木曽義仲に関する本 おすすめ6選 生涯・実像は?

みなさん、こんにちは!今回は、平安時代末期に活躍した武将、木曽義仲についての本をご紹介します。この武将、なんと源頼朝の従兄弟なんですよ!木曽義仲がどのようにして武将として成長し、何を思って戦ったのか、その人間性に迫る作品が多数です。時代背景を織り交ぜながら、細やかに描かれた義仲の人生を追うことは、まさに歴史の一端を旅するような感覚ですよ。小説からでも漫画からでも、どちらから覗いてみても、きっとあなたの歴史への興味を引き立てること間違いなしです!では、これからおすすめの本を6つピックアップしてご紹介していきます。どれも見逃せない一冊ばかりですよ!それでは旅の始まり、始まり~!
『木曽義仲』

作者 | 下出,積与,1918-1998 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 吉川弘文館 |
発売日 | 2016年11月 |
『源頼政と木曽義仲 : 勝者になれなかった源氏』

作者 | 永井,晋,1959- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 中央公論新社 |
発売日 | 2015年08月 |
『木曽義仲 「朝日将軍」と称えられた源氏の豪将』

兄弟同然の郎党たちと、木曽の山野を駆けめぐって育った駒王丸。やがて義仲と名乗り、凛々しい青年武将となったかれのもとに、平家追討の令旨が下る。二十七歳の旗挙げである。その勇と武略で、三年で平家を京から追った義仲だったが、上洛からわずか半年後、悲劇の運命がかれを待ち受けていたー時代に風穴を開け、颯爽たる雄姿を歴史に刻んで散った英傑を活写する力作小説。
作者 | 小川由秋 |
---|---|
価格 | 733円 + 税 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2004年11月 |
『木曽義仲に出会う旅』

作者 | 伊藤,悦子,1968- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 新典社 |
発売日 | 2012年07月 |
『旭のぼる 木曽義仲の生涯』

作者 | 塩川治子 |
---|---|
価格 | 2750円 + 税 |
発売元 | 河出書房新社 |
発売日 | 1997年12月08日 |
『源頼朝と木曾義仲(1)』

鎌倉に残った頼朝と上洛した義仲。ともに反平家の兵を挙げた両雄は異なる路線を進み、対決に至る。彼らは何を重視していたのか。京都との関係を視野に入れ、彼らをとりまく諸勢力の動向をその父親世代から描き出す。
プロローグ 反平家の兵を挙げた二人の源氏/義朝と義賢(源頼信・頼義・義家・為義と天皇家・摂関家〈源頼信と平忠常の乱/武士の階層/源頼義と鎌倉・陸奥/源義家と陸奥/源義家の死去と義親・義国・義光/源為義と白河院・鳥羽院/源為義と摂関家〉以下細目略/源義朝・義平と義賢・頼賢)/源義朝と保元・平治の乱(保元の乱と東国武士ー清和源氏義家流の分裂/藤原信頼と源義朝ー平治の乱の一前提/平治の乱と東国武士)/流人源頼朝と東国の反乱(平家の東国進出と内乱初期の政治過程/平家軍制下の東国武士と京都/頼朝と関東)/木曾義仲の上洛(木曾義仲の挙兵/治承五年の情勢と横田河原合戦/義仲の上洛・入京/寿永二年十月宣旨と法住寺合戦)/エピローグ 義仲討死後の頼朝/略年表
作者 | 長村 祥知 |
---|---|
価格 | 2200円 + 税 |
発売元 | 吉川弘文館 |
発売日 | 2023年08月02日 |
あれもこれも読みたくなってしまう、そんな優れた作品が揃っていますね。これらの本を読めば、平安時代末期の武将、木曽義仲の人間像がより深く理解できることでしょう。彼の生涯は一言では語りきれないほど濃密で、そのときどきの世界を生き抜いた彼の判断や行動は、時には賛否を呼ぶこともありますが、それはまさに彼がその時代を生き抜いてきた証です。
また、これらの作品を通じて、平安時代末期という激動の時代背景も学ぶことができます。大きな力がぶつかり合い、新しい時代へと移行する中で、各々がどのように行動し、どのように生き抜いていったのか。そこには様々な人間模様が交錯し、読む者を酔わせます。
しかもそれぞれの作品には、各作者の独自の解釈や視点が詰まっており、その解釈の違いからも新たな発見があるでしょう。同じ歴史人物でも、こうも異なる描き方があるのかと感じることも楽しいですよね。
目の前に広がる多様な視点と世界観によって、あらためて歴史の面白さ、奥深さを実感できることでしょう。貴方の手に入れる一冊が、楽しい読書時間を演出してくれること間違いなしです。
いかがでしたか?一度手に取ってみてはいかがでしょうか。歴史の一部に触れることで、私たち自身の生きる今が見えてくるかもしれませんよ。幕開けとなる平安時代末期、その歴史にしっかりとトリップしてみてくださいね。次は何を読もうかとワクワクする時間が、あなたを待っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。