨拶などに盛り込むにはもってこいの言葉集です。
飲み会の席で若い人に語りかけるときにも使える言葉が満載です。
プロ野球・元ダイエー監督の根本陸夫氏監修の唯一の書です。
1章 伸びる力に水をかけない 指導者の心得
長所七割、短所三割 人を育てる
感服ではなく納得 人を動かす
自分の顔に詫びる 指導者の心得
2章 仕事は君を認めている 若い人に伝えたいことば
三年先の仕事をしろ 行動
一諾を重んじる 礼儀
初一念 気概
3章 心の年輪を刻む 人生について考える
暑さ忘れて陰忘れる 人間関係
口と病と禍 健康
無の辛抱、有の節約 金銭・商売
心の年輪を刻む 人正論
作者 | 鈴木康夫(野球)/根本陸夫 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 東洋経済新報社 |
発売日 | 2015年05月22日 |
『君たちが生き延びるために』

誰にもある「ルック・アット・ミー(わたしを気にして)」と言う権利を自覚し、しっかり生き延びてほしい。小説家から若い人へのメッセージ。
作者 | 天童荒太/著 |
---|---|
価格 | 840円 + 税 |
発売元 | 筑摩書房 |
発売日 | 2022年12月08日 |
『かみさまは高校2年生』

40万部突破『かみさまは小学5年生』から5年。大人になる前のラストメッセージ!2018年、世間を賑わせた一冊の本がありました。その本のタイトルは、『かみさまは小学5年生』。生まれる前の記憶が残り、かみさまとお話ができる女の子として、「幸せとは一体何か?」について語ったこの本は瞬く間にベストセラーとなり、40万部を突破しました。——あれから5年。高校生になった彼女が、帰ってきました。「大人になる前のラストメッセージ」として、語られるのは、涙がこぼれるこの地球(ほし)の未来日記です。戦争、経済破綻や格差、環境汚染、異常気象と、今、世界は混迷を極めています。人々はそんな状況に不安を覚え、怯えています。果たして、これからこの地球(ほし)は一体、どこへ向かうのでしょうか?そして、私たちはこのまま日本に住んでいて大丈夫なのでしょうか?そんな誰もが気になる問いに対して、彼女が出す答えとは——。涙がこぼれる不思議な実話シリーズ完結編。今世を生き切りたいと願う人に向けた、かみさまとお話ができる女の子からのラストメッセージ!
作者 | すみれ/著 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | サンマーク出版 |
発売日 | 2023年11月20日 |
以上、高校生におすすめの自己啓発本5選を紹介しましたが、いかがでしたか? 自己啓発とは自分自身の可能性を広げ、自分の価値を最大限に高めること。高校生という限られた時間の中で、その価値を追求することは、人生を豊かに生きる第一歩となるでしょう。
これらの本は、ただ成功の手法や考え方を教えてくれるだけではありません。自分自身が何を大切にし、どんな人生を歩むべく存在しているのか。そういう深い部分について改めて考えるきっかけを与えてくれるはずです。
また、これらの本から得た知識や視点を、自分自身の言葉で語る力を身につけることも大切。それが思考力やコミュニケーション力を高める一助となり、学校生活はもとより、これからの社会生活においても、必ず役立つスキルとなるでしょう。
自己啓発本は本当に多種多様で、どれも人生や生き方に対する新たな視点を提供してくれます。今回紹介した本も、それぞれがあなたにとって新たな世界を開く一冊となりますように。
一冊でも多くの本と出会って、その中から「これだ!」と思うものを見つけられたら、それがきっとあなた自身を見つける第一歩になるはずです。何よりも、読書自体が楽しい経験であればそれに越したことはありません。
そして、これらの本があなたの描く未来への羅針盤となり、あなた自身が主人公となる素晴らしい物語の始まりとなれば幸いです。どんな物語も、まずは一歩を踏み出すことから始まります。素敵な一冊で、あなたの新たな一歩を踏み出してみてくださいね。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。