北欧神話の本 おすすめ 8選 わかりやすい

北欧神話に魅了された方へ!今回はおすすめの本を8選ご紹介します。冒険、神秘、そして重厚なストーリー性が魅力的な作品ばかりです。古アイスランド語で書かれた原典を読むのは大変ですが、身近に感じる翻訳版もありますので、初心者でも気軽に楽しめます。オーサーとしては、知られざるエピソードを描いた作品から、神話の様々な側面を掘り下げた研究書まで、様々なタイプをお届けします。神々、英雄、魔物たちに迫るストーリーとともに、北欧神話の世界観をじっくり味わってみませんか?
『いちばんわかりやすい北欧神話』
| 作者 | 杉原,梨江子,1965- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 実業之日本社 |
| 発売日 | 2013年01月 |
『図説 北欧神話大全』
トールキンからニール・ゲイマン、『ゲーム・オブ・スローンズ』など、数々の名作の宝庫たる北欧神話。そのファンタジックで豊穣な世界を、美しいカラー図版とともに紹介。歴史との比較も興味深い、見て読んで楽しい必携本!
| 作者 | トム・バーケット/井上 廣美 |
|---|---|
| 価格 | 5280円 + 税 |
| 発売元 | 原書房 |
| 発売日 | 2019年11月15日 |
『ゼロからわかる北欧神話』
| 作者 | かみゆ |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | イースト・プレス |
| 発売日 | 2017年04月 |
『はじめての北欧神話』
| 作者 | 菱木,晃子,1960- 中村,仁,1959- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 徳間書店 |
| 発売日 | 2014年03月 |
『北欧の神話』
キリスト教流入以前のヨーロッパ世界を鮮やかに語り伝える北欧神話。グングニールを携えた戦いの神にして知識の神オーディン、あらゆるものを粉砕する槌をもつ雷神トール、神々の世界に諍いをもたらすトリックスター・ロキなど、バラエティに富んだ神々や巨人、小人たちが登場するこの神話は、神々と巨人たちとの最終戦争という壮絶な幕切れでも知られる。その特異な世界観は人々を魅了し、これまで多くの芸術やファンタジーの源となってきた。本書では、そんな北欧神話の代表的な物語や主要な神々をわかりやすく紹介。北欧文学研究の第一人者による、北欧神話の世界への最良のガイド。
| 作者 | 山室 静 |
|---|---|
| 価格 | 1210円 + 税 |
| 発売元 | 筑摩書房 |
| 発売日 | 2017年03月08日 |
『北欧神話と伝説』
| 作者 | Grønbech,VilhelmPeter,1873-1948 山室,静,1906-2000 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2009年09月 |
『北欧神話100の伝説』
神々がくり広げる魅惑の世界への誘い
ヨーロッパにおいて、ギリシア神話に次いで作品数が多いのは北欧神話である。その寓話や伝説は『ニーベルングの指環』を書き上げたリヒャルト・ワーグナーをはじめ、映画、アニメーション、ゲームなどを創り出す現在のクリエイターたちにもインスピレーションを与え続けている。
「オージンの麦酒」「鷲の嘴から出た種」は、どちらも〈詩〉を意味し、「カワウソの償い」「アース神に課された代償」「いさかいの金属」「ライン川の火」は、〈黄金〉を指す。北欧神話を伝える「エッダ」には、これら以外にも、神々や巨人たちの名前が、さまざまな言い換えや隠喩となって盛り込まれている。
本書は、こうした特色に触れるとともに、ギリシア神話や聖書との類似を示唆しつつ、神、巨人、小人、怪物、妖精たちがくり広げる100の伝説を取り上げ、魅惑の世界へと誘う。
| 作者 | パトリック・ゲルパ/村松 恭平 |
|---|---|
| 価格 | 1320円 + 税 |
| 発売元 | 白水社 |
| 発売日 | 2022年07月05日 |
『「北欧神話」がわかる オーディン、フェンリルからカレワラまで (ソフトバンク文庫)』
| 作者 | 森瀬 繚/静川 龍宗 |
|---|---|
| 価格 | 57円 + 税 |
| 発売元 | ソフトバンククリエイティブ |
| 発売日 |
北欧神話は一度は聞いたことがある方も多いでしょう。興味を持っている方には、おすすめの本を8つ紹介しました。いかがでしたでしょうか?
それぞれの作品には特色があり、魅力的な表現で北欧神話の世界が描かれています。読み進めていくうちに、どんどん引き込まれていきます。また、作品によって解説などもあるため、初めての方でもわかりやすく楽しめるでしょう。
本を読むことで、古代の北欧神話の神々や伝承について学べます。また、北欧神話独自の価値観や教訓を読み取ることもできます。自分自身や周りの人々と向き合うことにも繋がる素晴らしい読書体験となることでしょう。是非一度手に取ってみてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。









