果物を活用した料理レシピ本4選

果物の新たな可能性を引き出すことのできるレシピ本を4選ご紹介します。まずは、常備している定番の果物を使ったヘルシーレシピがある一冊。こちらは、毎日の食卓を華やかにするアイデアがたくさん詰まっています。次に、旬の果物を活かしたレシピ本。季節毎の果物を使いこなすための一冊です。三つ目は、おしゃれな果物デザートのレシピ本。見た目も美しく、ゲストを喜ばせること間違いなしです。最後に、ドリンクとして果物を楽しむレシピ本。これさえあれば、手作りジュースもスムージーも一瞬でマスターできますよ。
『果物のひと皿』

作者 | |
---|---|
価格 | 1600円 + 税 |
発売元 | エムディエヌコーポレーション |
発売日 | 2022年05月23日 |
『果物おしゃれクッキング 簡単おすすめ105のレシピ』

手軽に作れるレシピ満載。ドライフルーツ作りも簡単。気になる方にはカロリー表示。
作者 | 領家 彰子 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 三一書房 |
発売日 | 2016年07月15日 |
『季節を彩る くだものレシピ帖』

四季の中で出合うくだもの。
そのまま食べるのか、焼いたりお菓子にしたりして味わいを凝縮させるのか。
またはハーブやスパイスを香らせるのか。
そんな想いを巡らせるのも、心弾むひととき。
本書には、そのときどきで出合ったくだものとの会話を楽しみながら、作ってみてほしいマリネやお菓子をたくさん詰め込みました。
お菓子は主張し過ぎず、くだもののおいしさが際立つようシンプルに仕上げています。
旬のくだものとともに季節を巡るこの一冊、ぜひお楽しみください。
はじめに
本書の使い方
<Spring:春>
・キウイ
・プラム/杏/ソルダム
・さくらんぼ
<Summer:夏>
・パイナップル
・スイカ
・桃
・ブルーベリー
<Autumn:秋>
・ぶどう
・洋梨
・いちじく
<Winter:冬>
・いちご
・りんご
・柑橘
<ストックレシピ>
・ジャム
・コンポート
・ピューレ
・5分煮
・氷砂糖シロップ
作者 | 藤野貴子 |
---|---|
価格 | 1793円 + 税 |
発売元 | マイナビ出版 |
発売日 | 2024年01月29日 |
『季節の果物でつくるジャムとレシピの本 手づくりだから出来るお好みの色、味、香り』

季節の果物を使った美味しいジャムのつくり方とレシピを、ていねいなプロセス写真で解説。
作者 | 鈴木雅惠 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 誠文堂新光社 |
発売日 | 2013年04月11日 |
これまでの紹介を通じて、果物を活用した料理レシピ本の魅力を感じていただけたでしょうか?ひとつひとつの作品が、まるで果物たちの魅力を引き立てる料理人のように、その特長を活かした 메ニューたちを提供してくれます。スイートなフルーツを用いたデザートレシピから、さっぱりとしたサラダやそうめんなどのメインディッシュまで、その全てが彩りと香りで溢れています。
私たちがいつも口にしている果物たちが、これほどまでに多様なレシピに変身するなんて、ご自身でも想像してみてください。まるで、新たな世界が開かれるかのようではないでしょうか。料理未経験者であれば、「果物を使った料理」という新たな挑戦を楽しんでみてはいかがでしょうか。すでに料理経験がある方なら、普段のレパートリーに新たな一品を加えてみてはいかがでしょう。
また、果物を活用した料理は見た目が華やかなので、家族やお友達とのホームパーティーにもぴったり。美味しくてヘルシーな果物料理で、楽しい食卓を演出してみてはいかがでしょうか。この4作品は、そのようなあなたの役に立てること間違いなしです。
あとは、あなた自身がどのように活用するかですね。一度読んでみる価値は十分にあると思いますので、ぜひ手に取ってみてください。まだまだ冷たい日が続きますが、これらのレシピ本で作る果物料理があなたの身体を芯から温めてくれることでしょう。豊かな風味と栄養満点の果物料理で、日々の食事をもっと楽しんでくださいね。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。