デザートマニア必見!おすすめのスイーツ料理本20選「おうちデザート」「魔法のてぬきおやつ」など話題作をご紹介

デザート好きのみなさん、お待たせしました!最新のスイーツ料理本20選を紹介します。こだわりの素材や独創的なレシピで、自宅で作るだけでも本格的なデザートが楽しめます。今回紹介する本には、手軽に作れるおうちデザートから、華やかで目を引く魔法のてぬきおやつまで、バリエーション豊富に収録されています。どれも見た目も美しく、味もおいしいものばかりです。また、初心者にもおすすめの基本的な技術から、改めて学ぶことができるコンテンツも。「お菓子作りは難しそう…」と思っている方も、是非手に取ってみてください。本書を使って、あなたもプロとも変わらないおいしいスイーツを作れるかもしれませんよ!
『ゼリー・プリン・ババロア・ムース : おうちデザート』
| 作者 | 福岡,なおこ,1967- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 朝日新聞出版 |
| 発売日 | 2021年05月 |
『材料2つから作れる! 魔法のてぬきおやつ』
全国の書店員が選んだ、
第7回 料理レシピ本大賞 in Japan 2020
お菓子部門大賞 受賞!
YouTubeチャンネル登録者数24万人超!
話題のてぬき料理研究家、待望の初著書!
「材料2つのアイス」
「焼き時間3分のクッキー」
「混ぜてチンするだけのケーキ」etc.
再生回数100万回超のレシピなど、人気のレシピだけを厳選し、
手抜きなのに、めちゃ美味しい73品のおやつをご紹介。
「面倒なこと大嫌い」な人のための、簡単おやつ決定版です!
【本書のてぬきおやつのポイント】
◇材料は最大で5つ!
なんと材料2つで作れるものも。もちろん、手に入りにくいものは一切使っていません。
◇全レシピ、オーブン不要!
すべて、レンジやトースターで作れるようにアレンジしました!
さらに、オーブンで作りたい方向けのレシピも併記しています。
◇とにかくてぬき!
「混ぜてチンするだけ」「牛乳パックそのままレシピ」「ポリ袋おやつ」などなど、
できるだけラクに、少ない材料で、誰でも失敗せずに美味しく作れて、
おまけにコスパもよいレシピを目指しました!
| 作者 | てぬキッチン |
|---|---|
| 価格 | 1320円 + 税 |
| 発売元 | ワニブックス |
| 発売日 | 2020年02月03日 |
『パフェの発想と組み立て 食感・甘味・風味のバランスのとり方から盛り方まで 作り方のコツとテクニック』
かねてよりパフェ作りに定評のあるパティシエ、藤田統三氏によるパフェのレシピ集。
人気定番のパフェから、四季のパフェ、お酒・ドリンク系パフェに至るまで、バリエーションに富む37品のレシピを収録。
氏の考えるパフェ作りのセオリーも公開。
食材の合わせ方、各パーツの食感や甘味・酸味・風味のバランスのとり方、季節の食材の生かし方、盛り方など、パフェ作りについて基礎から学ぶことができる。
パフェのメニュー考案に悩んでいる方や、自分の店のメニューにパフェを取り入れたい方の参考書としておすすめの1冊。
| 作者 | 藤田 統三 |
|---|---|
| 価格 | 2860円 + 税 |
| 発売元 | 誠文堂新光社 |
| 発売日 | 2017年05月10日 |
『おとなのゼリー : あたらしい食感を味わう』
| 作者 | 高石,紀子 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 家の光協会 |
| 発売日 | 2023年05月 |
『型つきで簡単、おいしい! たかこさんの毎日おやつ』
簡単レシピが大人気のたかこさんこと、稲田多佳子さんのスペシャルな型つきのレシピブックが登場!
付属の型「あれこれ作れるベーキングパン」は、そのままオーブンに入れて焼くのはもちろん、冷やし型としても使えます。伝熱性がよく、焼き菓子やプリンはもちろん、おかずも簡単に作ることができる便利な型です。
レシピは、ポリ袋の中で材料を振るだけでできあがる手軽なケーキもご紹介。特別なお菓子の道具がなくても大丈夫!
またベイクドチーズケーキや台湾カステラ、焼きプリンや小さなロールケーキなどの大人気スイーツが、簡単においしく完成!
分量や加熱時間は付録の型専用に書き下ろされたぴったりレシピなので、誰でも失敗なく作れちゃいます。
【特別付録】
あれこれ作れるベーキングパン
サイズ:W220×D167×H45mm
※ 型以外は付録に含まれません
| 作者 | 稲田 多佳子 |
|---|---|
| 価格 | 2099円 + 税 |
| 発売元 | 宝島社 |
| 発売日 | 2022年06月21日 |
『白玉屋新三郎の白玉レシピ』
| 作者 | 白玉屋新三郎株式会社 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | パルコエンタテインメント事業部 |
| 発売日 | 2014年07月 |
『アイスクリーム 基本とバリエーション 105のフレーバーとシンプルデザート』
アイスクリーム、ソルベ、パルフェ、グラニテなどの氷菓全般にわたって、プロセス写真解説付きの作業工程、フレーバーのバラエティ、デザートまでを網羅しました。
フレンチ、イタリアン、パティスリーの5名のシェフが工夫を凝らした新メニューが満載です。
パコジェットや液体窒素を使った、はじめてのフレーバーも見逃せません。
| 作者 | 柴田書店 |
|---|---|
| 価格 | 3300円 + 税 |
| 発売元 | 柴田書店 |
| 発売日 | 2012年06月 |
『魅惑のプリン』
めくるめくプリンの旅に出かけよう。SNSで話題の“プリニスト”「も。けん」さん初のプリン本ができました。端正なたたずまいと美しさに目をうばわれる、見たことも食べたこともないプリンレシピを一挙公開!
| 作者 | |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | エムディエヌコーポレーション |
| 発売日 | 2022年05月23日 |
『かんたんデザート』
| 作者 | 白崎,裕子 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | WAVE出版 |
| 発売日 | 2014年06月 |
『上菓子「岬屋」主人のやさしく教える和菓子のきほん』
”和菓子は難しい””おうちでは作れない”と思っていませんか? この本では茶席の菓子も多く手がける和菓子店「岬屋」の主人が、本当においしく作れる34レシピとあんの炊き方をお教えします。おうちで作りやすい分量にし、材料も製菓材料店で手に入るものばかり。作り方はプロセス写真を多用して、”動画みたい”にていねいな誌面構成なので、分かりやすさ抜群です! ※「おうちで作れる専門店の味」シリーズ第一弾です。
| 作者 | 渡邊 好樹 |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | 世界文化社 |
| 発売日 | 2017年02月11日 |
『いつものフルーツが絶品になる 型いらずの田舎風タルト』
「田舎風タルト」がTwitterで注目される著者の、初のレシピ本!
・型いらずで手で成型できる
・フレッシュなフルーツをたっぷり乗せて、焼けば完成
・生地・ダマンドは多めに作って冷凍作り置きもOK
これまで公開してこなかった、「田舎風タルト」の作り方を初公開! 四季のフルーツ、バナナなどいつでも手に入るフルーツなど、この1冊があれば、あらゆるフルーツで田舎風タルトを楽しめます。フレッシュなフルーツのおいしさを最大限引き出すことにこだわった、ダマンドやトッピングのアレンジは必見。フルーツたっぷりのレシピはもちろん、チーズケーキ風・モンブラン風など、タルトの枠におさまりきらないレシピも収録。
さらに、パウンドケーキ・タルトタタンなど、自慢のお菓子のレシピも紹介します。
・田舎風タルトとは?
・タルト生地の作り方/ダマンドの作り方
PART1 春〜夏のフルーツを使って いちご、アメリカンチェリー、ブルーベリー、パイナップル、ほか
PART2 秋〜冬のフルーツを使って ぶどう、いちじく、洋梨、りんご、柿、キウイ、きんかん ほか
PART3 季節を問わない素材を使って バナナ、冷凍ミックスベリー、ミックスナッツ、いちごジャム ほか
PART4 自慢のスイーツ ミルフィーユ/スコーン/バナナチョコパウンドケーキ/タルトタタン/フィナンシェ
| 作者 | Ryoko (citrusorange) |
|---|---|
| 価格 | 1595円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2023年03月02日 |
『小さなサクサクタルト : 専門店が教える、素材を生かすフィリングと生地づくりのコツ』
| 作者 | キュームタルト |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 誠文堂新光社 |
| 発売日 | 2021年12月 |
『濃いめがおいしい至福のプリン』
| 作者 | 柳瀬,久美子 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 家の光協会 |
| 発売日 | 2019年07月 |
『ホットケーキミックスの絶品おやつ お店みたいなパンケーキや焼き菓子、パンまで作れる!』
「どのレシピもとびきりおいしく作れて大満足」「買って正解!毎日活用しています」と大絶賛された、生活シリーズ『ホットケーキミックスのおやつ』を書籍化!(内容は同じなのでご注意ください)
少ない材料で、簡単に作れる工夫がいっぱい詰まっている魔法の粉・ホットケーキミックス。
この本には、そんなホットケーキミックスを使った人気のお店風パンケーキやクッキーやマフィン、スコーンなどの定番の焼き菓子、ショートケーキやロールケーキ、さらにパンまで
誰でもおいしく作れるレシピが勢揃いしました!!
ホットケーキミックスをとことんおいしく活用し尽くす決定版です。
◆CONTENTS◆
PART 1おうちで作れる!“人気店”の絶品パンケーキ
フルーツパンケーキ、リコッタチーズパンケーキ、厚焼きパンケーキなど
PART2パパッと簡単 毎日食べたい!大好きおやつ
ドーナツ、クッキー、蒸しパン、クレープ、パウンドケーキ、マフィン、スコーンなど
PART3 お店に負けない!! 華やか&おいしいごちそうケーキ
ショートケーキ、ロールケーキ、アーモンドタルト、シフォンケーキ、ガトーショコラなど
PART4 朝食&ランチにもピッタリ ラクラク完成!本格パン
クイックブレッド、ロールパン、カルツォーネ、フォカッチャ、ポンデケージョ、食パンなど
PART 1おうちで作れる!“人気店”の絶品パンケーキ
フルーツパンケーキ、マンゴーバナナパンケーキ、ストロベリーとホイップのパンケーキ、リコッタチーズパンケーキ、バナナとくるみのパンケーキ、厚焼きパンケーキ
PART2パパッと簡単 毎日食べたい!大好きおやつ
基本のドーナツ、チョコデコスパイスドーナツ、ココナッツとレモンチーズドーナツ
基本のクッキー、ぐるぐるジャムクッキー、スクエアクッキー、
基本の蒸しパン、練乳コーヒー蒸しパン、チョコチップ蒸しパン、さつまいも蒸しパン
基本のクレープ、ミルクレープ、クレープのオレンジソース煮
基本のパウンドケーキ、黒糖バナナケーキ、キャラメルマーブルケーキ
基本のマフィン、りんごとアーモンドのマフィン、ココアチョコマフィン
基本のスコーン、くるみのパプリカスコーン、紅茶とプルーンのスコーン
かりんとう、バターあずきどら焼き、豆腐もち、ホットク
PART3 お店に負けない!! 華やか&おいしいごちそうケーキ
基本のショートケーキ、チョコバナナショートケーキ
基本のロールケーキ、カフェモカロール、抹茶ロール
基本のアーモンドタルト、フルーツタルト、ベイクドチーズタルト
基本のバニラミルクシフォンケーキ、ほうじ茶ラテのシフォンケーキ
PART4 朝食&ランチにもピッタリ ラクラク完成!本格パン
基本のクイックブレッド、かぼちゃのクイックブレッド
基本のロールパン、ひじきロールパン、ラムレーズンのロールパン
基本のカルツォーネ、コーンマヨのカルツォーネ、
基本のフォカッチャ、枝豆のフォカッチャ
基本のポンデケージョ、チョコとクランベリーのポンデケージョ
豆腐のミニ食パン、チャーシューパオズ
| 作者 | ムラヨシ マサユキ/黒木 優子 |
|---|---|
| 価格 | 1485円 + 税 |
| 発売元 | 主婦と生活社 |
| 発売日 | 2022年12月02日 |
『世界一のしあわせ家おやつ : 毎日おいしい!』
| 作者 | みきママ |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 主婦の友社 |
| 発売日 | 2022年10月 |
『魔法のてぬきおやつベストレシピ100 : 材料2つから!オーブン不使用!』
| 作者 | |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | ワニブックス |
| 発売日 | 2022年09月 |
『大人気YouTuber"cook kafemaru"の世界一作りやすいおうちスイーツ』
| 作者 | kafemaru |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2020年01月 |
『ずるいおやつ 特別な道具がなくても、家にある材料で、簡単に作れる』
人気ブロガー、riyusaの初書籍!
お菓子作りと言うと、型を用意したり、粉ふるいをしたりと準備と手間がかかると思われがちですが、
本書では、「えっ!こんな作り方でいいの?」というレシピで、ずるいくらい簡単に、おいしく仕上がります!
「へたでもおいしいものが作れる!」というのが著者のモットー。
お菓子作り初心者やズボラさん、お菓子作りに失敗した経験のある人にこそ手にとっていただきたい1冊です。
〜ブログで人気だったスイーツレシピ&新作レシピがたくさん掲載されています〜
◆ずぼらベイクドチーズケーキ
◆混ぜて焼くだけの濃厚ガトーショコラ
◆サクサクビスケットのレアチーズケーキ
◆型なしで作れるいちごタルト
◆とろける純白フロマージュ
◆ブルーベリーの濃厚チーズケーキ
◆プライパンで作る本格クリームブリュレ
◆絶対に膨らむお手軽シュークリーム など
| 作者 | riyusa |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2019年02月28日 |
『もちぷるレシピ : もちもち&ぷるぷる食感を楽しむお菓子とデザート70』
| 作者 | 柳瀬,久美子 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | パルコエンタテインメント事業部 |
| 発売日 | 2020年07月 |
『思わず見とれるゼリースイーツ ゼラチン・寒天・アガー 使いかたのコツがわかる』
おいしくてヘルシー、見た目もきれいなスイーツのレシピ
冷やし固めるだけで、おいしくてきれいなデザートのできあがり。
手軽な日常のおやつとして、ちょっと手間をかければおもてなしのとっておきデザートにもなって便利ですよね。
本書にはゼラチン、寒天、アガーのそれぞれの特性をいかしたコツが満載。
水羊羹、琥珀糖などの和菓子系、コクのあるムースやパンナコッタなどのクリーム系、フレッシュフルーツをふんだんに使った王道果物ゼリー、冷やし固めるプリン、子どもも大人もワクワクする青空ゼリーやレインボーゼリーまで網羅したパーフェクトブックです。
「ゼリー液の中の具を均等に散らすには?」
「ゼリーの透明度を上げるには?」
「炭酸ゼリーの泡を残すには?」
など、あるあるな疑問に答えます。
■目次
◇PART1 「ゼラチン」で作るスイーツ
・コーヒーゼリー ミルククリームのせ
・スパークリングワインのゼリー
・りんごジュースのビール仕立てゼリー
・梨のコンポート しょうがゼリーがけ
・ライチ&ざくろのゼリー
・すいかとアセロラジュースのゼリー寄せ
・オレンジ風味のパンナコッタ
・ブランマンジェ
・ぶどうとりんご酢の炭酸ゼリー
・杏仁豆腐
・シャインマスカットゼリー
・濃いいちごのゼリー
・卵プリン
・缶詰フルーツゼリー
・チョコレートムース
・2層のワインゼリー
・ふわふわマシュマロ
・ぷるぷるグミ
◇PART2 「寒天」で作るスイーツ
・水ようかん
・ミルクあずき寒天
・いちご抹茶寒天
・あじさい寒天
・フルーツの茶巾包み寒天
・琥珀糖
・くずし寒天とタピオカ入りチャイ
・寒天入りフルーツポンチ
・寒天入りアイスクリーム
◇PART3 「アガー」で作るスイーツ
・水ゼリー
・フルーツのテリーヌ
・ももとヨーグルトの2層ゼリー
・メロンゼリー
・キウイフルーツのゼリー
・かき氷 マンゴーゼリーのせ
・ゼリーケーキ
・青空ゼリー
・マスカットと巨峰のワインゼリー
・七夕ゼリー
・レインボーカラーゼリー
・いちごゼリーのフルーツパフェ
・パイナップルゼリー
・水まんじゅう
◇PART4 ゼラチン・寒天・アガーを、もっと知ろう
・ゼラチン・寒天・アガーの違い
・ゼラチンの特徴
・寒天の特徴
・アガーの特徴
・ゼリーを型からきれいに抜くコツ
**************************************
| 作者 | 大越 郷子 |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | 誠文堂新光社 |
| 発売日 | 2020年05月09日 |
おいしいスイーツを食べると、誰でも幸せな気持ちになりますよね。そんなスイーツマニアには、おうちで手軽に作れるスイーツレシピ本がぴったりです。本書では、デザート好きにはたまらないおすすめのスイーツレシピ本20冊をご紹介しました。中には、人気のデザート店のレシピ本や、手づくりおやつのレシピ本など、本格的なものから子供さんにも楽しめるものまで、バラエティに富んだ作品が登場しました。それぞれのレシピ本が、おいしさやレシピの紹介方法において、特色を持ちました。また、作品によっては、華やかな写真が満載で、見ているだけでうっとりしてしまうものもありました。それだけでなく、レシピについては、作り方が分かりやすく、また、手軽に材料が調達できるものが多数登場しました。自分で作って、デザートマスターになれるかもしれませんね。こんなおしゃれでおいしいスイーツレシピ本を見るのは、とっても楽しいです。ぜひ、この作品を手に取って、あなたのお菓子作りのスキルアップに役立ててみてください。きっと、スイーツ好きなあなたにぴったりな作品が見つかるはずです。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。









